京都市の神社・神宮・寺院(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全371件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ルパン7777777さんの毘沙門堂の投稿写真1
    • しどーさんの毘沙門堂の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの毘沙門堂の投稿写真5
    • ニコちゃんさんの毘沙門堂の投稿写真1

    61 毘沙門堂

    安朱稲荷山町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 212件

    久しぶりの参拝。紅葉が見事でしたが、散り敷いた落ち葉の絨毯も圧巻の美しさでした。小高いところに建つお...by サクラサクさん

  • ふなちゃんさんの吉田神社の投稿写真1
    • マリーさんの吉田神社の投稿写真1
    • やんまあさんの吉田神社の投稿写真1
    • bossさんの吉田神社の投稿写真2

    62 吉田神社

    吉田神楽岡町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 224件

    京都大学の前にある参道を歩いてこちらに。 少し小高い場所にお社がありました。 こぢんまりとはしていま...by PESさん

  • モリカさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • ヤマポンさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • しどーさんの金戒光明寺の投稿写真1

    63 金戒光明寺

    黒谷町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 129件

    巨大な山門と本堂に圧倒されます 喧騒を少し離れ京の街を見下ろすくろ谷に鎮座されています 観光客も少な...by トシさん

  • poporonさんの常寂光寺の投稿写真1
    • poporonさんの常寂光寺の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの常寂光寺の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの常寂光寺の投稿写真13

    64 常寂光寺

    嵯峨小倉山小倉町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 126件

    ホテルからタクシーで行った。本当に静かでゆっくりと散策できた。ただ、歩くのが大変な人や車椅子の方は寺...by ストレイさん

  • Mmmさんの建勲神社の投稿写真1
    • 英坊さんの建勲神社の投稿写真1
    • 丶大さんの建勲神社の投稿写真1
    • マリーさんの建勲神社の投稿写真1

    65 建勲神社

    紫野北舟岡町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.1 26件

    年寄り3人で行きました。静かで京都の町を下方に全体を見渡せる程の眺望でした圧巻です。宮司さんもニコニ...by youkoさん

    織田信長を祭神とする神社。

    1. (1)市バス「建勲神社前」より徒歩約5分
  • TATKさんの曼殊院の投稿写真3
    • TATKさんの曼殊院の投稿写真1
    • あがっち!さんの曼殊院の投稿写真1
    • poporonさんの曼殊院の投稿写真1

    66 曼殊院

    一乗寺竹ノ内町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 78件

    修学院離宮前の細道を南方に進み、暫く東山を上って行く。1km弱、20分程で曼殊院に着いた。院の前には非常...by モロさん

  • あおききょうさんの真如堂(真正極楽寺)の投稿写真1
    • しどーさんの真如堂(真正極楽寺)の投稿写真1
    • ぶんちゃんさんの真如堂(真正極楽寺)の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの真如堂(真正極楽寺)の投稿写真1

    67 真如堂(真正極楽寺)

    浄土寺真如町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.3 64件

    黒谷さんとセットで行くなら岡崎神社か真如堂のいずれかだろう。紅葉時期はこっちだと思うが、桜の時期もオ...by やんまあさん

  • ちーずさんの東天王岡崎神社の投稿写真1
    • ちーさんの東天王岡崎神社の投稿写真1
    • きょんたろうさんの東天王岡崎神社の投稿写真2
    • とうたんさんの東天王岡崎神社の投稿写真3

    68 東天王岡崎神社

    岡崎東天王町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 50件

    おみくじもうさぎさんです。ピンクと白の2タイプがあります。陶器で出来ていて、下からおみくじを取り出し...by まゆさん

    平安遷都の際、桓武天皇の勅命によって王城鎮護のために都の四方に建立された社の一つ。都の東に鎮座する事から「東天王」と呼ばれている。ご祭神は速素盞嗚尊と奇稲田姫命の夫婦神、...

