1. 観光ガイド
  2. 東海のミュージアム・ギャラリー
  3. 三重のミュージアム・ギャラリー

三重のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全91件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    レッドヒル ヒーサーの森の写真1
    • レッドヒル ヒーサーの森の写真2
    • レッドヒル ヒーサーの森の写真3
    • レッドヒル ヒーサーの森の写真4

    1 レッドヒル ヒーサーの森

    津・久居・美杉・松阪/その他ミュージアム・ギャラリー

    • カップル
    ポイント2%
    4.1 口コミ12件

     ここは木々が多く冬でも美しく癒やされる場所だったので、今回はGWに訪れました。   ハイシーズンの割...by マパンダさん

    シャクナゲを中心とした約1000品種・1万本以上の草花が楽しめる栽培見本農場。長年に亘る造成によって日本の風土に合った四季を楽しむ里山庭園へと蘇った。シンボルツリーのセンペル...

    1. (1)津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)から車で約20分
    2. (2)伊勢自動車道芸濃ICから車で約5分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    ミキモト真珠島の写真1
    • ミキモト真珠島の写真2
    • ミキモト真珠島の写真3
    • ミキモト真珠島の写真4

    2 ミキモト真珠島

    鳥羽/博物館、公園・庭園

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 口コミ527件

     鳥羽駅から、歩いて5分位ですたどり着きます。真珠ミュージアムで真珠の養殖について、記念館では、御木...by ハム太郎さん

    日本の真珠産業を築いた御木本幸吉が世界で始めて真珠養殖に成功した島にあるテーマパーク。島内には真珠ができる仕組みや美術工芸品を展示した「真珠博物館」、ショップやレストラン...

    1. (1)鳥羽駅から徒歩5分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      伊賀流忍者博物館の写真1
      • 伊賀流忍者博物館の写真2
      • 伊賀流忍者博物館の写真3
      • 伊賀流忍者博物館の写真4

      3 伊賀流忍者博物館

      伊賀・上野・名張/博物館

      • 王道
      ポイント2%
      3.9 口コミ415件

      前回はすごく混んでいたけど、今回はすいていたので、よかったです。子供たちはもちろん面白いと思いますが...by daeikuさん

      上野公園(伊賀上野城)内にある、戦国時代や江戸時代にかけて、情報収集を専門に行った伊賀忍者の歴史や生活の知恵などを学ぶことができる忍者の博物館。 茅葺きの忍者屋敷の中には、...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK
      万協フィギュア博物館の写真1
      • 万協フィギュア博物館の写真2
      • 万協フィギュア博物館の写真3
      • 万協フィギュア博物館の写真4

      4 万協フィギュア博物館

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      ポイント2%
      5.0 口コミ2件

      フィギュアやプラモデルなど、もの凄い数で圧倒されました。 個人的には昭和のプレミア感満載のキャラクタ...by なつさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK
      だんじり会館の写真1
      • だんじり会館の写真2
      • だんじり会館の写真3
      • だんじり会館の写真4

      5 だんじり会館

      伊賀・上野・名張/博物館、着物・浴衣レンタル・着付け体験

      • 王道
      ポイント2%
      3.9 口コミ50件

       2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、忍者の里として名高い(?)伊賀上野にもお邪魔し...by yosshyさん

      上野天神祭のだんじり3基と鬼行列を展示。大型スクリーンにて迫力ある映像をご覧いただけます。 館内には伊賀上野の物産を集めた「地場産買物処」や観光インフォメーションセンター...

      1. (1)上野市駅から徒歩で3分
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 玲ちゃんさんの相差海女文化資料館の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの相差海女文化資料館の投稿写真2
      • Something in the skyさんの相差海女文化資料館の投稿写真1
      • こぼらさんの相差海女文化資料館の投稿写真5

      6 相差海女文化資料館

      南鳥羽/博物館

      • 王道
      3.7 口コミ82件

      パワースポットの石神さんの帰りに寄れて便利です。 めずらしい変わった松が見れます! スタンプラリーの...by andyさん

      相差の歴史や海女の暮らし、海女漁などについて、さまざまな資料で紹介しています。 館内中央には潜水する海女の等身大の人形を展示。 磯ノミで鮑を岩からはがす模擬体験もできます...

