1. 観光ガイド
  2. 北海道の自然景観・絶景
  3. 北海道の自然景観・絶景(15ページ目)

北海道の自然景観・絶景(15ページ目)

エリア
全国
ジャンル

421 - 450件(全683件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 芽室岳

    帯広・十勝/山岳

    3.0 1件

    1. (1)十勝清水駅から車で40分
  • ピヤシリ高層湿原地帯の写真1

    - ピヤシリ高層湿原地帯

    網走・北見・知床/高原

    3.0 1件

    面積約38,000平方mの高層湿原 【規模】標高:978m

    1. (1)雄武市街 車 60分 登山道入口 徒歩 4km

    - 渚滑岳

    網走・北見・知床/山岳

    3.0 1件

    山体は碁盤をなす,古生層をおおう第三紀の火山岩からなる。 【規模】標高:1,345m

  • 十三の滝の写真1

    - 十三の滝

    網走・北見・知床/運河・河川景観

    3.0 1件

    丸瀬布川の上流18Kmの地点から2,258m、標高差272mの区間に13もの滝が階段状に連なる景勝地。昭和36年「北海道観光百選」に選定。丸瀬布市街から駐車スペースまで17.5Kmあり、「6の滝...

    1. (1)JR丸瀬布駅 車 300分 20km
  • 武利岳の写真1

    - 武利岳

    網走・北見・知床/山岳

    3.0 1件

    大雪山国立公園の北東部にある武利岳は標高1,876.2mと網走管内で最高峰を誇ります。頂上付近は厳しいヤセ尾根となっており十分な注意が必要です。雪解けとともに大雪山系の様々な高山...

    1. (1)JR丸瀬布駅 車 60分 武利岳登山口 徒歩 210分
  • パンケ山の写真1

    - パンケ山

    旭川・層雲峡/山岳

    3.0 1件

    中川盆地を眼下に天塩川、日本海とオホーツク海、利尻島、礼文島などが展望できます。頂上付近まで林道が通っていますが、一般の方の車両立ち入りは許可されていませんので、ふもとの...

