新潟の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全1,014件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ぽんしゅ館 新潟驛店
新潟・月岡・阿賀野川/産業観光施設、酒造巡り、名産品
- 王道
日本説明書きが一つ一つあるので日本酒初心者でも楽しめる。沢山の種類があり迷った時は初心者向けのリスト...by nakaさん
新潟観光、また新潟駅での乗り換え時間に、新潟のお酒をたっぷりと楽しめます。
-
-
2 清津峡
南魚沼・十日町・津南(六日町)/滝・渓谷、展望台・展望施設
- 王道
私は足と腰が痛くて長時間歩けません 行きはなだらかな坂道で車イスを友人に押してもらい何とかたどり着き...by babasaさん
- (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)
- (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分
-
-
-
-
ネット予約OK
4 上越市立水族博物館 うみがたり
上越・糸魚川・妙高/動物カフェ
- 王道
ポイント2%小さなお子様連れのお父さん、お母さんの温もりのある子育てをされている姿に感動しました。小さなお子様が...by たぬきさまさん
うみがたりは3つのゾーンで構成され「ものがたり」を通じて、新しい未来をつむいでいきます。飼育数日本一を誇るマゼランペンギンを野生環境を再現したエリアから圧倒的な近さで観察...
- (1)JR信越本線・えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン「直江津駅」 徒歩 15分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
≪チケット窓口に並ばず入館可能≫うみがたり2025入館券<ファミリーやカップルにおすすめ>
- 観光施設・名所巡り > 水族館
- 新しい発見と物語で、 明日 だれかと 行きたくなる 明日 だれかに 教えたくなる 水族博物館へ
- 大人(18才以上) 1,800円〜
-
-
-
-
-
-
7 佐渡金山遺跡
佐渡/文化史跡・遺跡
- 王道
4月9日初めて行きました。バスの乗り継ぎや後の関係上 駆け足で巡る事になってしまいましたが、入口にいた...by ナナべえさん
佐渡金山は、近世におけるわが国最大の金銀山です。 開発は慶長初期にさかのぼるといわれています。 江戸時代を通じて、幕府直営のもとに開発され、幕府の重要財源でした。 慶長・...
-
-
-
-
-
-
10 道の駅 新潟ふるさと村バザール館
新潟・月岡・阿賀野川/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
生鮮食料品から工芸品、土産物、グッズまでなんでも揃ってついつい長居して色々たくさん買ってしまいました...by もぞーさん
- (1)新潟駅前からバスで30分(「新潟ふるさと村」下車、徒歩で1分)
- (2)北陸自動車道「新潟西IC」から車で10分
-
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 道の駅 マリンドリーム能生
上越・糸魚川・妙高/道の駅・サービスエリア
- 王道
前日に能生の紅ズワイ蟹漁が解禁になったそうで「かにや横丁」には沢山の色鮮やかな蟹がずらりと並び壮観で...by 幸ラッコさん
- (1)えちごときめき鉄道「能生駅」から車で7分
- (2)北陸自動車道「能生IC」から車で7分
-
-
12 三国街道 塩沢宿 牧之通り
南魚沼・十日町・津南(六日町)/町並み
- 王道
宿場町の雰囲気がそのまま保存されている 美しい街ですね。 時間がゆっくり流れている 雰囲気が漂う。 広...by 60代のスノーボードおじさんさん
かつて南魚沼市塩沢は三国街道の塩沢宿として雪国の歴史と文化を育んだ街でした。その雪国の歴史と伝統であった雁木(がんき)のある風格あるたたづまいの町並みを再現。ゆっくり散策...
- (1)上越線塩沢駅下車、徒歩5分
- (2)関越道塩沢石打インターから車で約10分、市営駐車場に駐車しての街歩きがお勧めです。
-
-
13 国営越後丘陵公園
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)/公園・庭園
- 王道
広いです。歩いてすべて回るのは難しいかも、土日祝日運行の園内バスで端から端まで移動し、それからお気に...by いざのりさん
-
-
14 北沢浮遊選鉱場跡
佐渡/文化史跡・遺跡
- シニア
長崎県軍艦島と同じくらい訪問する価値あり。佐渡金山から近く駐車場も近くにあるので絶対おすすめです。想...by エンドウさん
かつては東洋一と謳われた佐渡金山の鉱石処理場跡
- (1)新潟交通佐渡バスの相川博物館バス停から徒歩2分
-
-
15 道の駅 ながおか花火館
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)/道の駅・サービスエリア、その他ミュージアム・ギャラリー
- カップル
- シニア
長岡の花火大会の様子が大きなスクリーンに映し出され、大感動でした。美しかったです。実際の花火大会にも...by アネモネさん
長岡花火を通年楽しめる施設で音や光を臨場感たっぷり様に造られ 長岡の特産販売コーナーなど長岡の魅力を発信する交流拠点施設
- (1)関越自動車道長岡ICより5分ほど
-
-
-
-
17 秋葉公園(謙信公銅像・秋葉神社・奥の院)
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)/公園・庭園
子供の幼稚園の遠足に初めて行きました。 広くてアスレチックや遊具があり、鹿だったか?の動物もいました...by cocoさん
-
-
-
19 道の駅 みつまた
湯沢・苗場/道の駅・サービスエリア
- 王道
宿場の湯を出て 小腹が空いたので 道の駅みつまたへ。 お土産屋さんの中に 足湯があるところは非常に珍...by 60代のスノーボードおじさんさん
- (1)国道17号(三国街道)
-
-
20 宿根木
佐渡/町並み
- 王道
駐車場にクルマをとめて、独特な街並みを散策できます。佐渡に行ったら絶対に行くべきですね。 ただ、食事...by ふくふくさん
この文化財は昭和50年の法改正によって新たに加えられた制度です。従来の1棟、1物件を指定・保存するものとはちがい、地区内の伝統的建造物のほか、工作物(井戸、土塀)、環境物件(...
