大和小泉駅周辺の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全125件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの東大寺の投稿写真1
    • あがっち!さんの東大寺の投稿写真1
    • hideさんの東大寺の投稿写真2
    • トモさんの東大寺の投稿写真1

    1 東大寺

    奈良市水門町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 2,463件

    観光客が多くない時間帯に行くべきです。落ち着いて参拝出来、ゆっくりと堂内を巡る事が出来て大仏さん・そ...by どら猫ドラチャンさん

    若草山の麓に広大な寺域を占める巨刹。奈良の大仏で親しまれる盧舎那仏始め国宝,重文級の文化財が多い。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。 【料金】 大人: 60...

    1. (1)京都駅→近鉄奈良駅下車(約50分)→東大寺大仏殿まで徒歩約20分
  • キヨさんの法隆寺の投稿写真1
    • えりりりんさんの法隆寺の投稿写真1
    • marimariさんの法隆寺の投稿写真1
    • きよしさんの法隆寺の投稿写真1

    2 法隆寺

    斑鳩町(生駒郡)法隆寺山内/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,165件

    寺の要所にいる係員が親切でどんな質問にも答えていただいた。教育体制はもとよりご自分でも勉強されている...by tomiさん

    法隆学問寺とも、斑鳩寺とも称する南都七大寺の一つ。木造建築物では世界最古であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された。推古天皇の時代に聖徳太子...

    1. (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km 法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ
  • グレチンさんの興福寺の投稿写真1
    • Mayumiさんの興福寺の投稿写真2
    • マックさんの興福寺の投稿写真14
    • ひでちゃんさんの興福寺の投稿写真1

    3 興福寺

    奈良市登大路町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 755件

    8年ぶりに奈良を訪れ、雨の中、奈良公園周辺を散策しました。一番の目的であった「国宝 / 興福寺」の「国宝...by じったんさん

    五重塔を配した境内は出入りが自由で、天平彫刻をはじめとする寺宝の数々は見事。創建時の建物はない。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。 【料金】 大人: 0円 ...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 5分 東へ JR奈良駅 バス 5分 市内循環 県庁前 すぐ
  • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真1
    • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真3
    • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真2
    • ハージーさんの東大寺二月堂の投稿写真3

    4 東大寺二月堂

    奈良市雑司町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 628件

    天気が良くて、高台から見る景色はなかなかのものでした。 人がほとんどいなかったのですが 穴場的な立地...by たちさん

    天平年間に実忠が創建したと伝えるが、現在の堂は江戸時代の再建。回廊をはり出して立つ懸崖造りの建物。 拝観時間 24時間参拝できます 創建年代 752年

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 7分 市内循環 大仏殿春日大社前下車 徒歩 10分 近鉄奈良駅 徒歩 25分
  • あがっち!さんの薬師寺の投稿写真5
    • kosbyさんの薬師寺の投稿写真1
    • あがっち!さんの薬師寺の投稿写真2
    • あがっち!さんの薬師寺の投稿写真1

    5 薬師寺

    奈良市六条町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 527件

    駐車場から薬師寺に向かう途中、修学旅行の中学生達がすれ違いざまに、「こんにちは!」と元気よく挨拶して...by 旅するイノシシさん

    天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹。裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊がある。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。平成22年晩秋...

    1. (1)近鉄西ノ京駅 下車すぐ
  • つばめさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真1
    • ちょこさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真16
    • 福ママさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真2

    6 信貴山 朝護孫子寺

    平群町(生駒郡)信貴山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 149件

    広いお寺です。 山頂の空鉢護法堂までは長い上り坂となっているため、今の時期は汗だくになりました。登り...by ともさん

    霊峰信貴山の信仰から起こったと考えられる寺院。信貴山は古来「信じるべき、貴ぶべき山」とされ、聖徳太子が物部守屋征伐の時に戦勝を祈願し、日本で最初に毘沙門天を感得した聖地であ...

    1. (1)近鉄 信貴山下駅からバスで10分 信貴山バス停から徒歩で10分
    2. (2)西名阪自動車道 法隆寺ICから車で30分 第二阪奈道路 小瀬出口から車で30分
  • まこさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真2
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • ルイさんの新薬師寺本堂の投稿写真4

    7 新薬師寺本堂

    奈良市高畑町/歴史的建造物、その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 76件

    十二神将がみたくて行き薬師如来を守るように囲んで立つそれぞれの将軍の表情やからだから醸し出される迫力...by イチローさん

    正面7間、側面5間、入母屋造、天平時代の建築。内部は天井をはらず化粧屋根裏を見せた簡素な造りで、床は瓦敷とし、周囲1間は外陣とする。内陣の中央には白漆喰で円形の須弥壇を設け...

