1. 観光ガイド
  2. 関東の神社・神宮・寺院
  3. 栃木の神社・神宮・寺院

栃木の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全197件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの日光東照宮の投稿写真4
    • yosshyさんの日光東照宮の投稿写真3
    • yosshyさんの日光東照宮の投稿写真5
    • 仏像さんの日光東照宮の投稿写真1

    1 日光東照宮

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 3,799件

    あみ から約25分位なのでwalkingがてら街並みや杉並木を見ながら楽しく歩きました。思っていた以上に彫り...by TLさん

    1. (1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
  • kazuさんさんの日光山 輪王寺の投稿写真1
    • まるぐりっとさんの日光山 輪王寺の投稿写真1
    • snowwhiteさんの日光山 輪王寺の投稿写真1
    • 点さんの日光山 輪王寺の投稿写真2

    2 日光山 輪王寺

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 311件

    9月の三連休に初めての日光でした。日光駅からゆっくりと向かいました。街並みもレトロ風で良いですね。輪...by テーデさん

    766年に勝道上人により庵が作られたのが始まり。比叡山や東叡山とともに天台宗三本山の一つとして数えられ、本堂にあたる三仏堂、庭園の逍遙園、3万点の宝物を所蔵する宝物殿、徳...

    1. (1)JR日光駅、又は東武日光駅より東武バス中禅寺行5分、神橋、又は西参道より各徒歩5分
  • わかぶーさんの宇都宮二荒山神社の投稿写真1
    • 岳さんの宇都宮二荒山神社の投稿写真1
    • kogeさんの宇都宮二荒山神社の投稿写真1
    • ウッキーさんの宇都宮二荒山神社の投稿写真1

    3 宇都宮二荒山神社

    宇都宮・さくら/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 609件

    普通の日に2回と、天王祭の1回来訪。  東武宇都宮駅から徒歩約10分。  JR宇都宮駅からだと徒歩約17分...by しょうだいさん

    創建は1600年前と伝わる神社で,宇都宮の始祖,豊城入彦命を祀る。今も昔も二荒山神社は宇都宮に住む人の心のよりどころ。お正月・七五三・受験祈願など、暮らしの節目ごとに多くの市...

    1. (1)「馬場町(二荒山神社前)」 徒歩 JR宇都宮駅 バス 5分 JR宇都宮駅西口バスターミナルより市内バス乗車、「馬場町(二荒山神社前)」下車 東武宇都宮駅 徒歩 10分 東北自動車道鹿沼IC 車 20分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料) 東北自動車道宇都宮IC 車 25分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料)
  • 軻遇突智さんの日光二荒山神社の投稿写真1
    • キジトラさんの日光二荒山神社の投稿写真5
    • 軻遇突智さんの日光二荒山神社の投稿写真1
    • コニさんの日光二荒山神社の投稿写真1

    4 日光二荒山神社

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 619件

    遊覧船から見えたので、遊覧船に乗った後に行きました。趣きのある神社で男体山の登山口にもなっています。...by みんみんさん

    1. (1)日光駅からバスで7分 西参道下車から
  • すうさんの足利織姫神社の投稿写真1
    • あずこさんの足利織姫神社の投稿写真1
    • kogeさんの足利織姫神社の投稿写真2
    • リョウヘイさんの足利織姫神社の投稿写真1

    5 足利織姫神社

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 310件

    前回は 階段で上まで登りましたが 今回は下から拝ませてもらいました。 白いお蕎麦も 食べてみたいもの...by まこさんさん

    県立自然公園の南端にあり、産業振興を祈願して建立。八千々姫命・天御鉾命を祀る。平成26年7月、「恋人の聖地」「日本夜景遺産」に認定。 創建年代 1879

    1. (1)JR両毛線「足利駅」から徒歩約30分、東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約30分
    2. (2)北関東自動車道「足利IC」より約10分、「太田桐生IC」より約15分。または、東北自動車道「佐野IC」から約30分
  • なぁぴょんさんの古峯神社の投稿写真2
    • なぁぴょんさんの古峯神社の投稿写真1
    • あいさんの古峯神社の投稿写真1
    • かなちゃんさんの古峯神社の投稿写真1

    6 古峯神社

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 169件

    御朱印を戴きに行きました。 立派で大きな天狗とカラス天狗のお面は見事ですね! 直書きの御朱印をお願い...by ワジョウさん

    古峰神社は天狗の宿として知られ、火防・盗難除けの神の使者として天狗の面が奉納されています。また御祈祷で心清めた後、ご希望の方は直会会場にて御神酒と神饌料理をいただくことが...

