高知の自然景観・絶景
1 - 30件(全204件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 桂浜
高知・須崎・南国/海岸景観
- 王道
以前行った時は、お天気が影響したのかあまりいい印象が残ってなかったのですが、今回とても綺麗になってい...by かおりさん
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜...
- (1)高知駅 バス 40分
-
-
2 仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)
高知・須崎・南国/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
あいにくの雨でしたが、せっかく高知に来たのだからと行ってみました。少しだけ、細い道もありましたが、す...by かおりさん
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、過去何度も「水質が最も良好な河川」に選ばれた奇跡の清流「仁淀川」。圧倒的な透明度とその青さは、「仁淀ブルー」と称されています。代...
- (1)高知市 車 50分
-
-
3 四万十川
足摺・四万十/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
観光船に乗って川から沈下橋を見ましたが、橋柱と橋そのものだけでとてもシンプルでした。流れが緩やかなの...by ちょこさん
全長196kmで西日本第一位の大河です。四万十川観光遊覧船もあります。鮎、ボラ、チヌ、スズキ等がよく釣れます。 【規模】延長/196km
- (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 10分 JR予土線 土佐昭和駅 徒歩 7分 JR予土線 土佐大正駅 徒歩 5分 JR予土線 江川崎駅 徒歩 20分
-
-
4 龍河洞
高知・須崎・南国/自然現象
- 王道
最高に楽しかったです。 背を屈めたり、上空を見上げたり、時には暗闇を写したり……。 ライトアップされ...by 春の七草さん
日本三大鍾乳洞の一つ、1億7500万年の悠久の時が育んだ洞窟を気軽に体験できます。 全長は4km、うち約1kmが公開されており、高さ11メートルの巨大石柱「天降石」など、様々な鍾乳石...
- (1)高知自動車道南国ICから、車で約20分
- (2)高知龍馬空港から、車で約15分
-
-
5 佐田の沈下橋
足摺・四万十/運河・河川景観
- 王道
四万十川最下流の沈下橋。ゆったりとした川の流れを見ながらゆったりすごしました。上流の多くの沈下橋それ...by ウイッシュパパさん
四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残る。増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋だ。現在でも生活道として利用されている。中村市街地...
- (1)土佐くろしお鉄道中村駅より上流へタクシー15分
-
-
6 室戸岬
安芸・室戸/海岸景観
- 王道
室戸岬灯台、24番寺と抜群。周辺施設は閉鎖もおおく斜陽なものの元々の自然の環境と絶景は素晴らしい。室戸...by 山旅天空倶楽部さん
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。足摺岬と相対し、太平洋につき出ている岩礁と岬をおおう亜熱帯性樹林が見事。2kmの乱礁...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車周辺 高知道南国IC 車 120分
-
-
7 柏島
足摺・四万十/海岸景観
- 王道
- 子連れ
透明な海で、直ぐ下に魚が観えました。イルカが真下に来てくれて、まるで乗っているような感覚になりました...by マロンさん
陸と橋で結ばれており、全国からダイバーが集まる資源豊富な島。 海上遊覧船やグラスボートもあり、海を満喫したい方にオススメ。 近隣には大堂海岸などもある。
- (1)宿毛駅 バス 60分
-
-
8 にこ淵
高知・須崎・南国/滝・渓谷
遊歩道や駐車場がリニューアルされたので,にこ淵に随分行きやすくなりました。正午前後が特にきれいだとい...by すみっこさん
美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
- (1)車:伊野ICから約60分 伊野IC〜国道33号〜国道194号〜45分〜グリーンパークほどの入り口〜町道〜にこ淵
- (2)公共交通:JR伊野駅から→県交北部交通バス「長沢行き」乗車→乗車約55分『程野入口』下車→グリーンパーク方向へ徒歩約30分
-
-
9 竜串海岸
足摺・四万十/海岸景観
- 王道
海の底が見えるグラスボート(漁船みたいなサイズ)に乗りました。船着き場から出発してサンゴ礁を2カ所巡...by しけぼんさん
地質の博物館といわれるほどの珍しい岩礁風景。2000万年?1500万年前に堆積した砂が岩石となり、波や風によって浸食されて作られた「大竹小竹」「蛙の千匹連」などの奇岩が連なる。 ...