    1. (1)ふもとから徒歩でのみ入山可能。林道入口から山頂まで、徒歩で約4時間
  • 御車の滝の写真1

    - 御車の滝

    旭川・層雲峡/運河・河川景観

    3.0 1件

    ピヤシリ山を源とする沢に三段の滝が落下する。 【規模】落差20m

    1. (1)下川バスターミナル 車 40分
  • 忠烈布湖の写真1

    - 忠烈布湖

    旭川・層雲峡/湖沼

    3.0 1件

    水田かんがい用の貯水池。周辺は,ふうれん望湖台自然公園となっています。 【規模】面積:65ha

    1. (1)風連駅 車 10分
  • 岩間の滝の写真1

    - 岩間の滝

    旭川・層雲峡/運河・河川景観

    3.0 1件

    石狩川の小函の少し先に落下する優美な滝。 【規模】落差/30m

    1. (1)上川駅 バス 50分
  • ペンケペタン峡谷の写真1

    - ペンケペタン峡谷

    石狩・空知・千歳/運河・河川景観

    3.0 1件

    尾白利加川の支流、雨竜沼が源流。大小の滝が連続。 【規模】延長2km

    1. (1)滝川駅 バス 25分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 暑寒湖の写真1

    - 暑寒湖

    石狩・空知・千歳/湖沼

    3.0 1件

    暑寒別連峰を流れくだる尾白利加川をせきとめた人造湖。 【規模】面積:115ha

    1. (1)滝川駅 バス 25分

    - 雷電山

    ニセコ・ルスツ/山岳

    3.0 1件

    山頂は平坦なハイマツに覆われた台地。南斜面はお花畑が広がる。 【規模】標高:1,212m

    1. (1)蘭越駅 車 30分

    - 大平山

    ニセコ・ルスツ/山岳

    3.0 1件

    高山植物の宝庫,登山家向きの山である。 【規模】標高:1,191m

    1. (1)黒松内駅 車 55分 (途中道路工事のため通行止めである)
  • 遊楽部岳の写真1

    - 遊楽部岳

    函館・大沼・松前/山岳

    3.0 1件

    全体的にゆるやかな登りで、コースは整備されています。 【規模】標高:1,277m

    1. (1)北桧山市街/車/30分

    - つつじ渓

    函館・大沼・松前/運河・河川景観

    3.0 1件

    【規模】延長0.1km

    1. (1)函館タ-ミナル バス 75分
  • 万畳敷高原の写真1

    - 万畳敷高原

    函館・大沼・松前/高原

    3.0 1件

    【規模】標高:660m

    1. (1)函館ターミナル バス 60分

    - 日ノ浜海岸

    函館・大沼・松前/海岸景観

    3.0 1件

    砂鉄を含んだ砂丘が続く。マリーンスポーツのメッカとしても注目されている。 【規模】延長2km

    1. (1)函館駅 バス 80分

    - 日浦海岸

    函館・大沼・松前/海岸景観

    3.0 1件

    柱状節理の絶壁,10余の洞門が続く。恵山の眺めがよい。釣りの名所としても知られている。 【規模】延長1.6km

    1. (1)函館駅 バス 70分

    - 原木海岸

    函館・大沼・松前/海岸景観

    3.0 1件

    津軽海峡に面し,奇岩怪石が続く。武井の島も望める。 【規模】延長2.5km

    1. (1)函館駅 バス 90分 原木下車

    - 神威岳

    石狩・空知・千歳/山岳

    3.0 1件

    歌志内市民のシンボルであり、山頂からは石狩川,遠く十勝岳が望める。春や秋のシーズンに発生する雲海も見どころです。600万年前の火山を示す玄武岩がたくさんある。 【規模】標高...

    1. (1)砂川駅 車 30分 道央道奈井江砂川IC 車 40分 砂川SAスマートIC 車 20分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - ナイオロップの滝

    旭川・層雲峡/運河・河川景観

    3.0 1件

    何段にもなっている岩を流れ落ち緑に囲まれている可憐な滝です。 夏には涼しさを求めて多くの人が訪れます。 【規模】落差/20m,幅/1m

    1. (1)名寄駅 車 20分
  • 美唄山の写真1

    - 美唄山

    石狩・空知・千歳/山岳

    3.0 1件

    美唄山は、標高987m、三角点は北緯43度24分04.2秒、東経142度02分59.9秒に位置し、美唄市、芦別市、奈井江町の接点に位置しており、1995年に登山道の調査を始め、4...

    1. (1)美唄駅 車 25分
  • しのぶさんの恵庭岳の投稿写真2
    • ユウ102さんの恵庭岳の投稿写真1
    • たかさんの恵庭岳の投稿写真1
    • やまのさんの恵庭岳の投稿写真1

    - 恵庭岳

    石狩・空知・千歳/山岳

    4.2 15件

    支笏湖から、小樽に向かうと、見られます。 北海道は、とにかく雄大な景色が続きます。 ただ、どこまで進...by マイBOOさん

    恵庭岳は、アイヌ語のエ・エン・イワ(頭の尖った岩山)という意味で、頂上に岩塔を抱いた標高1,320mの円錐型火山です。平成15年9月の十勝沖地震により、山頂部分が一部崩落し、登山...

    1. (1)千歳駅 車 55分 登山口まで33.5Km
  • マイBOOさんの野鳥の森の投稿写真1
    • 松本まりもさんの野鳥の森の投稿写真1
    • やまのさんの野鳥の森の投稿写真1

    - 野鳥の森

    石狩・空知・千歳/自然歩道・自然研究路

    3.2 5件

    支笏湖の周辺は、緑で溢れています。 湖に向かうまでの間も、自然にあふれているので、楽しめると思います...by マイBOOさん

    国立公園支笏湖の原始の森で、キツツキやウグイスなど多くの野鳥が見られる。 起終点・経路 千歳市支笏湖温泉 延長 1.7km

    1. (1)JR千歳駅 車 45分 25km 支笏湖
  • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真1
    • ユウ102さんのオタルナイ湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真3
    • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真2

    - オタルナイ湖

    小樽・キロロ・積丹/湖沼

    3.9 13件

    自然が満喫できる場所でした。湖も大きく周りは山で囲まれていました。あまり人もいないのでお勧めスポット...by すーさんさん

    朝里ダムに堰き止められてできた人造湖で、湖畔には、ダム記念館のほか公園としてレクレーションゾーンや展望ゾーンなどが整備されている。 880万立方メートル 最大貯水量

    1. (1)小樽駅 バス 30分 バス「朝里川温泉線」バス停終点「朝里川温泉」下車 バス停「朝里川温泉」 徒歩 35分
  • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真3
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真2
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真1
    • たかちゃんさんの白樺遊歩道コースの投稿写真2

    - 白樺遊歩道コース

    富良野・美瑛・トマム/自然歩道・自然研究路

    3.7 8件

    白金温泉への途中、白樺街道のすぐ横に遊歩道があります。車を停める駐車帯もあるのでドライブの休憩にも最...by たかちゃんさん

    美瑛市街と白金温泉を結ぶ道路沿いの白樺林は大正15年の十勝岳爆発の時に流れた火山泥流跡に育ったもので、若々しい木膚の白さが非常に美しい。温泉の手前から延々と続いている。 ...