    1. (1)JR鹿沼駅 バス 60分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東武新鹿沼駅 バス 50分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東北道鹿沼IC 車 60分 東北道栃木IC 車 55分
  • T28☆さんの惣宗寺(佐野厄よけ大師)の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの惣宗寺(佐野厄よけ大師)の投稿写真1
    • みいさんの惣宗寺(佐野厄よけ大師)の投稿写真1
    • shinさんの惣宗寺(佐野厄よけ大師)の投稿写真2

    7 惣宗寺(佐野厄よけ大師)

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 233件

    1月の後半の日曜日に厄除け大師に行きましたが特に混んではいませんでした。 時間は14時過ぎでしたが、少...by 青クンさん

    比叡山18世座主元三大師を祀るため元三大師と呼ばれる。 創建年代 938

    1. (1)佐野市駅 徒歩 15分
  • 一人旅最高さんの鑁阿寺の投稿写真1
    • 一人旅最高さんの鑁阿寺の投稿写真1
    • 一人旅最高さんの鑁阿寺の投稿写真2
    • PG1977さんの鑁阿寺の投稿写真1

    8 鑁阿寺

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 163件

    圧倒される諸建造物の重厚さと古さ。 よくもこの時代まで遺ってくださいました、というくらいイケメン。 ...by こんにゃくさん

    足利義兼が邸内に持仏堂を建てたのにはじまり、以来足利家の氏寺となっている。本尊は大日如来像。平成25年8月に本堂が国宝に指定。 【料金】 拝観無料

    1. (1)JR足利駅 徒歩 10分 東武伊勢崎線足利市駅 徒歩 10分 北関道足利IC 車 15分
  • yu‐cyanさんの雲巌寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの雲巌寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの雲巌寺の投稿写真1
    • てっちゃんさんの雲巌寺の投稿写真1

    9 雲巌寺

    塩原・矢板・大田原・西那須野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.3 38件

    木々に包まれ中に立たずむお寺でした。 駐車場から歩いていくと、川に架かる橋があり渡ると見上げる階段上...by ワジョウさん

    八溝山の奥深く、清らかな渓流沿いにある仏国国師開山の臨済宗妙心寺派の名刹。渓流に架かる朱塗の橋から見る石段の上にそびえる山門が美しい。 【料金】 無料

    1. (1)西那須野塩原IC 車 45分 那須塩原駅 バス 60分 大田原市営バス(雲巌寺・須賀川線) 雲巌寺前
  • マロンくんさんの鷲子山上神社の投稿写真1
    • 91さんの鷲子山上神社の投稿写真3
    • 91さんの鷲子山上神社の投稿写真6
    • リョウヘイさんの鷲子山上神社の投稿写真1

    10 鷲子山上神社

    馬頭・茂木・益子・真岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 106件

    狭い山道を通ってたどり着ける、とても素晴らしい所にある神社でした。 可愛いフクロウがたくさん出迎えて...by よみママさん

    幽玄の趣きがあり,本殿は華麗な彫刻がなされている。日本一の大フクロウ像があり、大鳥居の中央が栃木県と茨城県の県境になっている。 【料金】 無料

    1. (1)JR烏山駅 タクシー 30分 矢板IC 車 60分 東北自動車道
  • いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ひろさんの那須温泉神社の投稿写真4
    • tapumieeさんの那須温泉神社の投稿写真1
    • れおんさんの那須温泉神社の投稿写真1
    • u-minさんの那須温泉神社の投稿写真1

    11 那須温泉神社

    那須・板室/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 140件

    那須ロープウェイへ向かう道中、那須高原の温泉地にあるとても由緒ある神社です。学校の教科書で平家物語が...by hidepoさん

    那須与一の古事で知られ宝物館に関係資料もある。 創建年代 600年代

    1. (1)JR黒磯駅 バス 40分 那須IC 車 25分
  • マイBOOさんの加蘇山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの加蘇山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの加蘇山神社の投稿写真1
    • oto-channさんの加蘇山神社の投稿写真1

    12 加蘇山神社

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    3.8 7件

    加蘇山神社の奥宮に到着しました。 ハシゴを使って、奥宮まで進みます。 もし、中宮を過ぎて、奥宮まで進...by マイBOOさん

    杉木立が影を落し深閑としている奥社まで往復約2時間。神社の下の宮脇から参道を登る途中の沢の中に寄り添うように立つ大きなカツラは栃木県の天然記念物に指定されている「千本かつ...

