袋(青森県)のご当地グルメランキング(2ページ目)

31 - 42件(全42件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 31 奥入瀬ビール

    青森

    青森の地ビールで、厳選された麦芽とホップを奥入瀬の清らかな源流水で作ったものです。本場チェコに学んだ技術で、アロマ、フレーバー、口あたりなどどれをとっても一級品です。八甲...

  • 32 豚弁当

    弘前

    青森駅で販売されている駅弁です。白いご飯の上に十和田のガーリック豚で作ったみそ味の南蛮焼きが載っています。副菜として、ニンジンときぬさやきんぴら、デザートに青森の名物りん...

  • 33 大鰐もやし

    青森

    青森県弘前市の南側に位置する大鰐町の湯治場として親しまれてきた大鰐温泉で育てたもやしです。豆もやしとそばもやしの2種類があります。7日間かけて育てられて、秘伝の「温泉〆」を...

  • 34 黒石つゆやきそば

    弘前

    青森の黒石市のB級グルメとしても有名で、観光客にも人気のある一品です。太麺の甘辛いソースで痛めた焼きそばにそばつゆを入れ、さらにその上からネギと揚げ玉をトッピングしてでき...

  • 35 三沢ほっき丼

    青森

    青森県三沢市のご当地グルメの代表格でもある「ほっき丼」。三沢産のほっき貝は、歯ごたえもよく、また旨みをたっぷり含んでそのジューシーさがたまりません。漁の解禁となる冬から春...

  • 36 タムラシードル

    弘前

    青森県弘前市の新たな名産品として生まれた「タムラシードル」。弘前で取れたおいしいリンゴから作られていることは、言うまでもありません。リンゴも1種類だけでなく、サンふじと王...

  • 37 紅玉 アップルパイ

    弘前

    青森県、タムラファームで育てられた紅玉を使用し、完全に熟しているものだけを厳選して使用しています。まずは、りんごのおいしさをそのまま生かしつつフィリングし、香味付していき...

  • 38 大漁市場

    青森

    新青森駅でも販売されている駅弁の一つ「大漁市場」。青森と函館がつながったこともあり、駅弁でもコラボレーションしています。青森の特産品ホタテや函館の名産カニやイカなど、たく...

  • 39 三厩マグロ

    青森

    青森県の「三厩マグロ」は、立飛岬の先、津軽海峡で取れるマグロのことを言います。津軽海峡と対馬暖流が重なるこのエリアには、マグロが集まる好漁場となっているのです。よく知られ...

  • 40 グラタンフライ

    青森

    青森県の八戸市でよく食べられている「グラタンフライ」。中高生のおやつとしても大人気なんです。グラタンコロッケとは違い、マカロニグラタンを春巻きの皮に包んで、軽く上げれば出...

  • 41 八戸小唄寿司

    青森

    青森県、八戸の駅弁で有名な「八戸小唄寿司」。八戸沖で取れた新鮮な鯖と、紅鮭を押し寿司にして仕上げられています。好みの大きさに切り取れるような配慮がされているのはうれしいで...

  • 42 風間浦鮟鱇

    青森

    青森県の下北半島にある風間浦村では、津軽海峡で育った活鮟鱇の水揚げで有名です。高蛋白でありながら、低カロリーということもあり、健康にもいい食材です。ここ風間浦鮟鱇は、その...

袋のおすすめ観光スポット

  • amuchaさんの津軽 花詠みの宿 花禅の庄の投稿写真1

    津軽 花詠みの宿 花禅の庄

    日帰り温泉

    4.5 2件

    日帰りで体験してきました。館内も脱衣所も綺麗に手入れがされていて、とても気持ちが良かったで...by Sebさん

  • ROCKPILEさんの落合温泉の投稿写真1

    落合温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 4件

    共同浴場もあり、気軽に立ち寄って温泉につかることができます。湯船は熱く、もともとの湧き出る...by ものかさん

  • ネット予約OK
    黒石温泉郷落合温泉 かねさだ旅館の写真1

    黒石温泉郷落合温泉 かねさだ旅館

    日帰り温泉

    -.- (0件)
  • amuchaさんの津軽こけし館の投稿写真1

    津軽こけし館

    産業観光施設

    • 王道
    4.0 21件

    黒石市出張の折、少し時間があったので立ち寄りました。平日のこけし館は人も少なく閑散としてい...by なべきちさん

袋周辺で開催される注目のイベント

  • 弘前ねぷたまつりの写真1

    弘前ねぷたまつり

    2025年8月1日〜7日

    0.0 0件

    青森を代表するまつりの一つ「弘前ねぷたまつり」が開催されます。津軽の夏の夜を彩るお祭りで、...

  • 津軽花火大会

    2025年8月20日

    0.0 0件

    平川河畔の白鳥ふれあい広場を会場に、津軽の夏の最後を飾る花火大会が開催されます。中津軽最大...

  • 猿賀神社十五夜大祭の写真1

    猿賀神社十五夜大祭

    2025年10月5日〜7日

    0.0 0件

    猿賀神社の十五夜大祭は、毎年、旧暦8月14日から16日の3日間にわたり開催されます。「奉納県下獅...

  • 丑湯まつりの写真1

    丑湯まつり

    2025年7月19日〜20日

    0.0 0件

    暑さの厳しい土用の丑の日に行われる「丑湯まつり」は、400年以上の歴史ある伝統行事で、温湯(...

袋のおすすめホテル

袋周辺の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • ロマントピア温泉

    東北自動車道「大鰐弘前IC」からアップルロードを経由し30分弱の所に佇む一軒...

  • 碇ヶ関温泉郷

    青森県と秋田県の県境に近い碇ヶ関温泉郷は温泉ファンをうならせる名湯・秘湯...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

袋の旅行記

  • 雪の東北を気ままに一人旅

    2013/2/6(水) 〜 2013/2/9(土)
    • 一人
    • 1人

    平泉〜盛岡〜青森〜八甲田山。天気と相談しながら翌日の訪問地と宿泊地を決める気ままな一人旅を東北で...

    1748 2 0
  • 初秋の北東北(青森県・岩手県)

    2017/9/18(月) 〜 2017/9/22(金)
    • 夫婦
    • 2人

    本当は8月の青森ねぶた祭りを堪能したかったのだが、宿泊施設が全く確保出来なかったので断念(涙)。来...

    3455 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.