四国の自然景観・絶景
1 - 30件(全783件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 桂浜
高知/海岸景観
- 王道
有料と聞いていたので、幾らくらい掛かるのかと思っていましたが、駐車場料金だけで桂浜には入れました。お...by ヤークさん
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜...
- (1)高知駅 バス 40分
-
-
-
-
3 四万十川
高知/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
9月に行きましたが、透明な川をイメージしていた川が、藻が繁殖して緑色になっていたのが残念。近くで見る...by マラドーナさん
全長196kmで西日本第一位の大河です。四万十川観光遊覧船もあります。鮎、ボラ、チヌ、スズキ等がよく釣れます。 【規模】延長/196km
- (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 10分 JR予土線 土佐昭和駅 徒歩 7分 JR予土線 土佐大正駅 徒歩 5分 JR予土線 江川崎駅 徒歩 20分
-
-
4 銭形砂絵「寛永通宝」
香川/その他自然景観・絶景
- 王道
一方通行のようでしたが、道が狭かった。 でも上から見る景色は良かったので行った甲斐がありました。お金...by rf79455さん
TV番組「銭形平次」のタイトルバックにもなった「寛永通宝」を型どった巨大な砂絵。東西122m、南北90mの楕円形だが、琴弾山頂の展望台から見るときれいな円形に見える。163...
- (1)高松道さぬき豊中ICよりR11、県道21経由、琴弾公園方面へ20分
-
-
5 瀬戸内しまなみ海道
愛媛/郷土景観
- 王道
- 子連れ
- 友達
レンタサイクルで予約していませんでしたが、電動アシスト車を借りることができたので、普段自転車に乗るこ...by にのさん
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車...
-
-
6 仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)
高知/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
仁淀ブルーにこ淵に行ってきました。見た瞬間に感動ですよ。 澄み切ったブルーの水と流れる滝はいつまでも...by イチさん
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、過去何度も「水質が最も良好な河川」に選ばれた奇跡の清流「仁淀川」。圧倒的な透明度とその青さは、「仁淀ブルー」と称されています。代...
- (1)高知市 車 50分
-
-
7 来島海峡
愛媛/海岸景観
- 王道
本当に気持ちが癒される感じ。日本にはまだまだ素敵な場所や景観があると思うけど、ゆっくり時間が経つ感じ...by つかさん
伊予水軍が根拠地としたところで風景が美しい。日本三大急流のひとつで、潮流が速く、最高時には各所に大渦がみられる。この海峡をまたいで来島海峡大橋が架かっている。「絵の如し」...
- (1)今治駅 バス 22分 小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車 展望台入口 徒歩 10分 糸山公園・来島海峡展望館 しまなみ海道・今治北IC 車 5分 糸山公園・来島海峡展望館
-
-
8 大歩危・小歩危
徳島/自然現象
- 王道
遊覧船は下に降りないといけませんが、スロープで行けるので、80歳の年寄りでもなんとか行けます。雄大な景...by ボビーさん
四国山地を横切る吉野川の激流によって2億年の時を経て形造られた渓谷。その距離はおよそ8km、大理石の彫刻がそそり立っているようだ。珍しい名前は、断崖の古語「ほき(ほけ)」...
- (1)井川池田IC→国道32号(高知方面)→(全行程:車で約35分)
- (2)JR大歩危駅下車→徒歩30分〜1時間 または車で5〜20分
-
-
9 竜串海岸
高知/海岸景観
- 王道
形がクレーター上だったり、なかなか見られないと思いました。近くの施設の職員の方?の対応がよかった。 ...by なべちゃんさん
地質の博物館といわれるほどの珍しい岩礁風景。2000万年?1500万年前に堆積した砂が岩石となり、波や風によって浸食されて作られた「大竹小竹」「蛙の千匹連」などの奇岩が連なる。 ...
- (1)中村駅 バス 80分
-
-
10 父母ヶ浜
香川/海岸景観
- 王道
- 子連れ
初めての瀬戸内海、そして父母ヶ浜。 昔は潮干狩りする程度の地元民の憩いの場だったそうですが、今ではSN...by まよさん
瀬戸内の天空の鏡「父母ヶ浜」 最近、南米ボリビアのウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)
- (1)車:さぬき豊中ICより約20分
- (2)電車・バス:JR「詫間駅」→バス(仁尾線)→父母ヶ浜で下車
-
-
11 龍河洞
高知/自然現象
- 王道
気軽に訪れて、びっくりです。 観光コースとして鍾乳洞の中を30分程歩きました。 鍾乳洞は色々訪れました...by manukaさん
日本三大鍾乳洞の一つ、1億7500万年の悠久の時が育んだ洞窟を気軽に体験できます。 全長は4km、うち約1kmが公開されており、高さ11メートルの巨大石柱「天降石」など、様々な鍾乳石...