    1. (1)JR鹿沼駅 バス 50分 リーバス上久我線「石裂山」下車 東北道鹿沼IC 車 60分 東武新鹿沼駅 バス 35分 リーバス上久我線「石裂山」下車
  • ゆかさんの塩釜神社の投稿写真1
    • taroさんの塩釜神社の投稿写真1
    • ゆりんさんの塩釜神社の投稿写真1
    • まるさんの塩釜神社の投稿写真1

    13 塩釜神社

    塩原・矢板・大田原・西那須野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 229件

    参拝客はおらず、静かでひっそりとした神社でした。 大黒様の石像は、お顔等が崩れていて残念に思いますね...by ワジョウさん

    4月下旬に春祭、7月中旬に八坂祭、10月中旬に例祭、12月中旬に冬渡祭が催される。 【料金】 無料

    1. (1)矢板I.C 車 15分
  • ミナさんの太平山神社の投稿写真1
    • まちさんの太平山神社の投稿写真1
    • nekoたまさんの太平山神社の投稿写真1
    • ルチルさんの太平山神社の投稿写真1

    14 太平山神社

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 32件

    1000段の階段を危惧したが、大丈夫でした。片道30以内で景色を見ながらゆったり登ることが出来ました。奥宮...by どらちゃんさん

    太平山頂付近にあり約1000段の石段が名物。参拝者が多い。慈覚大師の開基。 創建年代 平安初期(827)

    1. (1)栃木駅 バス 20分 バス停(国学院) 徒歩 30分
  • トシローさんの報徳二宮神社の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの報徳二宮神社の投稿写真1
    • 本部長さんの報徳二宮神社の投稿写真1
    • のりゆきさんの報徳二宮神社の投稿写真2

    15 報徳二宮神社

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    3.9 13件

    東武下今市駅から徒歩ですぐあります。 御朱印を貰に参拝しました。 落ち着いた雰囲気の良い神社でした。by 本部長さん

    偉人二宮尊徳を祀る。毎年11月17日が例大祭。尊徳の墓や、遺書の写本や遺品等を収蔵した宝物館がある。 文化財 都道府県指定史跡 二宮尊徳の墓 指定年: 1957 6月 創建年代 1897年

    1. (1)東武下今市駅徒歩3分
    2. (2)JR今市駅徒歩10分
  • yosshyさんの家光廟 大猷院の投稿写真3
    • yosshyさんの家光廟 大猷院の投稿写真2
    • yosshyさんの家光廟 大猷院の投稿写真1
    • TUKさんの家光廟 大猷院の投稿写真2

    16 家光廟 大猷院

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.5 90件

    日光 大猷院本殿にある黄金の弓破魔を購入して来ました。三代将軍家光公の本殿は金彩で施され金閣殿とも言...by ここちゃんさん

    1. (1)日光駅からバスで7分 西参道下車から
  • 点さんの唐澤山神社の投稿写真2
    • ponちゃんさんの唐澤山神社の投稿写真2
    • のほほん気分さんの唐澤山神社の投稿写真3
    • 点さんの唐澤山神社の投稿写真3

    17 唐澤山神社

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 46件

    さらに奥まで登っていき、唐沢山神社の境内にやってきました。山頂からの眺めはたいへん良かったです。山頂...by hydeさん

    唐沢城本丸跡にあり,城主藤原秀郷をまつる。 創建年代 1879

    1. (1)佐野駅 タクシー 20分
  • トシローさんの瀧尾神社の投稿写真1
    • oto-channさんの瀧尾神社の投稿写真1
    • フアフアさんの瀧尾神社の投稿写真4
    • 世田谷区等々力の住人さんの瀧尾神社の投稿写真1

    18 瀧尾神社

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 15件

    本宮神社、二荒山神社を参拝した足で瀧尾神社に。二荒山の横から登って行く道はまるで熊野古道のような趣。...by フアフアさん

    勝道上人が日光二荒山神社開山のとき神体を移した。 創建年代 767

    1. (1)下今市駅 徒歩 15分 上今市駅 徒歩 5分
  • kogeさんの獨鈷山 普門院 西明寺の投稿写真2
    • まーくんさんの獨鈷山 普門院 西明寺の投稿写真1
    • kogeさんの獨鈷山 普門院 西明寺の投稿写真3
    • 獅子次郎さんの獨鈷山 普門院 西明寺の投稿写真1

    19 獨鈷山 普門院 西明寺

    馬頭・茂木・益子・真岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 58件

    西明寺に伝わる木彫群を一度拝見したく伺いました。本堂内拝観で九つの観音等をじっくりと拝観でき,大変良...by ゆきちゃんさん

    益子町の郊外に位置する獨鈷山(とっこさん)。西明寺はその南斜面の中腹にあります。 正式名称は「獨鈷山普門院西明寺」。 真言宗豊山派に属し、本尊は十一面観音菩薩。坂東巡礼第...