      1. (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 相差 徒歩 2分 伊勢道伊勢IC 車 40分
    • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真6
      • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真8
      • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真2
      • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真1

      7 安乗埼灯台資料館

      志摩/博物館

      3.7 口コミ16件

      安乗埼灯台を見学した後で、こちらの史料館も見学。史料館の外観は少し歴史を感じるほど。入館料は無料なの...by あおちゃんさん

      3分の1にスケールダウンされたかつての木造八角形灯台のほか、全国主要灯台や灯台の歴史を紹介。 【料金】 無料

      1. (1)第二伊勢道路白木IC 車 35分 鵜方駅 バス 30分 安乗埼灯台口行き「安乗埼灯台口」下車/徒歩5分
    • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
      • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
      • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1

      8 斎宮歴史博物館

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      • 王道
      4.3 口コミ40件

      斎王の歴史や生活を学べます。定時に映画の上映があり、資料に基づいた当時の選任方法や儀式、群行(斎王が...by アテナさん

      斎宮・斎王をめぐる歴史や文学を紹介するため、当時の斎宮の様子や斎王の役割などを資料や模型、映像を使って分かりやすく紹介しています。 斎宮跡の発掘調査によって出土した出土品...

      1. (1)近鉄斎宮駅 徒歩 15分 伊勢自動車道玉城IC 車 20分 松阪・伊勢市街 車 30分
    • トシローさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1
      • かずさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真2
      • 坊ちゃんさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1
      • トシローさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1

      9 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      4.0 口コミ19件

      鳥羽からは松阪に戻り、夕方まで松阪城跡周辺を観光。松阪城大手門直ぐの松阪市立歴史民俗資料館では、この...by トシローさん

      松坂城跡の敷地内にある、明治44年に建築された図書館を改装した資料館。1階では、松阪商人や松坂城に関わる資料、2階では、青春時代を松阪で過ごした日本映画界の巨匠・小津安二...

      1. (1)JR・近鉄松阪駅から、三重交通バス市内パーク線で中央病院行き、阿坂小野行きで「市役所前」下車すぐ 鈴の音バス市街地循環で「市役所前」下車すぐ
    • トシローさんの本居宣長記念館の投稿写真1
      • しどーさんの本居宣長記念館の投稿写真1
      • Shotaさんの本居宣長記念館の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの本居宣長記念館の投稿写真1

      10 本居宣長記念館

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      • 王道
      3.7 口コミ27件

      本居宣長記念館は松阪城跡の搦手門近くに在ります。記念館横には本居宣長旧宅が保存されていて、内部は質素...by トシローさん

      「古事記伝」で有名な本居宣長の自筆稿本や自愛の品約16,000点を収蔵。その隣には宣長が12歳から亡くなるまで暮らした旧宅「鈴屋」があり、偉大な国学者の当時の生活が偲ばれます。 ...

      1. (1)松阪駅 藤ノ木台又は川井町又は阿坂・小野行きバス 市役所前 徒歩 5分
    • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • こぼらさんの美杉ふるさと資料館の投稿写真1
      • こぼらさんの美杉ふるさと資料館の投稿写真1
      • かずさんの美杉ふるさと資料館の投稿写真2
      • かずさんの美杉ふるさと資料館の投稿写真1

      11 美杉ふるさと資料館

      津・久居・美杉・松阪/資料館

      4.0 口コミ4件

      大好きなお城巡り旅行で、今回は自身第12弾となる多気北畠氏城館跡を訪れる予定で、その前に、ほんの数百...by ヒデさん

      美杉村とゆかりの深い伊勢国司、北畠氏の古文や鎧などの資料と、この地で昔から使われていた農具などを展示している資料館。隣接する「創作館」では、美杉ブランドの杉を使って木工作...

      1. (1)伊勢道久居ICより県道15経由、美杉村方面へ50分
    • Tさんのパラミタミュージアムの投稿写真1
      • Tさんのパラミタミュージアムの投稿写真2
      • tamo.nagoyaさんのパラミタミュージアムの投稿写真1
      • やんまあさんのパラミタミュージアムの投稿写真1

      12 パラミタミュージアム

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/美術館

      • 王道
      4.2 口コミ30件

      二階建ての美術館です。駐車場は広くて無料なのが嬉しい。館内は写真撮影ができる場所とそうでない場所があ...by あおちゃんさん

      池田満寿夫の陶彫「般若心経シリーズ」1300点を中心に、江戸中期、伊勢に生まれた伝統工芸「古萬古」の一級コレクションなど幅広い作品が展示されている。 美術館併設のParami...