  • 東小樽海水浴場の写真1

    - 東小樽海水浴場

    小樽・キロロ・積丹/ビーチ・海水浴場

    4.1 8件

    海水浴とても楽しかったです。波も穏やかで水が透き通っていてとてもきれいです。小さなお魚も泳いでいまし...by すーさんさん

    穏やかな波と澄んだ海で磯遊びもできる穴場的な石浜の海岸です。家族連れに人気の海水浴場です。 【料金】 入場無料

    1. (1)小樽築港駅 車 10分 小樽築港駅 バス 5分 バス停「東小樽」下車 バス停「東小樽」 徒歩 10分
  • ohanaさんのオコタンペ湖の投稿写真1
    • asukaさんのオコタンペ湖の投稿写真3
    • yosshyさんのオコタンペ湖の投稿写真2
    • taraさんのオコタンペ湖の投稿写真1

    - オコタンペ湖

    石狩・空知・千歳/湖沼

    • 王道
    3.9 29件

    北海道三大秘湖と呼ばれているオコタンペ湖 色の変化を楽しむ事が出来る湖ですが、展望台からの距離が...by taraさん

    オコタンペ湖は、阿寒湖近くのオンネトー、然別湖近くの東雲湖と並び、北海道3大秘湖とされる神秘の湖です。 周囲5km、最大深度20.5mの恵庭岳の西山麓にあるせきとめ湖で、天候...

    1. (1)千歳駅 車 65分 41km
  • たかちゃんさんの川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)の投稿写真2
    • u-minさんの川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)の投稿写真1
    • たかちゃんさんの川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)の投稿写真3
    • たかちゃんさんの川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)の投稿写真1

    - 川下海水浴場(はまますピリカ・ビーチ)

    石狩・空知・千歳/ビーチ・海水浴場

    4.0 5件

    夏になると多くの海水浴客でにぎわいます。砂浜もとてもきれいで気持ちがいいですよ。オススメのビーチです...by ダイスケさん

    水洗の公衆トイレや炊事場が完備しており、芝生の上でのキャンプを楽しむことができます。 海開きの日にはオープニングイベントを実施しますので是非お越しください。 開設 7月中旬...

    1. (1)JR札幌駅 車 100分
  • u-minさんのピッシリ山の投稿写真1

    - ピッシリ山

    石狩・空知・千歳/山岳

    3.0 2件

    山頂から日本海、大雪山連峰が一望 ※2016/6/21現在、幌加内側からの登山可能。 【規模】標高:1,031.5m

    1. (1)母子里バス停 徒歩 60分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 262件

    とっても綺麗な景色を見ながら、ゆったりとSAPを行うことができました!初体験だったのですが、...by ほのほのさん

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    函館・大沼・松前/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 137件

    高齢の父、中高生の子供2人、私たち夫婦の計5名で利用しました。 予約時点で日没30分前の出発が...by meiさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    札幌/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

  • ネット予約OK
    登別オフロードパークの写真1

    登別オフロードパーク

    洞爺・登別・苫小牧/バギー、スノーモービル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 114件

    実際のレースのコースを体験できるし、何より初めてでも、とても丁寧に教えてくれて安心です。 ...by けんたさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • あまぐりんじゃいさんの小樽 洋菓子舗 ルタオの投稿写真1

    小樽 洋菓子舗 ルタオ

    小樽・キロロ・積丹/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 1,473件

    試食もあり思わずあれもこれもとお菓子購入。 なかでも、maaluチョコレートBlank美味しかった ...by えみさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ミーチさんのカレーショップ インデアン 西21条店の投稿写真1

    カレーショップ インデアン 西21条店

    帯広・十勝/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 372件

    とんかつのみしなでスパゲティーを食べた後、ご飯が食べたくなり、やはり帯広に行ったら、ぜひと...by よっちさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,759件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 2025さっぽろオータムフェストの写真1

    2025さっぽろオータムフェスト

    札幌

    2025年9月12日〜10月4日

    0.0 0件

    “北海道・札幌の食”をメインテーマに、北海道の味覚が大集合する「さっぽろオータムフェスト」...

  • 第50回札幌マラソンの写真1

    第50回札幌マラソン

    札幌

    2025年10月5日

    0.0 0件

    例年1万4000人以上が参加する北日本最大級の市民マラソン大会「札幌マラソン」が、真駒内セキス...

  • 札幌国際スキー場 秋祭りの写真1

    札幌国際スキー場 秋祭り

    定山渓

    2025年10月1日〜19日

    0.0 0件

    定山渓の紅葉の時期にあわせて、札幌国際スキー場で「秋祭り」が開催されます。土日祝は、グルメ...

  • 第17回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2025の写真1

    第17回鵡川ししゃもファミリー駅伝大会2025

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年10月19日

    0.0 0件

    1周4.4kmの自動車テストコース場「いすゞ北海道試験場」で、駅伝大会とマラソン大会が開催されま...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41545 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42720 2317 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    44316 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.