四国の自然景観・絶景
1 - 30件(全783件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 桂浜
高知/海岸景観
- 王道
雨があがり始めた頃に訪れました。あの坂本龍馬の像が大きくそびえ迫力満点でした。その下の階段を降りて砂...by けいさん
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜...
- (1)高知駅 バス 40分
-
-
2 仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)
高知/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
車でないと訪れるのが困難な場所にあります。当日は曇天でしたが,滝壺は確かに深い青色でした。仁淀ブルー...by takidaさん
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、過去何度も「水質が最も良好な河川」に選ばれた奇跡の清流「仁淀川」。圧倒的な透明度とその青さは、「仁淀ブルー」と称されています。代...
- (1)高知市 車 50分
-
-
3 銭形砂絵「寛永通宝」
香川/その他自然景観・絶景
- 王道
展望台に上がり見晴らしが良かったのですが、駐車場が少なくて、すぐに帰りました。山の上だから仕方ないで...by とっつーさん
TV番組「銭形平次」のタイトルバックにもなった「寛永通宝」を型どった巨大な砂絵。東西122m、南北90mの楕円形だが、琴弾山頂の展望台から見るときれいな円形に見える。163...
- (1)高松道さぬき豊中ICよりR11、県道21経由、琴弾公園方面へ20分
-
-
-
-
5 四万十川
高知/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
TV各局の旅情報番組などで、よく取り上げられる一級河川でした。ダムの無い、最後の楽園とか言われますが、...by けいさん
全長196kmで西日本第一位の大河です。四万十川観光遊覧船もあります。鮎、ボラ、チヌ、スズキ等がよく釣れます。 【規模】延長/196km
- (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 10分 JR予土線 土佐昭和駅 徒歩 7分 JR予土線 土佐大正駅 徒歩 5分 JR予土線 江川崎駅 徒歩 20分
-
-
6 龍河洞
高知/自然現象
- 王道
約1キロの観光コースを回りました。途中狭い、低い箇所があるので少し大柄な人はしんどいと思います。水脈...by みーちゃんさん
日本三大鍾乳洞の一つ、1億7500万年の悠久の時が育んだ洞窟を気軽に体験できます。 全長は4km、うち約1kmが公開されており、高さ11メートルの巨大石柱「天降石」など、様々な鍾乳石...
- (1)高知自動車道南国ICから、車で約20分
- (2)高知龍馬空港から、車で約15分
-
-
7 瀬戸内しまなみ海道
愛媛/郷土景観
- 王道
- 子連れ
- 友達
尾道から今治までクロスバイクで1泊2日で走破しました。天候にも恵まれとても気持ち良かったです。工程は分...by KAZさん
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車...
-
-
8 国営讃岐まんのう公園
香川/その他自然景観・絶景
- 王道
綺麗なお花にとても癒されました ゆっくり散歩を楽しみました。 又来たいと思いました 今度はイルミネー...by kayokoさん
まんのう公園にはアスレチックやふわふわドームなどの子供用の遊具や芝生広場やサイクリングコースがあり、身体を使って遊ぶことができます。健康ゾーンのドラ夢ドームは屋根付の広場...
-
-
9 大歩危・小歩危
徳島/自然現象
- 王道
大歩危峡の遊覧船に乗りました。両岸の絶壁と自然の景観は、四季折々の表情を見せてくれます。鵜や鴨を見か...by こあまさん
四国山地を横切る吉野川の激流によって2億年の時を経て形造られた渓谷。その距離はおよそ8km、大理石の彫刻がそそり立っているようだ。珍しい名前は、断崖の古語「ほき(ほけ)」...
- (1)井川池田IC→国道32号(高知方面)→(全行程:車で約35分)
- (2)JR大歩危駅下車→徒歩30分〜1時間 または車で5〜20分
-
-
10 佐田の沈下橋
高知/運河・河川景観
- 王道
現地に向かう道が所々細くて大変でした。実際に訪れたら、シンプルな構造なれど、大雨の増水時に対応出来る...by けいさん
四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残る。増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋だ。現在でも生活道として利用されている。中村市街地...
- (1)土佐くろしお鉄道中村駅より上流へタクシー15分
-
-
11 来島海峡
愛媛/海岸景観
- 王道
しまなみ海道サイクリングで訪れました。島々と瀬戸内にかかる来島海峡大橋の景観は最高でした。天候にも恵...by ジョガーさん
伊予水軍が根拠地としたところで風景が美しい。日本三大急流のひとつで、潮流が速く、最高時には各所に大渦がみられる。この海峡をまたいで来島海峡大橋が架かっている。「絵の如し」...