      1. (1)東名阪四日市IC 国道477号を湯の山方面へ約6.5km 大羽根園駅 徒歩 5分 新名神菰野IC 菰野ICから西進後、信号にて左折を2回
    • 鶴亀松竹梅扇さんの四郷郷土資料館の投稿写真5
      • 鶴亀松竹梅扇さんの四郷郷土資料館の投稿写真2
      • ゆきなさんの四郷郷土資料館の投稿写真1
      • 鶴亀松竹梅扇さんの四郷郷土資料館の投稿写真4

      13 四郷郷土資料館

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/資料館

      3.8 口コミ16件

      四日市あすなろう鉄道を利用して訪ねました。東洋紡の創始者が寄付をしてできた、元は役場だった建物。ボラ...by ゆきなさん

      大正10年に建造された旧四郷村役場。郷土資料館として歴史民俗資料を展示。 開館 (土) 9:00〜16:00 文化財 市有形文化財 建築年代1 大正10年

      1. (1)四日市駅 バス 15分 四郷小学校前下車 徒歩 1分
    • バリエさんの松阪市文化財センター(はにわ館)の投稿写真1
      • korikoriさんの松阪市文化財センター(はにわ館)の投稿写真3
      • korikoriさんの松阪市文化財センター(はにわ館)の投稿写真2
      • korikoriさんの松阪市文化財センター(はにわ館)の投稿写真1

      14 松阪市文化財センター(はにわ館)

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      4.0 口コミ6件

      松阪に遊びに行った時に行きました。 市が運営している為か、入館料が100円ととても安く、古墳から発掘...by korikoriさん

      大正12年(1923)に建築された旧カネボウ綿糸松阪工場の原綿倉庫に大規模な改修を加えて再生し、市民ギャラリー・文化財収蔵庫として活用されています。 平成14年(2002)、この建物...

      1. (1)近鉄・JR「松阪駅」より 市街地循環バス鈴の音バス左回りで「クラギ文化ホール」下車すぐ 近鉄・JR「松阪駅」より 市内バス2番乗り場から三重交通バス「松阪中央病院行」に乗車、「文化会館」下車徒歩約5分 伊勢自動車道松阪インターから車で約10分
    • korikoriさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真2
      • たくたくさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真1
      • てつきちさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真4
      • korikoriさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真3

      15 そらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館、プラネタリウム

      • 王道
      3.9 口コミ89件

      ここのプラネタリウムは、ほんと、最高です。映し出される星の数は、ギネスにのったとか。 星座や星の丁寧...by きよみさん

       体験しながら学べるそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)。  常設展「時空街道」では四日市の古代から江戸時代までの住居などが原寸で再現されており、実際に観て...

      1. (1)近鉄四日市駅・あすなろう四日市駅から西へ徒歩3分
      2. (2)JR四日市駅から西へ徒歩20分
    • あおちゃんさんの菰野町図書館郷土資料コーナーの投稿写真1

      16 菰野町図書館郷土資料コーナー

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

      4.0 口コミ1件

      以前、菰野町郷i土資料館は郵便局の場所にあったが、耐震などの関係上で取り壊され、現在の図書館二階に文...by あおちゃんさん

      菰野町図書館の開架室2階にある郷土資料コーナーでは、文献資料を中心とした郷土資料が収集保存、公開されている。このコーナーに公開展示、保存してある古文書、文献資料類は、町内...

      1. (1)菰野IC 車 1分
    • るんさんの伊勢型紙資料館の投稿写真1
      • korikoriさんの伊勢型紙資料館の投稿写真2
      • korikoriさんの伊勢型紙資料館の投稿写真1
      • jiboさんの伊勢型紙資料館の投稿写真1

      17 伊勢型紙資料館

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

      4.0 口コミ11件

      夏用の期間展示を見学させてもらったのですが、資料館の方や資料館を訪れていた職人の方々にも気さくに説明...by にかさん

      江戸時代末期の建物で白子屈指の型紙問屋であった寺尾斎兵衛の住宅を修復して,型紙資料などを収蔵・展示し平成9年から開館している。 寺尾家住宅は,型紙関係の商家として,また町...

    • ろっきぃさんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
      • 浜ちゃんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真8
      • しどーさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
      • トシローさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1

      18 旧小津清左衛門家(松阪商人の館)

      津・久居・美杉・松阪/博物館、歴史的建造物

      • 王道
      3.9 口コミ37件

      豪商揃いの松阪商人の中でもトップクラスだった小津清左衛門家、千両箱も普通の千両箱ではなく金属(青銅)...by トシローさん

      紙問屋を営み、江戸に店舗を持っていた松阪でも屈指の豪商の本宅。広い屋敷内は江戸店持ち伊勢松阪商人の知恵と文化を偲ぶことができます。また、千両箱ならぬ万両箱も展示されていま...

      1. (1)JR・近鉄松阪駅から徒歩約10分 松阪駅より三交バス松阪中央病院行きで「本町」下車徒歩約2分 伊勢自動車道松阪インターから車で約10分
    • あつし1962さんの紀和鉱山資料館の投稿写真2
      • まなおまさたいまさんの紀和鉱山資料館の投稿写真2
      • てつきちさんの紀和鉱山資料館の投稿写真6
      • てつきちさんの紀和鉱山資料館の投稿写真5

      19 紀和鉱山資料館

      東紀州/博物館

      4.2 口コミ12件

      日本一であった板屋の大選鉱場跡の向いに建設 江戸時代などの近世から昭和の近代に至るまでの紀州鉱山の様...by てつきちさん

      紀和町の鉱山他民俗,歴史文化等 【料金】 大人: 310円 中学生: 100円 小学生: 100円 幼児: 0円 【規模】入館者数(年間):5,564人

      1. (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車
    • マイBOOさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
      • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真2
      • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
      • Shotaさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1

      20 芭蕉翁記念館

      伊賀・上野・名張/博物館

      3.5 口コミ16件

      (伊賀)上野公園の敷地内にあります。 松尾芭蕉は、上野が出身地ということで、それを記念した会館です。...by マイBOOさん

      芭蕉に関する真蹟・連歌俳諧資料を展示。 【料金】 大人: 300円 団体 200円 高校生: 100円 団体 60円 中学生: 100円 団体 60円 小学生: 100円 団体 60円 【規模】入館者数(年...

      1. (1)上野市駅 徒歩 5分
    • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • のすさんの輪中の郷の投稿写真1
      • sklfhさんの輪中の郷の投稿写真1
      • 輪中の郷の写真1

      21 輪中の郷

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

      4.2 口コミ7件

      「長島町輪中の郷」と言います。長島町の水との自然災害の戦い、輪中での生活するための苦労、体の酷使等を...by かっちゃんさん

      長島特有の「輪中」をテーマに、郷土の歴史・文化・産業を紹介すると共に、歴史・文化に親しみ、心の豊かさを育む場。 【料金】 大人: 460円 高校生以上 子供: 150円

      1. (1)近鉄長島駅 タクシー 10分 長島IC 車 5分
    • PESさんの旧長谷川治郎兵衛家の投稿写真1
      • トシローさんの旧長谷川治郎兵衛家の投稿写真1
      • 旧長谷川治郎兵衛家の写真1

      22 旧長谷川治郎兵衛家

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      4.5 口コミ2件

      昔の民家に展示品があって、かなり興味深かった。 場所が分かりにくいのが難点かも。 せっかくこれだけも...by PESさん

      魚町通りにあるこの邸宅は、江戸時代の木綿問屋「丹波屋」。格子、霧よけ、5つの蔵、そして、うだつの上がった屋根など落ち着いたたたずまいの中に当時の松阪商人の隆盛ぶりがうかが...

      1. (1)JR・近鉄松阪駅から徒歩10分 松阪駅より三重交通バス松阪中央病院行きで、「市役所前」下車徒歩約3分 伊勢自動車道「松阪IC」から約10分
    • korikoriさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真1
      • jiboさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真3
      • jiboさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真2
      • korikoriさんの鈴鹿市伝統産業会館の投稿写真3

      23 鈴鹿市伝統産業会館

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/伝統工芸、文化施設、体験観光

      3.9 口コミ14件

      展示されているのは鈴鹿の伝統工芸品の数々。鈴鹿墨というのが驚きでした。鈴鹿といえばサーキットのイメー...by やまさん

      鈴鹿市が全国に誇る伝統産業「鈴鹿墨」と「伊勢形紙」の展示・実演・ビデオコーナー。定期的に「鈴鹿墨」「伊勢型紙」の実演をしている。伊勢型紙でできたしおりの彫刻体験や、型染め...