- (1)高知自動車道南国ICから、車で約20分
- (2)高知龍馬空港から、車で約15分
-
-
12 佐田の沈下橋
高知/運河・河川景観
- 王道
連日の雨で水かさが増していて、透明度はいまいちだったが、沈下橋らしい景観で、素晴らしいながめだった。...by kenさん
四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残る。増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋だ。現在でも生活道として利用されている。中村市街地...
- (1)土佐くろしお鉄道中村駅より上流へタクシー15分
-
-
13 室戸岬
高知/海岸景観
- 王道
岬の西側から東側にかけて、岩礁帯を歩きました。荒々しい岩に波が激しく打ち寄せて、迫力がありました。散...by サクラサクさん
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。足摺岬と相対し、太平洋につき出ている岩礁と岬をおおう亜熱帯性樹林が見事。2kmの乱礁...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車周辺 高知道南国IC 車 120分
-
-
-
-
15 柏島
高知/海岸景観
- 王道
- 子連れ
水の綺麗なのに驚き!橋の上から海底の様子も綺麗にみえ、魚の泳いでるのもみれました。あっ、イルカが2頭...by ミッコママさん
陸と橋で結ばれており、全国からダイバーが集まる資源豊富な島。 海上遊覧船やグラスボートもあり、海を満喫したい方にオススメ。 近隣には大堂海岸などもある。
- (1)宿毛駅 バス 60分
-
-
16 国営讃岐まんのう公園
香川/その他自然景観・絶景
- 王道
様々な花が目を楽しませてくれます。天気にも恵まれステキな時間を持つことができました。入園料にシニア料...by かあこさん
まんのう公園にはアスレチックやふわふわドームなどの子供用の遊具や芝生広場やサイクリングコースがあり、身体を使って遊ぶことができます。健康ゾーンのドラ夢ドームは屋根付の広場...
-
-
17 剣山
徳島/山岳
- 王道
四国の最高峰といえども、登山口の見ノ越が1400mあるため、意外と楽に登れる山です。登山リフトを使えばも...by りこぴんさん
- (1)徳島自動車道美馬ICから車で100分
-
-
18 うだつの町並み
徳島/町めぐり・食べ歩き、郷土景観
- 王道
大歩危から徳島に帰る途中で立寄りました。初めて訪れましたが、よく整備されて美しい町並みでした。一度は...by Okimiさん
江戸〜明治時代、藍商人たちで賑わった脇町。彼らは南町通りに「うだつ」のある商家を建て、町並みを造った。うだつとは隣家との境に造った防火壁であり、これを作る(上げる)には巨...
- (1)徳島道脇町ICよりR193、県道12経由、脇町役場方面へ7分
-
-
19 湯船の水と千枚田
香川/郷土景観
- 王道
千枚田を見たくてNAVI開始! どこへ案内されるや。 細い道 道と高台へ上り案内され車一台通るのがやっと...by やこちゃんさん
小豆島のほぼ中央、標高400mの湯船山山腹にある小豆島霊場44番札所、境内に湧く水。境内西端の岩の下から、常温16度、日量400tが湧出る。水は用水路を流れ、寺の下150mの共...
- (1)土庄港からバスで25分(奥中山バス停下車すぐ)
-
-
20 鳴門海峡
徳島/海岸景観
- 王道
夫婦で四国旅行 一度は見たかった鳴門の渦潮 凄い潮の流れ、ある一部だけが渦巻いていて流れがはやく観光...by やこちゃんさん
大毛島孫崎と淡路島端門崎の間の海峡。渦潮で有名。観潮船あり。 【規模】延長1.3km
- (1)鳴門駅 バス 20分
-
-
21 石鎚山
愛媛/山岳
- 王道
駐車場や入口は昭和風情で看板は錆ではげまくりでした。手入れやリフォームすれば、また違った雰囲気が出る...by 花さんさん
愛媛県西条市と久万高原町との境界にある石鎚山は、標高1,982m、四国山地西部に位置する西日本最高峰の山です。 日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、山岳信仰の山とし...