- (1)今治駅 バス 22分 小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車 展望台入口 徒歩 10分 糸山公園・来島海峡展望館 しまなみ海道・今治北IC 車 5分 糸山公園・来島海峡展望館
-
-
12 父母ヶ浜
香川/海岸景観
- 王道
- 子連れ
とても美しくて、良い写真が撮れました。 子供の時、海水浴に来ていたので、懐かしく感じたけれど、「こん...by のりちゃんさん
瀬戸内の天空の鏡「父母ヶ浜」 最近、南米ボリビアのウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)
- (1)車:さぬき豊中ICより約20分
- (2)電車・バス:JR「詫間駅」→バス(仁尾線)→父母ヶ浜で下車
-
-
13 室戸岬
高知/海岸景観
- 王道
室戸岬灯台、24番寺と抜群。周辺施設は閉鎖もおおく斜陽なものの元々の自然の環境と絶景は素晴らしい。室戸...by 山旅天空倶楽部さん
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。足摺岬と相対し、太平洋につき出ている岩礁と岬をおおう亜熱帯性樹林が見事。2kmの乱礁...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車周辺 高知道南国IC 車 120分
-
-
14 柏島
高知/海岸景観
- 王道
- 子連れ
透明な海で、直ぐ下に魚が観えました。イルカが真下に来てくれて、まるで乗っているような感覚になりました...by マロンさん
陸と橋で結ばれており、全国からダイバーが集まる資源豊富な島。 海上遊覧船やグラスボートもあり、海を満喫したい方にオススメ。 近隣には大堂海岸などもある。
- (1)宿毛駅 バス 60分
-
-
15 室戸岬乱礁遊歩道
高知/自然歩道・自然研究路
- 王道
海近の道でとても良いですね。 お天気も良かったので最高でした。海は水平線も見えてリフレッシュできまし...by ゆきちゃんさん
室戸岬周辺2.6kmにわたり遊歩道がつけられています。アコウ、ハマユウなどの亜熱帯植物、岩礁に砕け散る荒波、空海ゆかりの場所として悟りをひらいたとされる御厨人窟(みくろど)、...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車すぐ 高知道南国IC 車 120分
-
-
16 鳴門海峡
徳島/海岸景観
- 王道
大潮の時に時間を調べて船を予約して行きました。連休中だったので人人人で駐車場が無い状態でした。こんな...by スノーマンさん
大毛島孫崎と淡路島端門崎の間の海峡。渦潮で有名。観潮船あり。 【規模】延長1.3km
- (1)鳴門駅 バス 20分
-
-
-
-
18 にこ淵
高知/滝・渓谷
遊歩道や駐車場がリニューアルされたので,にこ淵に随分行きやすくなりました。正午前後が特にきれいだとい...by すみっこさん
美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
- (1)車:伊野ICから約60分 伊野IC〜国道33号〜国道194号〜45分〜グリーンパークほどの入り口〜町道〜にこ淵
- (2)公共交通:JR伊野駅から→県交北部交通バス「長沢行き」乗車→乗車約55分『程野入口』下車→グリーンパーク方向へ徒歩約30分
-
-
19 竜串海岸
高知/海岸景観
- 王道
海の底が見えるグラスボート(漁船みたいなサイズ)に乗りました。船着き場から出発してサンゴ礁を2カ所巡...by しけぼんさん
地質の博物館といわれるほどの珍しい岩礁風景。2000万年?1500万年前に堆積した砂が岩石となり、波や風によって浸食されて作られた「大竹小竹」「蛙の千匹連」などの奇岩が連なる。 ...
- (1)中村駅 バス 80分
-
-
20 四国カルスト
高知/その他自然景観・絶景
- 王道
カルスト台地は素晴らしく、現実を忘れられそうな不思議できれいな景色が広がっていてとても感動しましたが...by こぶおさん
日本3大カルストの一つ。
- (1)須崎駅 バス 120分
-
-
-
-
22 直島諸島
香川/海岸景観
- 王道
直島諸島は27島あるそうですが、その内5島が有人島だそうです。香川県直島町に属し町役場は直島にありま...by キヨさん
瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。 備讃瀬戸に広がる多島美を望みながら、島ならではの...
-
-
23 うだつの町並み
徳島/町めぐり・食べ歩き、郷土景観
- 王道
大歩危から徳島に帰る途中で立寄りました。初めて訪れましたが、よく整備されて美しい町並みでした。一度は...by Okimiさん
江戸〜明治時代、藍商人たちで賑わった脇町。彼らは南町通りに「うだつ」のある商家を建て、町並みを造った。うだつとは隣家との境に造った防火壁であり、これを作る(上げる)には巨...
- (1)徳島道脇町ICよりR193、県道12経由、脇町役場方面へ7分
-
-
24 足摺岬自然遊歩道
高知/自然歩道・自然研究路
- 王道
足摺岬自然遊歩道は、森の中を歩いているみたいで天狗の鼻や足摺岬灯台までは5分強歩きます。森を抜けた先...by やすさん
亜熱帯林の中を歩き,岬から先はツバキのトンネルを通る。 起終点・経路 土佐清水市・白山洞門?ビロ-園 延長 1.5km
-
-
-
-
26 太竜寺山
徳島/山岳
駐車場から太龍寺まで1km、ひたすら登ります。 ただ、道は思ったより傾斜も厳しくなく、岩屋寺の方が下...by マイBOOさん
四国88ヵ所の21番札所太竜寺がある。 【規模】標高:602m
- (1)桑野駅 バス 30分
-
-
27 佐田岬
愛媛/海岸景観
- 王道
佐田岬の灯台に行きました。 駐車場から、2キロ歩くと思ってなかったので…気がつくとめちゃくちゃ歩いて...by じゅりあーのさん
岬十三里といわれる半島の先端。一帯は緑におおわれ白い灯台が鮮か。九州佐賀関が手にとるように見える。 【規模】延長/60km
- (1)八幡浜駅 バス 65分
-
-
-
-
29 行当岬
高知/海岸景観
行当岬に行きました。湾の東西両端は隆起傾向を示しています。1946年の南海地震では岬先端で最大1.3m近く隆...by ぎたけさん
室戸岬の北西約8kmにある岬。室戸阿南海岸国定公園に含まれる。背後は100m以上の海岸段丘をなす。岬端付近には小規模な掘り込み港があり、西側の斜面では早生(わせ)ビワの栽培が行...
- (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 25分 新村不動下車 高知道南国IC 車 110分
-
-
-