    1. (1)JR・近鉄「奈良駅」からバスで10分 市内循環バス「破石町」から徒歩で10分
  • カタさんの法起寺の投稿写真1
    • しどーさんの法起寺の投稿写真1
    • カタさんの法起寺の投稿写真1
    • ニイチャンさんの法起寺の投稿写真1

    8 法起寺

    斑鳩町(生駒郡)岡本/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 39件

    昔、法隆寺に行く際に横を通過して以来、ずっと気になってましたが、ようやく訪問できました。法隆寺からや...by ひろさん

    聖徳太子別宮の跡と伝えられ、池後寺、岡本寺などともいわれる。塔は、慶雲3年(706)に完成した現存する最古で最大の三重塔である。 【料金】 大人: 300円

    1. (1)法隆寺駅 徒歩 40分 2.5km 郡山駅 バス 20分 7km 法起寺前下車すぐ
  • ぴーさんの唐招提寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの唐招提寺の投稿写真1
    • きよしさんの唐招提寺の投稿写真1
    • がんさんの唐招提寺の投稿写真1

    9 唐招提寺

    奈良市五条町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 393件

    朝イチ訪問しましたが10人程参拝客居ました境内に入ると一変に空気が変わった気がしました流石世界遺産か...by アベリバーさん

    唐僧鑑真創建の大寺。美しいエンタシスの柱で有名な金堂には天平仏が並ぶ。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。 【料金】 大人: 1000円 中・高校生400円、小学生...

    1. (1)近鉄西ノ京駅 徒歩 10分
  • こぼらさんの大和神社の投稿写真1
    • こぼらさんの大和神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの大和神社の投稿写真3
    • しどーさんの大和神社の投稿写真2

    10 大和神社

    天理市新泉町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 66件

    日曜日の朝、まだそこまで早い時間では無かったですがお参りさせていただきました。 戦艦大和にもお祀りさ...by PESさん

    祭神の日本大国魂大神は大和一国の地主神。4月1日に行われるちゃんちゃん祭は,大和に春を呼ぶ祭りとして有名。 【料金】 無料

    1. (1)長柄駅 徒歩 8分
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • minamiさんの石上神宮の投稿写真2
    • しどーさんの石上神宮の投稿写真2
    • しどーさんの石上神宮の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石上神宮の投稿写真1

    11 石上神宮

    天理市布留町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 126件

    武門の棟梁の物部氏の総氏神として古くから信仰されてきた神社で、石上神宮は「いそのかみじんぐう」と読み...by キヨさん

    山の辺の道の途上にあり、布都御魂大神を祀る古社。拝殿は現存する最古のもので,七支刀・摂社出雲建雄神社拝殿とともに国宝に指定されている。 祭神 その他 布都御魂大神 祭神 そ...

    1. (1)天理駅 徒歩 30分 JR・近鉄天理駅 コミュニティバス 17分 いちょう号(東部線)「石上神宮前」下車徒歩7分
  • グレチンさんの氷室神社の投稿写真2
    • グレチンさんの氷室神社の投稿写真1
    • やんまあさんの氷室神社の投稿写真1
    • ともやんさんの氷室神社の投稿写真1

    12 氷室神社

    奈良市春日野町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 102件

    東大寺手前のあまり大きくない神社さんだけど、隠れた桜の名所と何かで読んだので、JR奈良駅近くのホテルに...by サクラサクさん

    製氷業者の信仰が厚い。春日山麓の北に氷の貯蔵所を設けて神を祭ったのがはじまりとされる。 拝観時間 4月?10月 6:00?18:00 拝観時間 11月?3月 6:30?17:30

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 5分 市内循環バス  氷室神社・国立博物館前下車 近鉄奈良駅 徒歩 15分
  • ポン助さんの喜光寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの喜光寺の投稿写真5
    • とらねこさんの喜光寺の投稿写真6
    • ぴーさんの喜光寺の投稿写真1

    13 喜光寺

    奈良市菅原町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 21件

    蓮の花の開花時間は早朝から昼ぐらいまでとかなりデリケート、朝一で駆け付けたらまだ受付前で入れず、パン...by いざのりさん

    行基菩薩が養老5年(721年)に建立。東大寺大仏殿によく似ている本堂は、「試みの大仏殿」とも呼ばれている。 約100種類、200鉢の花蓮が6月下旬?8月上旬まで咲く。 【料金】 大人: 50...