    1. (1)バス:市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車 / 市バス 5番「東天王町」下車 
    2. (2)電車:京阪「神宮丸太町駅」下車 / 地下鉄東西線「蹴上駅」下車
  • まりもさんの来迎院の投稿写真1
    • DoubleO7さんの来迎院の投稿写真1
    • Yanwenliさんの来迎院の投稿写真3
    • マスタードさんの来迎院の投稿写真1

    69 来迎院

    大原来迎院町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 40件

    2回目の来訪、坂を一生懸命登った先にあり、紅葉は遅く残念だったが、とても静かな雰囲気で良い。鐘もつく...by 信州の山猿さん

  • poporonさんの将軍塚青龍殿の投稿写真1
    • ふなちゃんさんの将軍塚青龍殿の投稿写真3
    • しどーさんの将軍塚青龍殿の投稿写真5
    • トン太さんの将軍塚青龍殿の投稿写真2

    70 将軍塚青龍殿

    厨子奥花鳥町/その他神社・神宮・寺院、公園・庭園

    4.0 15件

    青龍殿の青不動さまは、前面をレプリカで守られております。拝礼してまいりました。将軍塚、拝礼してまいり...by ウーさん

    天台宗青蓮院門跡の飛地境内である東山山頂にある。将軍塚は、桓武天皇が平安京遷都にあたり、都の鎮護のために将軍像を埋めたところから名づけられた。2014年、青龍殿が建立され、あ...

    1. (1)三条通蹴上より五条通に通じる東山ドライブウェイの頂上から将軍塚へ至る 京都駅よりタクシー 約20分
    2. (2)三条京阪からの循環バス・ピストンバス運行あり:年間土・日・祭日(11月は毎日、および4月、5月の連休期間)
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トロムソさんの粟田神社の投稿写真1
    • ワンワンさんの粟田神社の投稿写真2
    • ワンワンさんの粟田神社の投稿写真4
    • ワンワンさんの粟田神社の投稿写真3

    71 粟田神社

    粟田口鍛冶町/その他神社・神宮・寺院

    4.1 11件

    もともとは無病息災をお祈りできるとのことでしたが、旅人が粟田神社によってこれまでの旅の安全を感謝しこ...by はなちゃんさん

    1. (1)市バス「神宮道」下車 徒歩約5分
    2. (2)地下鉄東西線「東山駅」下車 徒歩約7分
  • しどーさんの元慶寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの元慶寺の投稿写真1
    • しどーさんの元慶寺の投稿写真2
    • sklfhさんの元慶寺の投稿写真1

    72 元慶寺

    北花山河原町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 9件

    西国三十三ヶ所番外札所で、花山天皇縁のお寺でした。 山科駅からは歩いて二十分くらい。 そこそこ距離が...by PESさん

    西国三十三所観音霊場番外札所。西国三十三所観音巡礼を復興した花山法皇ゆかりの寺。

    1. (1)地下鉄東西線「御陵」より徒歩20分
  • しどーさんの赤山禅院の投稿写真1
    • michiruさんの赤山禅院の投稿写真1
    • シルっちさんの赤山禅院の投稿写真2
    • ryoさんの赤山禅院の投稿写真1

    73 赤山禅院

    修学院開根坊町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 67件

    禅寺。静かな境内です。順路の案内にそって参拝をいたしました。商売繁盛(利益回収)のご利益があるとのこと...by ウーさん

  • 柚果里さんの圓光寺の投稿写真2
    • ニコちゃんさんの圓光寺の投稿写真1
    • poporonさんの圓光寺の投稿写真1
    • しどーさんの圓光寺の投稿写真3

    74 圓光寺

    一乗寺小谷町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 57件

    ●円山応挙の水墨画が素晴らしい 「雨竹風竹図」といい,六曲一双(=6枚の屏風が1ペア)で,一番左側が手...by Junさん

    臨済宗南禅寺派の寺院。紅葉の名所。「花の生涯」のヒロインで知られる村山たかの墓がある。

    1. (1)市バス: 5系統 一乗寺下り松下車 徒歩10分
    2. (2)叡山電鉄叡山線: 一乗寺下車 徒歩15分
  • michiruさんの鷺森神社の投稿写真1
    • みどりさんの鷺森神社の投稿写真3
    • 旅は電車でゴーさんの鷺森神社の投稿写真1
    • みどりさんの鷺森神社の投稿写真4