- (1)小木港から車で約10分
-
-
- いま新潟でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 新潟でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 村上城跡
瀬波・村上・岩船/文化史跡・遺跡
- 王道
無料の駐車場に停めて、15分くらい 山道を登ると頂上の天守跡に着きます。 かなり、立派な石垣が残ってい...by とらにゃんさん
村上城は、標高135mの臥牛山(がぎゅうさん)に築かれた城で、築城年代は不明ですが、16世紀前期には城が存在していたものと考えられます。 戦国時代には本庄氏の本拠地として、永禄11...
- (1)JR羽越本線「村上駅」 車 5分 ●日本海東北自動道「村上瀬波温泉IC」で6分
-
-
22 千年鮭 きっかわ
瀬波・村上・岩船/産業観光施設
- 王道
以前から行きたいと思っていた新潟、村上。シャケが整然と吊るされている写真を見て以来、いつか行きたいと...by さとちんさん
- (1)JR羽越本線「村上駅」 徒歩 20分 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 5分
-
-
23 電力ミュージアムOKKY(奥清津発電所)
湯沢・苗場/産業観光施設
以前から有るのは知っていたのですが、今回苗場からの帰り道に寄ってみました。かぐらスキー場に行く駐車場...by ジロー君さん
日本最大級の揚水式水力発電所で、本物の発電設備をご覧いただける体験型施設です。 【料金】 無料
- (1)JR上越新幹線「越後湯沢駅」 車 40分 関越自動車道「湯沢IC」 車 20分
-
-
-
-
-
-
26 鴎が鼻展望台(恋人岬)
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)/展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
日本海が綺麗に見られて、遠くに佐渡がみえたり、ちょっと感動しました。 芝生にもちょっとした工夫がされ...by キヨさん
-
-
ネット予約OK
27 お福酒造
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)/酒造巡り
ポイント2%酒蔵見学と試飲体験をさせていただきました。両方とも楽しかったので、今度は家族を連れて伺いたいです。 ...by lilyさん
創業:1897年(明治30年) 岸五郎から命名された代表銘柄「お福正宗」は、『飲むほどに、お客様にも、蔵人にも福が招かれるように』と言う気持ちから名付けられました。活性炭...
- (1)JR信越本線「長岡駅」より車で20分 関越自動車道「長岡IC」より車で20分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【酒蔵見学と試飲のセットプラン♪】\豪華3種の飲み比べ!/お酒が好きな方必見!普段見ることのできない工程やお酒の原料まで見学できます!
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- ■「速醸元」発祥の蔵!現在でも使われる醸造技術の開発をした伝統的な会社です。 ■日本酒のコンテストでは受賞多数! ■他では直接見ることのできないような酒造りの工程までご案内します!
- おひとり様 1,000円〜
-
-
ネット予約OK
28 史跡佐渡金山
佐渡/史跡・名所巡り
- 王道
ポイント2%初めて佐渡に行きバスの乗り継ぎが上手に出来ずに予定滞在時間が少なくなってしまいました。 帰りの予定上...by ナナべえさん
江戸時代〜平成元年まで388年間も採掘を続けた日本を代表する金銀山。時代ごとに最先端の鉱山技術を駆使して採掘がなされ、今も良質な状態で歴史を語る遺構が現存。現在ではいくつか...
-
-
-
-
30 道の駅 うみてらす名立
上越・糸魚川・妙高/道の駅・サービスエリア
- 王道
上越市から糸魚川市に向かう途中に立ち寄りました。宿泊客もたくさんいたのには驚きました。立ち寄った時に...by やすさん
-
新潟のおすすめジャンル
新潟の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はザ・ヴェランダ石打丸山/石打丸山スキー場、新潟交通佐渡株式会社、山古志アルパカ村です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、大人料金が安いプランTOP3は【入園チケット】広さは東京ドーム約7個半!毎日違う貴重な植物をお楽しみいただけます♪♪ファミリー、友達同士、おひとり様にオススメ!、【庭園散策プラン♪】錦鯉が泳ぐ日本庭園です。新緑や紅葉シーズンにもいかがですか?ご家族、女性にもオススメ!、\★角打ちできます!★/日本海を眺めながら角打ち体験!当店でお買い上げいただいた商品の飲食が楽しめます♪です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 新潟の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は新潟交通佐渡株式会社、ザ・ヴェランダ石打丸山/石打丸山スキー場、大洋酒造です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
新潟の温泉地
新潟の旅行記
-
東日本「フルムーン夫婦グリーンパス」5日旅
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53441 1339 0 -
青森から鹿児島・種子島へ!日本縦断親子2人くるま旅
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
14618 241 0 -
温泉、名所、名物 秋の新潟・長野ツアー
2015/11/4(水) 〜 2015/11/6(金)- 友人
- 2人
道中の行ける範囲で!草津温泉・法師温泉・清津峡・日本海の夕日・山古志・龍ヶ窪の池・野沢温泉・渋温...
31173 181 0