    1. (1)【電車】真岡鐵道「益子駅」タクシーで約10分 【バス】JR宇都宮駅西口から関東バス益子行きで約70分「益子駅前」下車タクシーで約10分 【高速バス】秋葉原駅から高速バス関東やきものライナーで約2時間30分「益子駅」下車タクシーで約10分 【車】北関東自動車道桜川筑西IC から車で約25分 【車】北関東自動車道真岡ICから車で約30分
  • モロさんの浄因寺の投稿写真9
    • モロさんの浄因寺の投稿写真8
    • モロさんの浄因寺の投稿写真7
    • モロさんの浄因寺の投稿写真6

    20 浄因寺

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    行道山北側の中腹に建ち、周囲を断崖絶壁に囲まれた、栃木の景勝百選にも選ばれている山寺である。県道284...by モロさん

    『関東の高野山』といわれ、山腹にある浄因寺は713年、行基上人の開創と伝えられます。 巨石の上には眺望絶景の建物「清心亭」があります。 昭和50年栃木県の名勝第1号に指定さ...

    1. (1)JR足利駅 タクシー 20分 東武伊勢崎線足利市駅 タクシー 20分 北関道足利IC 車 10分
  • いま栃木でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • genieさんの大岩山毘沙門天(大岩山多聞院最勝寺)の投稿写真1
    • genieさんの大岩山毘沙門天(大岩山多聞院最勝寺)の投稿写真2
    • 大岩山毘沙門天(大岩山多聞院最勝寺)の写真2
    • 大岩山毘沙門天(大岩山多聞院最勝寺)の写真1

    21 大岩山毘沙門天(大岩山多聞院最勝寺)

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    4.5 4件

    細い道を行くと、闘いと、夫婦和合、そして金運の守護神の、毘沙門天があり、たくさんの参拝者さんがいまし...by genieさん

    大岩山毘沙門天は、奈良の信貴山、京都の鞍馬山とともに日本三大毘沙門天の一つとして知られています。天平17年(745年)、行基上人が純金の毘沙門天像を祀るのにふさわしい場所...

    1. (1)JR足利駅 タクシー 20分 東武伊勢崎線足利市駅 タクシー 20分 北関道足利IC 車 25分
  • 岳さんの大中寺(七不思議の寺)の投稿写真1
    • ponちゃんさんの大中寺(七不思議の寺)の投稿写真1
    • トシローさんの大中寺(七不思議の寺)の投稿写真1

    22 大中寺(七不思議の寺)

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    太平山大中寺,曹洞宗関三刹,中興開基小山成長.無料駐車場有り.古刹らしい重厚な佇まいの寺院です.境内...by ponちゃんさん

    “七不思議の寺”として知られ,“雨月物語”にも登場。 創建年代 1466

    1. (1)大平下駅 車 5分
  • komoさんの高田山専修寺の投稿写真2
    • 猫のぷーさんさんの高田山専修寺の投稿写真4
    • komoさんの高田山専修寺の投稿写真3
    • 猫のぷーさんさんの高田山専修寺の投稿写真5

    23 高田山専修寺

    馬頭・茂木・益子・真岡/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    親鸞聖人の植えた欅やお墓もあります。 住職の方が、いろいろ説明してくださいました。穏やかな、心休まる...by よっちさん

    高田山専修寺は、西暦1225年(嘉禄元)、親鸞上人が53歳の時、真岡城主 大内氏の懇請により建立されました。 親鸞上人が創建した唯一の寺で、浄土真宗発祥の根本大道場として...