    75 鷺森神社

    修学院宮ノ脇町/神社・神宮巡り

    • カップル
    4.2 17件

    力を授かってまいりました。今後の人生を悪縁を断ち切り良縁をつないでいきたいです。思いとともに手を合わ...by ウーさん

    修学院、山端一帯の氏神神社で、八坂神社と同じ素盞鳴尊が祀られている。今から約1100年あまり前の貞観年間に創建された古社で、かつては修学院離宮の山林にあったという歴史ある...

    1. (1)叡山電鉄修学院駅より東山方面へ徒歩7分
  • しどーさんの願徳寺の投稿写真1
    • sklfhさんの願徳寺の投稿写真1
    • やんまあさんの願徳寺の投稿写真1
    • しどーさんの願徳寺の投稿写真2

    76 願徳寺

    大原野南春日町/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    5.0 7件

    超国宝!美仏「如意輪観音」独り占め!!本当にみんな来ないのが不思議・・。薬師如来立像もよい感じですね...by やんまあさん

  • しちのすけさんの熊野神社の投稿写真1
    • まるーんさんの熊野神社の投稿写真1
    • やんまあさんの熊野神社の投稿写真1
    • よねずさんの熊野神社の投稿写真1

    77 熊野神社

    聖護院山王町/その他神社・神宮・寺院

    4.1 6件

    京都熊野三山!811年の創建で京都三熊野(熊野、新熊野、若王子)では最も古い。祭神は夫婦神であるイザナギ...by やんまあさん

    811年の創建で京都三熊野(熊野、新熊野、若王子)では最も古い。ご利益は縁結び、安産、病気平癒、鎮火。節分の日には「火の用心のお札」を受ける風習があり、多くの参拝者で賑わう...

    1. (1)市バス・京阪バス「熊野神社前」下車すぐ
    2. (2)京阪電車「神宮丸太町駅」下車東へ徒歩5分
  • かずしさんの宝泉院の投稿写真1
    • かずしさんの宝泉院の投稿写真1
    • かずしさんの宝泉院の投稿写真1
    • しちのすけさんの宝泉院の投稿写真4

    78 宝泉院

    大原勝林院町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 240件

    樹齢700年以上の大樹に圧倒されます。そして、その大樹を見ながら飲む「お抹茶とお菓子」。まさに京都を味...by みろたんさん

    京都大原にある天台宗の寺院。額縁庭園が有名。

  • おさるさんの実光院の投稿写真1
    • トシちゃんさんの実光院の投稿写真2
    • あいぞうさんの実光院の投稿写真2
    • やんまあさんの実光院の投稿写真1

    79 実光院

    大原勝林院町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 76件

    三千院と勝林院の間にある。なので、三千院→宝泉院→勝林院→実光院→来迎院でまわった。不断桜といわれる...by やんまあさん

  • どらえもんさんの金地院の投稿写真1
    • りゅうさんの金地院の投稿写真1
    • ぱぱがんばれさんの金地院の投稿写真1
    • あいちゃんさんの金地院の投稿写真1

    80 金地院

    南禅寺福地町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 24件

    蹴上駅1番出口を出て北に向かい、「ねじりまんぽ」と呼ばれる粟田口隧道を潜ると、金地院や南禅寺への近道...by Yanwenliさん

  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシローさんの慈眼堂の投稿写真1
    • やんまあさんの慈眼堂の投稿写真1
    • トシローさんの慈眼堂の投稿写真1
    • ゆうたさんの慈眼堂の投稿写真1