    1. (1)近鉄尼ヶ辻駅 徒歩 10分 近鉄大和西大寺駅 徒歩 20分
  • わかさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真1
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真14
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真18
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真2

    14 宝山寺(生駒聖天)

    生駒市門前町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 54件

     駐車場は広くて無料。すぐ近くに停められない時は少し登っていけば止められます。1日と16日が縁日で、...by みわちゃんさん

    生駒山の中腹にある、このお寺に祀られている歓喜天は「生駒聖天」さんとして親しまれ、商売繁盛の神として、また現世の願いを余すことなく叶えてくれる霊験あらたかな神として、本尊...

  • sklfhさんの帯解寺の投稿写真1
    • kittyさんの帯解寺の投稿写真2
    • やんまあさんの帯解寺の投稿写真1
    • Shotaさんの帯解寺の投稿写真1

    15 帯解寺

    奈良市今市町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 102件

    三人目を一度流産してから、三人目が欲しい気持ちが捨てきれず、体調を整えてから妊活を開始しましたが中々...by ちさとさん

    文徳天皇の皇后藤原明子が祈願し、清和天皇を安産したと伝えられ、現在も安産祈願の参詣人が多い。 【料金】 大人: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 100円 備考: 団体割...

    1. (1)JR帯解駅 徒歩 5分 近鉄奈良駅 バス 15分 天理駅行 下山下車 徒歩 15分
  • ウッキーさんの御霊神社の投稿写真1
    • ウッキーさんの御霊神社の投稿写真1
    • ウッキーさんの御霊神社の投稿写真1
    • ウッキーさんの御霊神社の投稿写真1

    16 御霊神社

    奈良市薬師堂町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 58件

    桓武天皇が800年に建立、ならまちで古くから「ごりょうさん」と親しまれているそうです。春には大輪の牡丹...by いざのりさん

    出世開運の信仰を集める出世稲荷神社が境内にある。 拝観 9:00?17:00 無休 創建年代 不詳

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 15分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • ゆずっぴさんの西大寺の投稿写真1
    • しんちゃんさんの西大寺の投稿写真1
    • ドラゴンさんの西大寺の投稿写真3
    • ドラゴンさんの西大寺の投稿写真1

    17 西大寺

    奈良市西大寺芝町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 113件

    東大寺と並ぶ西の大寺として奈良時代後期に創建されました。蓮の花もさることながら本尊の釈迦如来像の美し...by いざのりさん

    東大寺に対する大寺であったが,現在は江戸期再建の堂が建つ。新春・春・秋の大茶盛は有名。 【料金】 大人: 400円 本堂 高校生: 350円 本堂 中学生: 350円 本堂 小学生: 200円 本堂...

    1. (1)近鉄大和西大寺駅南口下車 徒歩 3分
  • グレチンさんの元興寺の投稿写真2
    • グレチンさんの元興寺の投稿写真1
    • キヨさんの元興寺の投稿写真2
    • キヨさんの元興寺の投稿写真3

    18 元興寺

    奈良市中院町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 136件

    ならまち散策で元興寺にも立ち寄りました。 東大寺などに比べるとスケールは小さくなりますが、世界遺産に...by ゆんちゃんさん

    飛鳥寺を創建とする大寺元興寺僧房の一つを改築したもので、智光曼荼羅・五重小塔など、寺宝が多い。かつては南都七大寺の一つといわれた。現在は極楽坊境内、東大塔(五重塔)跡や西...

    1. (1)近鉄奈良駅 徒歩 12分 JR奈良駅 徒歩 20分
  • りゅうさんの新薬師寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの新薬師寺の投稿写真7
    • Yanwenliさんの新薬師寺の投稿写真5
    • Yanwenliさんの新薬師寺の投稿写真4

    19 新薬師寺

    奈良市高畑町/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    • シニア
    4.4 17件

    新薬師寺は、おそらく初めての参拝になる。(修学旅行の記憶が定かではない為) 本堂もシンプルではあるが...by ハラさん

    国宝の本堂や奈良時代の十二神将像を代表とする文化財を有する華厳宗の寺院。

    1. (1)JR・近鉄「奈良駅」からバスで10分
    2. (2)市内循環バス「破石町」下車 徒歩で10分
  • しちのすけさんの白毫寺の投稿写真1
    • トランポリンさんの白毫寺の投稿写真1
    • ヤマポンさんの白毫寺の投稿写真2
    • しどーさんの白毫寺の投稿写真3