      1. (1)近鉄鼓ヶ浦駅 徒歩 10分
    • こぼらさんの夏見廃寺展示館の投稿写真1
      • こぼらさんの夏見廃寺展示館の投稿写真9
      • こぼらさんの夏見廃寺展示館の投稿写真8
      • こぼらさんの夏見廃寺展示館の投稿写真7

      24 夏見廃寺展示館

      伊賀・上野・名張/博物館

      4.0 口コミ4件

      夏見廃寺跡の隣に設けられた資料館です。発掘により出土した1300年前の「せん仏」や瓦、実物大に復元された...by こぼらさん

      7世紀末から8世紀前半にかけて建立されたと推定される、名張川右岸の男山南斜面にある古代寺院跡です。 天武天皇の皇女で、斎王制度が成立してから初めての斎王として仕えた大来皇女...

      1. (1)近鉄名張駅 バス 4分 近鉄名張駅東口より『つつじが丘』行き三交バス『夏見』下車 徒歩9分

      25 海山郷土資料館

      東紀州/博物館

      4.0 口コミ2件

      海山郷土資料館に行きました。明治の洋館を見るつもりで訪れました。内部の展示方法が素晴らしく規模の割に...by りーさん

      1. (1)船津駅から徒歩で約15分
    • sklfhさんの熊野市歴史民俗資料館の投稿写真1
      • 熊野市歴史民俗資料館の写真1

      26 熊野市歴史民俗資料館

      東紀州/博物館

      4.0 口コミ1件

      熊野市歴史民俗資料館に行きました。解説は面白く展示物も良かったです。空調は調整されていないように感じ...by りーさん

      熊野地域の歴史・民俗資料。 管理者 熊野市教育委員会

      1. (1)有井駅 徒歩 5分

      27 人形の家

      東紀州/博物館

      4.0 口コミ1件

      お人形の家に行きました。明治初年に紀州の殿様をお迎えするのに建てられた迎賓館を利用して、人形が展示さ...by りーさん

      明治初年に紀州の殿様をお迎えするために建てられた迎賓館を利用して昔からの西洋民俗人形を展示。 平日のみ予約により開館しております(土・日曜、祝日休館)。 【料金】 500円

      1. (1)尾鷲駅 徒歩 10分
    • てつきちさんの石水博物館の投稿写真5
      • てつきちさんの石水博物館の投稿写真1
      • キヨさんの石水博物館の投稿写真1
      • てつきちさんの石水博物館の投稿写真4

      28 石水博物館

      津・久居・美杉・松阪/博物館

      4.2 口コミ4件

      義理の母が陶芸に興味があり、陶芸仲間に紹介されて石水博物館に行きました。私は陶芸の事はよく分かりませ...by キヨさん

      伊勢商人・川喜田家が寄贈した美術工芸品。 【料金】500円 一般500円/団体(20名以上)400円/学生(高校生以上)300円/中学生以下無料/障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名300...

      1. (1)JR・近鉄津駅東口 バス 15分 三重交通バス「青谷口」下車徒歩8分 近鉄久居駅西口 バス 10分 三重交通バス「青谷口」下車徒歩8分
    • こぼらさんの美し郷霧山の投稿写真1
      • かずさんの美し郷霧山の投稿写真1
      • ryuji92jpさんの美し郷霧山の投稿写真1
      • 美し郷霧山の写真1

      29 美し郷霧山

      津・久居・美杉・松阪/資料館

      3.0 口コミ3件

      ここに平成初期まであった旧美杉村立多気小学校の跡地に造成されたのが美し郷・霧山です。山門のようなゲー...by こぼらさん

      ふるさと資料館,フィールドアスレチック,創作館(焼杉体験),遊歩道,キャビン(3棟・15名) 【料金】 大人: 300円 子供: 150円

      1. (1)JR名松線伊勢竹原駅 バス 40分 JR名松線伊勢奥津駅 車 110分

      30 【期間限定公開】木の館豊寿庵

      伊賀・上野・名張/博物館

      3.3 口コミ6件

      木の館豊寿庵を見ることができました。建物そばの雑木林は散策コースになっており、一時間ほどでまわれます...by アーキさん

    最新の高評価クチコミ(三重周辺のミュージアム・ギャラリー)