    81 慈眼堂

    鹿ケ谷栗木谷町/その他神社・神宮・寺院

    4.2 17件

    明智光秀って良い風なイメージがあるが、実は黒かった!ということではなく、光秀が陣取り、護摩で黒くなっ...by やんまあさん

    1. (1)JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分
  • トシローさんの辨財天長建寺の投稿写真1
    • シルっちさんの辨財天長建寺の投稿写真5
    • シルっちさんの辨財天長建寺の投稿写真4
    • シルっちさんの辨財天長建寺の投稿写真3

    82 辨財天長建寺

    東柳町/その他神社・神宮・寺院

    1.8 8件

    濠川の十石舟のりばの畔には辨財天の長建寺が在り、赤い竜宮門が目印です。弁財天を本尊とする寺は、京都で...by トシローさん

    真言宗醍醐派 京都で御本尊が弁財天という寺はここだけ

  • しどーさんの山科聖天-双林院の投稿写真1
    • しどーさんの山科聖天-双林院の投稿写真3
    • しどーさんの山科聖天-双林院の投稿写真2

    83 山科聖天-双林院

    安朱稲荷山町/その他神社・神宮・寺院、パワースポット

    4.0 1件

    毘沙門堂のすぐ近くにある山科聖天へお参りに行きました。 山道を3分ほど進むとある寺院で、名前の通り大...by しどーさん

    京都市山科区にある天台宗の寺院。通称山科聖天。

    1. (1)京都市営地下鉄東西線「山科」駅下車 北へ徒歩約15分
    2. (2)JR東海道本線(琵琶湖線)・湖西線「山科」駅下車 北へ徒歩約15分
  • みどりさんの上御霊神社の投稿写真2
    • みどりさんの上御霊神社の投稿写真1
    • ジンさんの上御霊神社の投稿写真1
    • しどーさんの上御霊神社の投稿写真2

    84 上御霊神社

    上御霊竪町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 72件

    応仁の乱の歴史のあるかなり有名なお寺です(^.^)すごく貴重でしたね。また行きたいですね。^_^おすすめby さやさん

    応仁の乱勃発の地。

    1. (1)地下鉄「鞍馬口」より徒歩約3分
    2. (2)市バス「烏丸鞍馬口」より徒歩約3分
  • しどーさんの大乗寺の投稿写真1
    • sklfhさんの大乗寺の投稿写真1
    • マスタードさんの大乗寺の投稿写真1
    • しどーさんの大乗寺の投稿写真2

    85 大乗寺

    北花山大峰町/その他神社・神宮・寺院、動物園・植物園

    • 王道
    4.0 32件

    かなり古くからあるお寺だそうで非常に味がありました(^.^)おすすめできますね^_^また行きたいなあby ぷくりんさん

    酔芙蓉の寺。毎年秋になると酔芙蓉が境内に咲き誇る。

    1. (1)地下鉄東西線「御陵」より徒歩15分
  • みみさんの新徳寺の投稿写真1
    • あきさんの新徳寺の投稿写真1
    • やんまあさんの新徳寺の投稿写真1
    • みみさんの新徳寺の投稿写真2

    86 新徳寺

    壬生賀陽御所町/その他神社・神宮・寺院

    4.2 14件

    中には入れませんでしたが、なかなか趣があって当時の光景が思い出される風格です。 壬生寺の真ん前にある...by マサさん

    文久3年(1863年)に清河八郎が山岡鉄太郎、芹沢鴨、近藤勇を率いて入洛したとき、新撰組の骨組みを築いたのがこの場所である。近藤、土方らが到着した晩に、本堂で尊攘の大演説...