    1. (1)真岡駅 車 12分 6.6km 久下田駅 車 12分 7.6km
  • coach926さんの乃木神社の投稿写真1
    • coach926さんの乃木神社の投稿写真2
    • taroさんの乃木神社の投稿写真1
    • coach926さんの乃木神社の投稿写真5

    24 乃木神社

    塩原・矢板・大田原・西那須野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 49件

    正月明けに初詣でお伺いしました。 参拝客は多かったですが、駐車場が広かったので、車はすぐに止められま...by イチローちゃんさん

    1. (1)西那須野駅からバスで3分(大田原方面)
  • *blue*さんの那須神社の投稿写真1
    • komoさんの那須神社の投稿写真3
    • komoさんの那須神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの那須神社の投稿写真3

    25 那須神社

    塩原・矢板・大田原・西那須野/その他神社・神宮・寺院

    3.6 19件

    11月中旬の平日にわんこ連れで行きました。隣にある道の駅の駐車場に車を停めて道路を渡ると長い参道の途中...by 笹さんさん

    那須氏の氏神で杉木立の奥に本殿がある。宝物館あり。楼門は銅板平葺仕上げとし、色調は弁柄を主とし、青・白・黄・墨に塗分けられ、上層通し肘木には鉄線花、下層には葡萄を描き、上...

    1. (1)JR西那須野駅 バス 30分 関東自動車(五峰の湯線) 八幡神社前下車 JR那須塩原駅 バス 50分 大田原市営バス(那須塩原線) 道の駅那須与一の郷下車 西那須野塩原IC 車 30分
  • ラリマーさんの太平寺の投稿写真1
    • トシローさんの太平寺の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの太平寺の投稿写真1
    • ラリマーさんの太平寺の投稿写真1

    26 太平寺

    馬頭・茂木・益子・真岡/その他神社・神宮・寺院

    3.6 6件

    11月上旬の平日にふるさと民芸館の駐車場に停めて立ち寄りました。紅葉には少し早かったので静かでしたがき...by 笹さんさん

    下野の国十一番札所。延暦23年(803年)に征夷大将軍、坂上田村麻呂が大願成就を祈願勧請のために創立した。 市文化財指定の本尊千手観音像、県文化財指定の天蓋など多数の文化財が納...

    1. (1)滝駅 徒歩 3分
  • ヌケてるライダーさんの寺山観音寺の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの寺山観音寺の投稿写真1
    • 寺山観音寺の写真1
    • 寺山観音寺の写真2

    27 寺山観音寺

    塩原・矢板・大田原・西那須野/その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    行くまではすれ違いが難しい細い一本道でした。 寺は歴史のある色々な建築物があり見ごたえのあるものだと...by ワジョウさん

    国指定重要文化財の「木造千手観音」(鎌倉初期・秘宝 60年に1度御開帳)、県指定文化財の「銅造大日如来坐像」「木造行縁僧都坐像」「木造二十八部衆像」「木造風神・雷神像」「観...

    1. (1)矢板駅 車 20分
  • れおんさんの竜頭観音の投稿写真5
    • にょろどんさんの竜頭観音の投稿写真1
    • れおんさんの竜頭観音の投稿写真4
    • れおんさんの竜頭観音の投稿写真3

    28 竜頭観音

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    4.1 7件

    中禅寺湖から奥日光湯元温泉へ向かう途中、竜頭の滝が見られる竜頭の茶屋があります。さらに茶屋の脇の道を...by にょろどんさん

    栃木県日光市の竜頭之茶屋の右奥に祀られている観音様

    1. (1)東武日光駅→バス→竜頭の滝バス停からすぐ
  • おりょうまこさんの高勝寺の血の池の投稿写真1
    • ponちゃんさんの高勝寺の血の池の投稿写真1
    • トシローさんの高勝寺の血の池の投稿写真1
    • 高勝寺の血の池の写真1

    29 高勝寺の血の池

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    本堂左方に,多数の搭婆が供えられており,血の池がありました.霊場は,死者の霊の集まる処,霊魂の故郷と...by ponちゃんさん

    岩船山高勝寺の境内に在る血の池

    1. (1)JR両毛線「岩舟駅」から徒歩25分
  • ponちゃんさんの高勝寺鐘楼堂の投稿写真1
    • トシローさんの高勝寺鐘楼堂の投稿写真1
    • 高勝寺鐘楼堂の写真1

    30 高勝寺鐘楼堂

    佐野・小山・足利・鹿沼/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    本堂の左方,三重の塔手前に位置します.十八世紀頃建立の県重要文化財です.朱色の鐘楼もさることながら,...by ponちゃんさん

