山口のご当地グルメ
山口県は本州の最西端のエリアであり、日本海に面しているため水産業が盛んなエリアだ。特に下関の漁港は有名で、あんこうの水揚げ量第一位の漁港だ。その他にもふぐやあまだい等も水揚げされ、12種類ものの魚の水揚げ量で全国5位以上をキープしている。そのためこのエリアのグルメは海産物が有名だ。山口県のふぐ料理は全国でも有名だろう。それに加えかまぼこも有名であり、このエリアでは思う存分海産物グルメを楽しめる。
- 店舗から探す
- 料理名(メニュー名)から探す
1 - 26件(全26件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 獺祭
岩国・柳井・周南
山口県で作られている獺祭とは、米を限界まで磨き上げ雑味をなくし、上品な香りが広がる精白50%以下の純米吟醸酒です。また、女性にはスパークリング日本酒としても人気で発酵の際に...
-
-
-
-
5 門司港焼きカレー
山口
全国に認知されるようになった門司港のご当地グルメです。カレーとチーズの焼けた芳ばしい香りがたまりません!上にのった半熟卵がまろやかにしてくれるので、小さな子どもからお年寄...
-
6 うるめいわし
山口
山口県内では日本海側に広く生息しており、旬は8〜10月です。鮮度が落ちやすく、いわし類としては脂肪分が少ないため、主に「丸干し」など干物に加工されます。元々栄養価の高いいわ...
-
-
-
-
10 岩国寿司
山口
山口県岩国で作られる押し寿司は、今から約380年前に誕生したと伝えられています。当時の岩国藩で収穫された米と近海でとれた魚、野菜などを使い、保存食にするために味付けがしてあ...
-
-
-
13 岩国れんこん
山口
山口県岩国市では江戸時代から栽培されており、なぜか一般のレンコンよりひとつ穴が多いのが特徴。「見通しが良くなる」と、縁起物として好まれ、おせち料理やお祝い事などに多く用い...
-
-
15 あかえび
山口
全国一の小型えび類の生産量を誇る山口県で、小型底引き網によって獲られる体長8?10センチほどのエビです。一般的に「アカエビ」「サルエビ」の2種類を指し、豊富に獲れます。旬の5月...
-
16 はなっこりー
山口
中国野菜であるサイシンとブロッコリーから生まれた「はなっこりー」は、花の部分だけではなく茎や葉っぱなど全て食べられる野菜です。かわいらしい名前が表している通り甘みのあるク...
-
-
-
19 とんちゃん鍋
山口
とんちゃん鍋は、下関市で半世紀以上愛されている黒毛和牛のもつ鍋です。鍋とはいっても、深さのある鉄板の上で野菜と一緒にぐつぐつと煮込まれます。下関独特のもつ鍋です。焼肉屋や...
-
20 仙崎かまぼこ
山口
「焼きぬき」という製法で作られる「仙崎カマボコ」。かまぼこ板にすり身を盛りつけて、蒸さずに、炭火で焼きとおしたことから「焼きぬき」の名がつきました。地物の新鮮なエソ・グチ...
-
21 長州黒かしわ
山口
天然記念物である黒柏鶏を元にした、山口県産の最高級地鶏です。平飼でのびのびと飼育され、飼料も抗生物質・合成抗菌剤を使用しないなど、こだわって育てられています。そのため、地...
-
-
23 ゆめほっぺ
山口
山口県オリジナルのかんきつで、清見と吉浦ポンカンを交配させたものです。デコポンよりも糖度が高く、酸味が少ないのが特徴です。薄皮が柔らかいのでむかずに食べることができ、中の...
-
24 萩たまげなす
萩・長門
山口県長門市田屋地区で栽培が始められたナスで、「田屋なす」という品種の中でも特に品質の良い500g以上の重さのものを指します。長さも30cm程度あり、一般的なナスと比べて非常に大...
-
25 ちしゃなます
山口
平安時代から栽培されている見た目がサニーレタスに似た葉物野菜のことを「かきちしゃ」と言います。その「かきちしゃ」と焼き魚をほぐしたものを、酢味噌で和えて作るのが「ちしゃな...
-
26 ふく寿司
下関・宇部
九州地方ではフグのことを「フク」と呼びます。「ふく寿司」はフクの身と皮に加え、エビやウニなどの海の幸をふんだんに使った山口県下関市ならではの駅弁です。九州で好まれる甘めの...
山口の温泉地
-
湯田温泉とその他の温泉
山陽路唯一の温泉郷として栄え、今もなお華やかな雰囲気に包まれている。その...
-
萩温泉郷
従来、萩市内の温泉は「萩本陣温泉」「萩温泉弘法寺」「千春楽泉」など各施設...
-
長門湯本温泉
温泉街の中央に音信川が流れ、街全体が深い緑に包まれて、昔ながらの温泉情緒...
-
川棚温泉とその他の温泉
川棚温泉は関門の奥座敷として栄え、800年以上の歴史を誇る。無色透明のラジ...
-
長門5大名湯 その他の温泉
山口県長門市にある5大名湯のうち、長門湯本温泉以外をここでは紹介する。リ...
-
山口県内その他の温泉
山口県内には昔ながらの湯治場の姿を残す「俵山温泉」、「海上アルプス」と呼...
山口の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
181890 1137 7 -
広島・山口・島根 名物グルメと世界遺産(1泊2日)
2024/10/20(日) 〜 2024/10/21(月)- 夫婦
- 2人
リフレッシュを目的に山陽の宮島から岩国、広島市内、山陰の出雲や大田などを周遊しました。限られた時...
3286 707 0 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
116946 320 0