    1. (1)阪急京都線大宮駅より西へ徒歩15分 
  • ルイさんの東福寺の投稿写真5
    • 英坊さんの東福寺の投稿写真1
    • えりりりんさんの東福寺の投稿写真1
    • ミスタータイガースさんの東福寺の投稿写真2

    87 東福寺

    本町15丁目/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 774件

    ●三回目の訪問。光明院の後に訪問 2017年以来の3回目の訪問。 今回,東福寺の塔頭(たっちゅう,子院)...by Junさん

  • ギグスさんの御寺泉涌寺の投稿写真1
    • ルイさんの御寺泉涌寺の投稿写真3
    • michiruさんの御寺泉涌寺の投稿写真1
    • ドラゴンさんの御寺泉涌寺の投稿写真3

    88 御寺泉涌寺

    泉涌寺山内町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 108件

    1166年開山のとても歴史のある寺院です。 「御寺」と言う言葉の意味は、皇室の菩提寺として知られる泉...by 一期一会さん

  • ごりさんの源光庵の投稿写真2
    • poporonさんの源光庵の投稿写真2
    • オベイさんの源光庵の投稿写真1
    • poporonさんの源光庵の投稿写真1

    89 源光庵

    鷹峯北鷹峯町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.4 28件

    日時:2024年5月9日(木) 10:40〜11:35 Mapcode=7 793 124*55 ●血天井 鳥居元忠が伏見城を守る戦いで...by Junさん

    1. (1)市バス「鷹峯源光庵前」下車 徒歩約1分
  • 雪乃さんの月読神社 (京都市)の投稿写真1
    • やんまあさんの月読神社 (京都市)の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの月読神社 (京都市)の投稿写真1
    • 教授さんの月読神社 (京都市)の投稿写真1

    90 月読神社 (京都市)

    松室山添町/その他神社・神宮・寺院

    3.9 16件

    参拝してまいりました。静かな境内です。社は凛としてたたずんでおりました。すべての妊婦さんの安産を願い...by ウーさん

京都市のおすすめご当地グルメスポット

  • kaaさんのイノダコーヒ 本店の投稿写真1

    イノダコーヒ 本店

    道祐町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 686件

    7時過ぎに着いたのですがすでに満席で並んでいました。20分ほどで入れました。朝食のたまごもぱ...by ゆうかりさん

  • かずかずさんの本家 第一旭 たかばし本店の投稿写真1

    本家 第一旭 たかばし本店

    東塩小路向畑町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 380件

    メディアにも度々取り上げられる有名なお店。ちなみに第一旭という名前でラーメン屋を展開してる...by あからなーたさん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    東塩小路町/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 900件

    観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

  • ぐりさんのスマート珈琲店の投稿写真1

    スマート珈琲店

    天性寺前町/カフェ

    • ご当地
    4.2 250件

    ガイドブックにもよく登場する老舗cafe、良かったです はじめて来たので朝食でホットケーキをい...by フラメンコさん

京都市で開催される注目のイベント

  • 祇園祭 宵山の写真1

    祇園祭 宵山

    函谷鉾町

    2025年7月14日〜16日、21日〜23日

    0.0 0件

    日本を代表するお祭り「祇園祭」のハイライトとなる山鉾巡行(前祭17日、後祭24日)を前に、宵山...

  • 祇園祭 山鉾巡行の写真1

    祇園祭 山鉾巡行

    立売中之町

    2025年7月17日、24日

    0.0 0件

    日本を代表する夏祭り「祇園祭」のハイライトである山鉾巡行が、前祭(さきまつり)と後祭(あと...

  • 鹿ケ谷かぼちゃ供養の写真1

    鹿ケ谷かぼちゃ供養

    鹿ケ谷御所ノ段町

    2025年7月25日

    0.0 0件

    「夏の土用に鹿ケ谷かぼちゃを食すれば中風にかからぬ」との言い伝えから、安楽寺では、煮炊きし...

  • 祇園祭

    祇園町北側

    2025年7月1日〜31日

    0.0 0件

    日本三大祭りに数えられる、豪華絢爛な八坂神社の祭礼です。7月1日の「吉符入(きっぷいり)」に...

京都市のおすすめホテル

京都市周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

京都市の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    183919 1143 7
  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    136886 1126 1
  • 夏の京都 川床と送り火

    2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

    31280 1095 2
(C) Recruit Co., Ltd.