- (1)中村駅 バス 80分
-
-
10 四国カルスト
足摺・四万十/その他自然景観・絶景
- 王道
カルスト台地は素晴らしく、現実を忘れられそうな不思議できれいな景色が広がっていてとても感動しましたが...by こぶおさん
日本3大カルストの一つ。
- (1)須崎駅 バス 120分
-
-
- いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 高知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 室戸岬乱礁遊歩道
安芸・室戸/自然歩道・自然研究路
- 王道
土地が隆起するというのは、地質的にはこういうこと。中央右奥に人がいますので、大きさは分かると思います...by かけ☆ぶとんさん
室戸岬周辺2.6kmにわたり遊歩道がつけられています。アコウ、ハマユウなどの亜熱帯植物、岩礁に砕け散る荒波、空海ゆかりの場所として悟りをひらいたとされる御厨人窟(みくろど)、...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車すぐ 高知道南国IC 車 120分
-
-
12 足摺岬自然遊歩道
足摺・四万十/自然歩道・自然研究路
- 王道
足摺岬自然遊歩道は、森の中を歩いているみたいで天狗の鼻や足摺岬灯台までは5分強歩きます。森を抜けた先...by やすさん
亜熱帯林の中を歩き,岬から先はツバキのトンネルを通る。 起終点・経路 土佐清水市・白山洞門?ビロ-園 延長 1.5km
-
-
13 寒風山
高知・須崎・南国/山岳
- 王道
大自然を満喫 景色がとてもよい絶景スポット 寒風山トンネルもよく掘ったなぁと感動! 四国の山々が思っ...by そのさん
岩山がそびえる石鎚国定公園中で風景林にも指定されている。 【規模】標高:1,763m
- (1)大杉駅 バス 120分 徒歩 180分 中級者向
-
-
14 行当岬
安芸・室戸/海岸景観
行当岬に行きました。湾の東西両端は隆起傾向を示しています。1946年の南海地震では岬先端で最大1.3m近く隆...by ぎたけさん
室戸岬の北西約8kmにある岬。室戸阿南海岸国定公園に含まれる。背後は100m以上の海岸段丘をなす。岬端付近には小規模な掘り込み港があり、西側の斜面では早生(わせ)ビワの栽培が行...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 25分 新村不動下車 高知道南国IC 車 110分
-
-
15 一斗俵沈下橋
足摺・四万十/運河・河川景観
- カップル
- 友達
- シニア
有形文化財四万十川最古の沈下橋とは知らず訪れました。管理が行き届き駐車場 トイレ等有ります。 吸い込...by なおたかっちさん
昭和10年に建設され、四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い沈下橋として、平成12年に国の有形文化財に登録されている。
- (1)JR窪川駅 車 20分
-
-
16 白浜海水浴場
安芸・室戸/ビーチ・海水浴場
道の駅かと思って入ったら海の駅、少し驚きました。 海水浴場に併設されていて売店も駐車場も広々、雨だっ...by なべきちさん
高知県屈指の“遠浅”の海水浴場であり、満潮時でも30?50メートルは浅瀬が続き、沖合から徐々に波が打ち寄せるため海水浴に適している。隣接するキャンプ場や民宿・ホテルは夏季...
- (1)甲浦駅 徒歩 15分 1.5km 白浜海水浴場方面へ 高知市 車 140分 120km 国道55号線室戸方面、東洋町甲浦地区。 徳島市 車 130分 110km 国道55号線室戸方面、県境東洋町甲浦地区。 高速バス停(甲浦) 徒歩 2分 0.2km 高速バス(大阪なんば?高知生見)甲浦下車
-
-
17 竜串・見残し
足摺・四万十/その他自然景観・絶景
- 王道
- 一人旅
なんとも絶景です。 遊歩道になっていて、歩いたりスポットを探したりしながら楽しめます。 大人になって...by まききさん
2000?1500万年前の砂岩からなる浸食台地で怪岩奇岩の景勝地として有名。長い年月を経て浸食され、岩肌に自然が織りなす不可思議な造形美を見せている。 【規模】長さ/400m
- (1)中村駅 バス 80分
-
-
18 大北川渓谷
高知・須崎・南国/運河・河川景観
大北川渓谷に行きました。翁の滝をはじめとする紅葉の絶景スポットや、白滝の里があって楽しむことができま...by のりみさん
豪快な渓流と紅葉が美しい。 【規模】延長/2?3km
- (1)大杉駅 バス 110分
-
19 笹渓谷
高知・須崎・南国/運河・河川景観
笹渓谷に行きました。高知自動車道南国ICで下道へ行きます。谷川の清流と岩に映える紅葉が見事です。心が和...by のりみさん
谷川の清流と岩に映える紅葉が見事。 【規模】延長/4km
- (1)JR土佐山田駅 バス 40分 23km 大栃バス停 タクシー 30分 13km 高知自動車道南国IC 車 70分 42km
-
20 大道渓谷
足摺・四万十/運河・河川景観
大道渓谷に行きました。四万十川支流で釣りが楽しめます。とても静かで秋には紅葉峡谷が美しいのでおすすめ...by すとしさん
四万十川支流で釣りが楽しめる。紅葉峡谷が美しい。 【規模】延長/10km
- (1)十川駅 車 30分
-
- いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 高知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 程野の滝
高知・須崎・南国/運河・河川景観
秋の紅葉の季節に行きました。途中の道から紅葉がきれいに色づいていました。滝も涼しく気持ちよかったです...by まなさん
四国一の断層崖。東滝・西滝・権現滝・大滝の滝の4つの滝があり、それらを総称して「ほどのの滝」と呼ぶ。絶壁の高度は約50?100m。 周辺は「グリーンパークほどの」としてバンガ...
