宮城のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全47件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

栗原・登米
- 期間:
- 2025年12月7日
- 場所:
- 宮城県登米市 登米総合体育館(エスビー食品とよま蔵ジアム)(スタート&フィニッシュ)
雄大な北上川の自然を望みながら、眺めの良いコースを走る「カッパハーフマラソン」が開催されます。ハーフ、5km、10kmのコース設定があり、平坦で記録が出やすく、初心者でも参加し...
-

仙台
- 期間:
- 2025年12月5日〜28日
- 場所:
- 仙台市 定禅寺通
杜の都仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」が、2025年で40回目を迎え開催されます。今回は「40th Anniversary:Re」をテーマに、定禅寺通の127本のケヤキ並木に、約48万球のL...
-

松島・塩竈
- 期間:
- 2026年1月1日〜
- 場所:
- 宮城県塩竈市 志波彦神社・鹽竈神社
志波彦神社と鹽竈神社は同境内にあり、正月三が日は両社に初詣に訪れた人々で賑わいます。志波彦神社は、古くから農耕守護、殖産や国土開発の神として信仰を集め、一方、鹽竈神社は、...
-

白石・蔵王
- 期間:
- 2025年12月20日〜2026年3月8日
- 場所:
- 宮城県蔵王町 マウンテンフィールド 宮城蔵王すみかわスノーパーク
みやぎ蔵王の冬の風物詩「樹氷」を、暖房完備の雪上車ワイルドモンスターに乗って観賞できます。樹氷めぐりは片道約50分、往復約2時間弱(予約制)で、「雪と氷の神秘の世界」を体感...
-

石巻・気仙沼
- 期間:
- 2026年4月5日
- 場所:
- 宮城県気仙沼市 気仙沼市立大島公民館(メイン会場)
“緑の真珠”と称される東北最大級の有人島、気仙沼大島を舞台に、「河北新報気仙沼つばきマラソン大会」が開催されます。椿が咲き誇る爽やかな海浜を駆け抜けるコース設定(ハーフ、...
-

仙台
- 期間:
- 2025年11月3日
- 場所:
- 宮城県名取市 名取市民体育館
名取で生産された新鮮な農産物や農産加工品を販売する収穫祭が行われます。生産者と消費者の交流を深めながら、秋の味覚を楽しめる“憩いの場”として毎年開催されます。数多くの屋台...
-

白石・蔵王
- 期間:
- 2025年10月中旬〜11月上旬
- 場所:
- 宮城県川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園(みちのく公園) だんだん畑
国営みちのく杜の湖畔公園(みちのく公園)内にある多目的ホールふるふる前の「だんだん畑」では、例年10月中旬から11月上旬にかけて、コキアが黄緑色から真紅へと紅葉します。こんも...
-

松島・塩竈
- 期間:
- 2025年10月29日〜11月12日
- 場所:
- 宮城県塩竈市 志波彦神社・鹽竈神社、マリンゲート塩釜
塩竈市の菊の祭典「塩竈市菊祭り及び宮城中央菊花展」が、志波彦神社・鹽竈神社、マリンゲート塩釜で開催されます。2025年で75回を迎え、例年約2万3000人の来場者で賑わいます。名人...
-

白石・蔵王
- 期間:
- 2025年10月25日〜11月18日
- 場所:
- 宮城県柴田町 船岡城址公園
宮城県大菊花展、全日本菊花連盟宮城県支部競技花大会、町菊花品評会が同時開催される県内最大級の菊花展が、船岡城址公園で開催されます。丹精込めて育てた三本仕立てをはじめ、千輪...
-

22移動天文台〜ベガ号で星空ウォッチング〜(11月/杜の広場公園)
仙台
- 期間:
- 2025年11月21日
- 場所:
- 仙台市 杜の広場公園
望遠鏡を搭載した移動天文車「ベガ号」による天体観望会が開催されます。今回の会場は、杜の広場公園です。※晴天時のみの開催となります。公園での実施の有無については当日お問合せ...
-

仙台
- 期間:
- 2025年10月24日〜11月24日
- 場所:
- 仙台市 天守閣自然公園、秋保の杜 佐々木美術館&人形館、秋保・里センター ほか
仙台・秋保温泉街を「光のもり」として演出する、地域連携イベント「アキウルミナ−AKIU LUMINA−」が開催されます。「秋保ナイトミュージアム」や「磊々峡もみじのこみちライトアッ...
-

松島・塩竈
- 期間:
- 2025年11月24日
- 場所:
- 宮城県松島町 磯崎漁港
松島町磯島で牡蠣づくしの一日が満喫できる「松島大漁かきまつりin磯島」が開催されます。獲れたての新鮮な松島牡蠣の即売会をはじめ、かき汁や焼き牡蠣の無料試食もあり、大いに賑わ...
-

白石・蔵王
- 期間:
- 2025年5月中旬〜11月下旬の土日
- 場所:
- 宮城県蔵王町 蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)敷地内
蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5月中旬から11月の毎週土日曜に開催されます。季節を感じる旬の野菜や果物がずらりと並...
-

白石・蔵王
- 期間:
- 2025年10月1日〜11月30日
- 場所:
- 宮城県丸森町 阿武隈ライン舟下り
雄大な渓谷美を堪能できる「阿武隈ライン舟下り」では、例年秋に、いも煮舟が運行されます。船の上で味のしみた美味しいいも煮に舌鼓を打ちつつ、岩肌に赤く色づいた紅葉と青い清流の...
-

栗原・登米
- 期間:
- 2025年11月30日
- 場所:
- 宮城県登米市 エスファクトリー東北中江公園(迫中江中央公園)
登米地方の郷土料理“はっと”が勢揃いする「日本一はっとフェスティバル」が開催されます。代表的な油麩入りはっとをはじめ、あずきはっとや海鮮はっとなどの定番からスイーツ系まで...
宮城の温泉地
宮城の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
55691 1340 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186774 1146 7 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
38224 1106 1

























