    20 白毫寺

    奈良市白毫寺町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 51件

    花の寺として有名で年中何かの花が咲いています。エンマ大王が祀られていることでも有名ですが、少し高台に...by はなふどうさん

    高円山中腹に本堂と御影堂などを残す静かな寺。五色の花をつける五色椿があり、志貴の皇子の山荘と伝える。 【料金】 大人: 500円 団体450円 高校生: 300円 団体250円 中学生: 300円...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 12分 市内循環バス 高畑町下車 徒歩 20分
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • とうたんさんの奈良県護国神社の投稿写真2
    • とうたんさんの奈良県護国神社の投稿写真1

    21 奈良県護国神社

    奈良市古市町/神社・神宮巡り

    4.0 1件

    私の祖父は、奈良県で生まれ育ち、大阪に移り住んだ後に日中戦争に出征して、20代で戦死しました。 ですか...by とうたんさん

    1. (1)JR・近鉄奈良駅より奈良交通バス:藤原台・山村町・鹿野園・佐保短大行 約15分「護国神社」下車すぐ 
  • やんまあさんの洞泉寺の投稿写真1

    22 洞泉寺

    大和郡山市洞泉寺町/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    洞泉寺は源九郎稲荷神社の横にあります。お寺に行くまでの道が細いので車以外の方法で行かれた方が良いと思...by LYSさん

    豊臣秀長の創建で、境内の小堂に俗に垢抓地蔵という地蔵像がある。本尊は阿弥陀三尊立像で伝快慶の作。 【料金】300円 朱印料

    1. (1)JR・近鉄郡山駅 徒歩 10分
  • animaさんの永慶寺の投稿写真1

    23 永慶寺

    大和郡山市永慶寺町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    近鉄郡山駅から西方面に少し歩きます。落ち着いた雰囲気の良いお寺です。住所がお寺の名前になっているので...by LYSさん

    郡山城主柳沢家の菩提寺で、柳沢吉里が甲府から国替えの際、当地に移築したものです。 【料金】 無料

    1. (1)近鉄郡山駅 徒歩 5分
  • 西BOOさんの普門院跡の投稿写真1
    • 普門院跡の写真1

    24 普門院跡

    平群町(生駒郡)福貴/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    普門院跡は、門と石碑と掲示板が立っているだけなのですが、そこから来た道を5m程下り、右側に白山神社へ...by 西BOOさん

    法隆寺の夢殿を再興した道詮律師が隠居寺として建てた福貴寺の塔頭の一つで、日頃起居された住坊だと伝えられている。 脇仏で江戸時代の木造仏、3体が盗難にあったが、重要文化財に...

    1. (1)平群駅より徒歩20分
  • biruruさんの率川神社の投稿写真5
    • Yanwenliさんの率川神社の投稿写真1
    • たぴおかさんの率川神社の投稿写真1
    • あいちゃんさんの率川神社の投稿写真2

    25 率川神社

    奈良市本子守町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 19件

    古事記を子どもの時に読んでから、ささゆりは憧れの花でした。 そのお祭りがあると知ったのは大神神社に長...by M2さん

    古色ゆかしいユリ祭りで名高い古社。 創建年代 飛鳥

    1. (1)JR奈良駅 徒歩 7分 近鉄奈良駅 徒歩 7分
  • DoubleO7さんの興福寺中金堂の投稿写真3
    • やんまあさんの興福寺中金堂の投稿写真1
    • ひろさんの興福寺中金堂の投稿写真1
    • やんまあさんの興福寺中金堂の投稿写真1

    26 興福寺中金堂

    奈良市登大路町/その他神社・神宮・寺院

    4.1 11件

    現行の東金堂拝観受付の移設作業等を行うため、2023年6月12日より東金堂を閉堂。しばらくの間、東金堂内を...by やんまあさん

  • まるさんの光明寺の投稿写真1

    27 光明寺

    大和郡山市柏木町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 52件

    出で立ちが非常に立派で厳かな雰囲気でしたねです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆パワーを感じるところby さやさん

    阿弥陀三尊は寄木造りに細密な切金文様を施している。要予約。 【料金】 無料

    1. (1)近鉄平端駅 徒歩 15分

    28 善福寺

    天理市和爾町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 52件

    観光客もすくないので、週末でもゆっくりと観光できましたです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆大満足ですby さやさん

    浄土宗知恩院第14世助阿上人を開基とする。本尊の木造阿弥陀如来坐像は国の重要文化財。仏像拝観は志納前申込み要。 宗派 浄土宗 文化財 国指定重要文化財 本尊 木造阿弥陀如来坐...