- (1)松山駅 バス 170分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 土小屋 徒歩 150分 4.6km 松山IC 車 105分 79km 土小屋 徒歩 150分 4.6km
-
-
22 佐田岬
愛媛/海岸景観
- 王道
九州がすぐ先に見えて 感動的でした。又砲台跡も情景として心に残りました。 道のりは思ってた以上に遠く...by ピロタンさん
岬十三里といわれる半島の先端。一帯は緑におおわれ白い灯台が鮮か。九州佐賀関が手にとるように見える。 【規模】延長/60km
- (1)八幡浜駅 バス 65分
-
-
23 大岐海岸
高知/海岸景観
- 王道
高知の知り合いにオススメされたのが、このビーチでした。 行ってみると、サーファーが多かったのですが、...by ルルままさん
真っ白な砂浜と緑の林が1.6kmにわたり、緩やかな曲線を描く美しい海岸。最近はサーフポイントとしての人気も高く、県内外からサーファーが訪れる。広々とした砂浜に立ち、のんびり...
- (1)中村駅 バス 40分
-
-
24 にこ淵
高知/滝・渓谷
仁淀ブルーとして紹介されているweb画像がとても美しかったので、行ってみました。 駐車場からすぐ近くと...by momoさん
美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
- (1)車:伊野ICから約60分 伊野IC〜国道33号〜国道194号〜45分〜グリーンパークほどの入り口〜町道〜にこ淵
- (2)公共交通:JR伊野駅から→県交北部交通バス「長沢行き」乗車→乗車約55分『程野入口』下車→グリーンパーク方向へ徒歩約30分
-
-
25 三嶺
高知/山岳
- 一人旅
三嶺は、四国一美しい山と言われています。 特に、避難小屋と池が同時に写っている光景が、素晴らしいと言...by マイBOOさん
剣山国定公園の連峰の中で、四国一の展望を誇る。
- (1)土佐山田駅/バス/105分・車/30分・徒歩/4時間
-
-
26 四国カルスト
高知/その他自然景観・絶景
- 王道
友人の強い希望で、いざ!とドライブに出かけました。が、何しろ空に近くて雲がさわれる感覚・空気はひんや...by みいちゃんさん
日本3大カルストの一つ。
- (1)須崎駅 バス 120分
-
-
27 四国カルスト 天狗高原(施設)
高知/高原
- 王道
かなりの高さまで 車で上り だんだんと白いゴツゴツとした大きな岩があちらこちらに 牛が数等 (愛媛側)草を...by りゅうちゃんさん
標高1485mの天狗森を最高峰に25kmにわたって広がる日本三大カルストのひとつ、四国カルスト天狗高原。キャンプ場・スキー場・遊歩道・駐車場・バンガローが整っている。客室からは目...
- (1)須崎東IC 車 80分 須崎駅 バス 95分 須崎駅より(梼原行き)新田まで50分、新田から(天狗高原行き)乗り換えて天狗荘まで45分。
-
-
28 安居渓谷
高知/運河・河川景観
- 王道
- 友達
- シニア
砂防ダムと並び,最も仁淀ブルーが堪能できる水晶淵。9月から1月のお昼前後がお勧めだそうです。美しい青と...by すみっこさん
「飛龍の滝」、「背龍の滝」、「昇龍の滝」と呼ばれる3つの龍の滝があり、その他にも見どころがたくさんある渓谷である。 「仁淀ブルー」という濃いブルーが見られる渓谷で特に水晶...
-
-
29 瓶ヶ森
愛媛/山岳
- 王道
西条市から194号線で高知方面へ、寒風山トンネルをぬけ、UFOライン経由で瓶ヶ森登山口まで2時間から3時間で...by ジュンジさん
石鎚山系では石鎚山につぐ高峰。西之川から4時間。 【規模】標高:1,897m
- (1)伊予西条駅 車 90分 50km 冬季閉鎖有
-
-
30 積善山
愛媛/山岳
団体バスツアーで、すのえ港からおこぎ港へ船で渡り、そこからは普通車でも怖いような狭いくねくねした道を...by オラフママさん
山頂からの展望は360°のパノラマ。瀬戸内のしまなみ海道や石鎚連峰を一望できる。また、七本の遊歩道があり、ハイキング、バードウォッチングなど楽しめる。春には三千本の桜が咲...
- (1)岩城港 徒歩 60分 岩城港 車 30分
-