    岩船山高勝寺の鐘楼堂

    1. (1)JR両毛線岩舟駅から徒歩25分

栃木の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    那須どうぶつ王国の写真1

    那須どうぶつ王国

    那須・板室/動物園・植物園、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 3,007件

    園児の団体がかなり多く、金曜日なのにかなり混んでいました。園内バスで鷲のショーをしていると...by マキチャンさん

  • ネット予約OK
    ジャイロライドパークの写真1

    ジャイロライドパーク

    那須・板室/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 105件

    初めての体躯で、家族で楽しみました。 30分コースにしましたが、中学生の娘は満喫し楽しんでい...by さっちゃんさん

  • ネット予約OK
    石の愉楽の写真1

    石の愉楽

    那須・板室/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 367件

    予約なしで娘と2人で来店。時間無制限で、たくさん悩んでお気に入りのブレスレットを作れました...by けーちゃんさん

  • ネット予約OK
    那須高原南ヶ丘牧場の写真1

    那須高原南ヶ丘牧場

    那須・板室/ソーセージ・ウィンナー作り、牧場・酪農体験、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、その他レジャー・体験、乗馬

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 1,293件

    なぜかウサギの中に亀が3匹… うし、馬、ポニー、羊、山羊、チョウザメに会えます。 8時からオ...by さっとさん

栃木のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    那須・板室/カフェ

    • ご当地
    4.3 868件

    レトロ調のお店でビートルズはうれしいのでは?初めて行きましたがこんな場所にあるのかとびっク...by ヤーくんさん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    那須・板室/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 945件

    外観から素敵です。そして中に入ると右には併設カフェ、左には土産物がずらり。 何を買おうか迷...by ゆずさん

  • yosshyさんの千本松牧場の投稿写真1

    千本松牧場

    塩原・矢板・大田原・西那須野/アジア料理全般

    • ご当地
    3.9 1,106件

    何度もお邪魔しています。 那須や塩原は行く時は必ず寄ります。 いつもソフトクリームをいただ...by たかしさん

  • さっちゃんさんの宇都宮みんみん 本店の投稿写真1

    宇都宮みんみん 本店

    宇都宮・さくら/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 901件

    日曜日の5時ぐらいに行ったのですが、30分ぐらい並びました。餃子と水餃子の定食と唐揚げを頼み...by ミーコさん

栃木で開催される注目のイベント

  • 鬼怒川・龍王峡の紅葉の写真1

    鬼怒川・龍王峡の紅葉

    鬼怒川・川治・湯西川・川俣

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    鬼怒川温泉と川治温泉の中間に位置する「龍王峡」の紅葉は、例年10月下旬になると見頃を迎えます...

  • 武射祭の写真1

    武射祭

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    2026年1月4日

    0.0 0件

    二荒山神と群馬県の赤城山神が争ったという伝説に由来する祭りです。厳寒の中、神官とかみしも姿...

  • 光の花の庭の写真1

    光の花の庭

    佐野・小山・足利・鹿沼

    2025年10月18日〜2026年2月15日

    0.0 0件

    インターナショナルイルミネーションアワードにて全国1位を獲得し、「日本三大イルミネーション...

  • 益子秋の陶器市の写真1

    益子秋の陶器市

    馬頭・茂木・益子・真岡

    2025年11月1日〜4日

    0.0 0件

    春と秋に開催される益子町の陶器市は、販売店約50店舗のほか、約600のテントが立ち並び、カップ...

栃木のおすすめホテル

栃木の温泉地

  • 那須温泉

    那須温泉の写真

    江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)...

  • 鬼怒川温泉

    鬼怒川温泉の写真

    雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。江戸時...

  • 塩原温泉

    塩原温泉の写真

    温泉なら塩原!「美人湯」と言われる重曹泉(炭酸水素泉)・硫黄泉・弱アルカ...

  • 日光湯元温泉

    日光湯元温泉の写真

    日光の最奥地、湯の湖岸の国民保養温泉地として指定されている。自然が豊富で...

  • 日光温泉

    日光温泉の写真

    歴史と文化の街、日光の市内にある温泉。硫黄が苦手な人にも親しみ易い無色透...

  • 湯西川温泉

    湯西川温泉の写真

    壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだという、平家落人伝説の残る美しい温泉郷...

栃木の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    186829 1146 7
    • 夫婦
    • 2人

     2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...

    20133 414 2
  • 子連れ旅行記 那須

    2015/12/27(日) 〜 2015/12/29(火)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    2歳の息子と6歳の娘を連れての家族4人那須旅行。今回のテーマは「体験」です。未就学の子供達に思い...

    18352 234 0
(C) Recruit Co., Ltd.