    三重の遊び・体験スポット

    • ネット予約OK
      ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイスの写真1

      ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス

      伊勢・二見/水族館

      • 王道
      ポイント2%
      4.4 1,466件

      セイウチやアザラシ、カワウソなどその他たくさんの海獣に触れて楽しかったです!他の水族館では...by ラオコさん

    • ネット予約OK
      おかげ横丁の写真1

      おかげ横丁

      伊勢・二見/町並み、絵画・版画体験、その他クラフト・工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.3 4,764件

      「太鼓櫓」です。「おかげ横丁」のほぼ真ん中にあります。太鼓の演奏や紙芝居の口演などがあり、...by エギンガー12号さん

    • ネット予約OK
      アクアイグニス片岡温泉の写真1

      アクアイグニス片岡温泉

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 814件

      色々な種類の苺を食べるために行きました。苺はもちろん美味しかったのですが、食事や買い物など...by ダッフィーさん

    • ネット予約OK
      三重県真珠の写真1

      三重県真珠

      伊勢・二見/アクセサリー作り、その他レジャー・体験

      • 王道
      ポイント2%
      4.4 408件

      アコヤ貝から、どのような真珠が出てくるのかは、 アコヤ貝選びから始まり世界で1つだけの私が...by トントンさん

    三重のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問

    三重のおすすめご当地グルメスポット

    • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

      赤福本店

      伊勢・二見/スイーツ・ケーキ

      • ご当地
      4.5 2,317件

      寒かったのでぜんざいをいただきましたが、とても美味しかったです。勿論、赤福餅と白餅黒餅も買...by ぶーさんさん

    • 長宗我部元親さんの港屋珈琲 伊賀店の投稿写真1

      港屋珈琲 伊賀店

      伊賀・上野・名張/カフェ

      • ご当地
      4.9 73件

      2021/5.30(日) ジャックとマメのキ さん。 港屋珈琲伊賀店さん。 「ジャックとマメのキさん」 ...by 長宗我部元親さん

    • ババちゃんさんの一升びん本店の投稿写真1

      一升びん本店

      津・久居・美杉・松阪/焼肉

      • ご当地
      4.2 292件

      宿泊したスーパーホテルと同じ敷地内にあったので夕食に利用しました。宿泊客というよりかは地元...by kanamisyusaさん

    • yosshyさんのみさき屋の投稿写真1

      みさき屋

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他軽食・グルメ

      4.1 30件

      以前から気にはなっていた店で出張の時にと同僚と2人で来店しました。入った時間が良く待つ事な...by けんちゃんさん

    三重で開催される注目のイベント

    • なばなの里イルミネーションの写真1

      なばなの里イルミネーション

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

      2024年10月19日〜2025年6月1日

      0.0 0件

      なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

    • 金魚まつりの写真1

      金魚まつり

      桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

      2025年5月2日〜3日

      0.0 0件

      松平定綱(鎮国公)、松平定信(守国公)を祀る鎮国守国神社で、毎年5月2日と3日に例祭が行われ...

    • おかげ横丁 端午の節句の写真1

      おかげ横丁 端午の節句

      伊勢・二見

      2025年4月26日〜5月5日

      0.0 0件

      おかげ横丁では、5月5日の“こどもの日”にあわせて、子どもの成長を願う「端午の節句」の催しが...

    • 伊賀上野NINJAフェスタ2025の写真1

      伊賀上野NINJAフェスタ2025

      伊賀・上野・名張

      2025年5月3日〜5日

      0.0 0件

      忍びの里“伊賀”の町中で、忍者体験を楽しめるイベント「伊賀上野NINJAフェスタ2025」が開催さ...

    三重のおすすめホテル

    三重の温泉地

    • 湯の山温泉

      湯の山温泉の写真

      湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

    • 榊原温泉

      清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

    • 志摩の温泉

      電車で大阪から約2時間30分、名古屋から約2時間に位置するリゾート地。あわび...

    • 鳥羽温泉郷

      鳥羽温泉郷の写真

      電車で大阪から約2時間、名古屋から約1時間30分とアクセス抜群の鳥羽市。海と...

    • 入鹿温泉

      世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

    • 長島温泉

      長島温泉の写真

      三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

    三重の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.