- (1)高知市 車 76分 49.4km 高松市 車 145分 147km 高松自動車道、国道439号経由 大阪市 車 278分 307km 神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由
-
-
-
-
23 土居廓中(武家屋敷)
安芸・室戸/施設景観
- 王道
土塁で囲まれた地方豪族の館を1カ所に集めた区画のことを土居廓中と呼ぶが、土居廓中には路地の両側に土用...by よっしゃんさん
安芸城跡をとりまくようにして、土用竹・ウバメガシの生け垣や玉石塀なとをめぐらした家が立ち並んでいる。山内家家老五藤氏が安芸城跡に居住したころの武家屋敷の名残で、当時は40...
- (1)南国IC 車 50分 ごめん・なはり線安芸駅 バス 10分 ごめん・なはり線安芸駅 その他 10分 (ごめん・なはり線安芸駅で無料レンタサイクルをご利用頂けます。) 野良時計前 徒歩 2分
-
-
24 大樽の滝
高知・須崎・南国/運河・河川景観
日本の滝百選にもえらばれた滝です。 とても迫力があり、水量も多かったです。 行くまでは大変でしたが、...by ゆりさん
大蛇が住むという伝説が残る深い林の奥にある滝。標高わずか200mほどの場所にあるにもかかわらず、落差が34mあり、轟音を立てて豪快に流れ落ちる様子は迫力がある。特に朝日や夕日を...
- (1)高知市 車 60分 45km
-
-
25 梶ヶ森
高知・須崎・南国/山岳
山荘梶ヶ森に宿泊して、早朝に頂上まで歩いてご来光を眺めました。 運良く雲海も見ることが出来て、感動し...by ともさん
定福寺,龍王の滝等景勝に恵まれ,山頂の眺望も良い。 【規模】標高:1,400m
- (1)豊永駅 車 40分
-
-
26 四万十川流域
足摺・四万十/運河・河川景観
- 王道
四国一周の鉄道の旅で予土線に乗車しました。 大阪から夜行バスで窪川駅に到着。そこから普通列車の旅です...by さとまもさん
種類はゲンジボタル。四万十川流域の各ポイントで見られる。また、ホタル船(要予約)で自然の風景を見ながら川魚料理に舌づつみをうち、ホタルを観賞できる四万十川観光遊覧船は風情...
- (1)土佐くろしお鉄道中村駅から車で約30分
- (2)高知道須崎東ICから約2時間
-
-
27 大堂海岸
足摺・四万十/海岸景観
展望台からの景色は素晴らしいものです。 しかし、展望台までの道がわかりづらく、普通に進むと栢島に着い...by あしさん
自然林に覆われた岬の海岸。花崗岩の断崖が50?100mの高さでそそり立ち、観音岩周辺が代表的な景観。近くにはお猿公園もある。また、海上遊覧船からの眺めも大迫力。
- (1)宿毛駅 バス 50分
-
-
28 奥大田渓谷
高知・須崎・南国/運河・河川景観
初めて訪れましたが、渓谷は景色が大変壮観で、風情があり、趣がありました。マイナスイオンがたっぷり出て...by たくさん
奥大田渓谷は吉野川の支流、奥大田川の上流部にあります。切り立った渓谷の水は澄みきり、清冽な流れの水音が耳をくすぐります。四季を通じて心地よい風が吹きわたりますが、なかでも...
- (1)大田口駅 車 20分
-
29 御在所山
高知・須崎・南国/山岳
古来霊山とされ、女人禁制の修験者の山だった。 山頂には韮生大山祇神社が鎮座しており、大山祇命を祭神とし、安徳天皇、平教盛をも合わせて祭っている。山の名前の由来は、門脇宰相...
- (1)高知自動車道南国IC 車 70分 30km ※登山口までの所要時間及び距離 JR土佐山田駅 バス 20分 11km 美良布バス停 タクシー 45分 13km ※登山口までの所要時間及び距離
-
30 中津渓谷
高知・須崎・南国/運河・河川景観
- 王道
- シニア
中津明神山から流れ出した水が長い年月をかけて岩を削りできたV字渓谷。この日は車で訪れました。不純物の...by ひらりさん
仁淀川の支流中津川にそう断崖と新緑紅葉の美しい渓谷で知られ、遊歩道を20分ほど歩くと見どころである雨竜の滝までたどり着ける。 毎年1月2日?2月末まで仁淀ブルーフェスタが開...
- (1)佐川駅 車 40分 名野川バス停 徒歩 10分
-
高知のおすすめジャンル
高知の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...
-
あしずり温泉
単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
高知の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186792 1146 7 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
119587 764 0 -
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
4191 656 0