    1. (1)櫟本駅 徒歩 30分
  • Shotaさんの南都鏡神社の投稿写真1
    • takoさんの南都鏡神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの南都鏡神社の投稿写真3
    • ponちゃんさんの南都鏡神社の投稿写真2

    29 南都鏡神社

    奈良市高畑町/その他神社・神宮・寺院

    3.2 5件

    新薬師寺の真横のその鎮守の神社が佇む。 一見すると見逃してしまいそうな神社で本当に小さい神社だが、実...by takoさん

    平城天皇即位の大同元年(806年)に新薬師寺の鎮守として創祠された。

    1. (1)近鉄「奈良駅」またはJR「奈良駅」より奈良交通市内循環バス「破石町」下車、東へ写真美術館のサインに沿って徒歩約10分
  • ドラゴンさんの法華寺門跡の投稿写真1
    • ponちゃんさんの法華寺門跡の投稿写真3
    • ponちゃんさんの法華寺門跡の投稿写真1
    • ルイさんの法華寺門跡の投稿写真5

    30 法華寺門跡

    奈良市法華寺町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 99件

    行基菩薩により建立された寺院とのことです。 尼寺の修行道場で、存在した寺院とのことでした。 駐車場は...by マイBOOさん

    大和三門跡の一つにかぞえる清楚な尼寺。本堂には、光明皇后が蓮池を渡られる姿を写したものと言われる御本尊 国宝 十一面観音(年3回特別公開が行われ、閉扉時は御分身を拝すること...

    1. (1)JR・近鉄奈良駅 バス 14分 西大寺駅・航空自衛隊行き 法華寺前下車 徒歩 3分 近鉄大和西大寺駅 バス 10分 JR奈良駅・白土町行き 法華寺前下車 徒歩 3分

大和小泉駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良市橋本町/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.1 92件

    海外からの方が 並んで購入してました 食べ歩きに丁度良い感じで皆さん美味しいそうにたべてま...by あーちゃんさん

  • シトラさんの大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店の投稿写真1

    大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店

    奈良市春日野町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 250件

    トロトロしたプランでとても美味しいです! 小豆が下に隠れてる抹茶プリンはオススメです。 詰...by slkさん

  • マイBOOさんの俵御食事処の投稿写真1

    俵御食事処

    奈良市芝辻町/居酒屋

    5.0 3件

    今日の参拝もお疲れ様でした。の気持ちで、ノンビリと飲みました。 小皿は、『ぬた』です。とて...by マイBOOさん

  • 奈良

    奈良市三条大路/居酒屋

    5.0 2件

    奈良駅近くのホテルに2泊しました。1日目は明日香村を散策。観光客が少なくゆっくり見て回れて良...by まろさん

大和小泉駅周辺で開催される注目のイベント

  • バサラ祭り2025の写真1

    バサラ祭り2025

    奈良市水門町

    2025年8月30日〜31日

    0.0 0件

    市民参加型の夏祭り「バサラ祭り」が、奈良市にある東大寺や春日大社などで開催されます。鎌倉・...

  • 奈良マラソン2025の写真1

    奈良マラソン2025

    奈良市法蓮佐保山

    2025年12月13日〜14日

    0.0 0件

    全国から参加した市民ランナーが奈良を駆け抜ける「奈良マラソン」が開催されます。ロートフィー...

  • ライトアッププロムナード・ならの写真1

    ライトアッププロムナード・なら

    奈良市春日野町

    通年

    0.0 0件

    春日大社(一之鳥居)、東大寺(大仏殿・南大門)、奈良国立博物館(なら仏像館・仏教美術資料研...

  • 東大寺 「大仏さま」お身拭いの写真1

    東大寺 「大仏さま」お身拭い

    奈良市水門町

    2025年8月7日

    0.0 0件

    東大寺大仏殿の大仏さまのお身体を清める行事です。大仏さまの魂を抜く撥遣(はっけん)作法が行...

大和小泉駅周辺のおすすめホテル

大和小泉駅周辺の温泉地

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 平城宮温泉

    平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

  • 大和平群温泉

    古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

  • 飛鳥の湯

    【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

  • 宝来温泉

    奈良市宝来町にある「奈良パークホテル」内の温泉。炭酸水素ナトリウムを含む...

  • 信貴山温泉

    有名な「信貴山縁起絵巻」を収蔵する古刹としても有名な信貴山・朝護孫子寺の...

(C) Recruit Co., Ltd.