甲信越の自然景観・絶景
1 - 30件(全1,872件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 河口湖
山梨/湖沼
- 王道
山中湖と角度が変わると、見え方も若干違いますね。 こちらもまた素晴らしい景色でした。 ちょっと混雑し...by PESさん
富士五湖の一つで、富士山噴火によってせき止められた湖。さかさ富士で有名。 【規模】面積:610ha
- (1)富士急行線「河口湖駅」から徒歩で10分
- (2)JR御殿場線「御殿場駅」からバスで60分
-
-
2 清津峡
新潟/滝・渓谷、展望台・展望施設
- 王道
私は足と腰が痛くて長時間歩けません 行きはなだらかな坂道で車イスを友人に押してもらい何とかたどり着き...by babasaさん
- (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)
- (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分
-
-
-
-
4 山中湖
山梨/湖沼
- 王道
富士山を一望できる素晴らしい景色でした。 関西に住んでいるとどうしても見れない景色なんですよね。 雪...by PESさん
標高約1,000mに位置する富士山にいちばん近い湖。富士五湖の中で最大の湖で、四季を通じて観光客に人気があります。
- (1)富士急行線「富士山駅」 バス 25分 JR御殿場線「御殿場駅」 バス 40分 東富士五湖道路「山中湖IC」 車 5分
-
-
5 忍野八海
山梨/湖沼
- 王道
八つの池のそれぞれの大きさや形は違いますが、それぞれに特徴があって見比べるのも面白いです! 何といっ...by だいちゃんさん
- (1)富士急行線「富士山駅」下車、駅前から(1)番線内野行バス約20分、お宮橋経由で「忍野八海入口」、膳棚経由で「忍野八海」下車、徒歩5分。
-
-
-
-
7 昇仙峡
山梨/運河・河川景観
- 王道
川に沿って遊歩道があり、渓谷、山の岩が凄く素晴らしかった 渓谷を登って行くと最後に滝があり、水量が多...by てっちゃんさん
切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ日本屈指の渓谷。特に深緑・紅葉の時期は見事だが、冬の景色も素晴らしい。国の特別名勝 【規模】延長4km
- (1)JR「甲府駅」南口バスターミナル4番乗降口、『昇仙峡行き』乗車、「昇仙峡口」 「天神森」「グリーンライン」「滝上」いずれかのバス停で下車
- (2)中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約35分
-
-
8 立山黒部アルペンルート【長野県側】
長野/山岳
- 王道
- 子連れ
長野県側から乗り物を乗り継いで、標高が高いみくりが池温泉に入りました。雨と強風であいにくの天気でした...by ほっしーさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)長野ICから車で
-
-
9 笹川流れ
新潟/海岸景観
- 王道
貸切状態で利用させて頂きました、海から見る景色はとても良かったです、ウミネコ?カモメ?のエサやりは楽...by あきにさん
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景が広がり、豪壮な景観は国指...
- (1)JR羽越本線「桑川駅」 徒歩 5分 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 45分
-
-
-
-
11 上高地
長野/高原
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
紅葉のシーズンは過ぎていましたが、 とにかく景色が絶景。 日本じゃないみたいでした。 海外旅行した気...by りえまんさん
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコー...
- (1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
-
-
12 大出の吊り橋
長野/郷土景観
- 王道
大出吊り橋はガッチリした作りです。橋上からは五竜岳が綺麗に眺められました。橋を渡り姫川沿いの小道を進...by あきぼうさん
- (1)豊科から車で60分
- (2)長野から車で60分
-
-
-
-
14 御射鹿池
長野/湖沼
- 王道
4月に行ったら、新芽が出てなく、ちょうど残念な感じになります 駐車場もあり とても便利です ちょっと...by ヨッシーさん
東山魁夷が描いた有名な緑響くのモデルになった池です。水面に映り込む木々が神秘的です。
-
-
-
-
16 美ヶ原
長野/山岳
- 王道
- 子連れ
あいにく曇りの日でした。放牧されてる牛さんがおもてなししてくださいました。曇っていましたが空気が良く...by ひでちゃんさん
長野県のほぼ中心部に位置する溶岩台地。360度の眺望がきき、北アルプスなど周囲の様々な山岳が見渡せます。 【規模】標高:2034m
-
-
17 乗鞍高原
長野/高原
- 王道
乗鞍高原の雪山ハイクの後に、評判良い手打ちそばの合掌に夫婦で行きました 家族経営、バイトさんなしなの...by がんちゃんさん
中部山岳国立公園内に位置し、標高1500mから一の瀬園地 水芭蕉群生地 善五郎滝、三本滝(日本の滝百選)番所大滝(ばんどころおおたき)いがやレクリエーションランドがある。...
- (1)松本ICから車で60分
- (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで 乗鞍観光センター前下車 7月1日〜10月末まで 乗鞍岳山頂行きシャトルバス 運行
-
-
-
-
-
-
20 白糸の滝
長野/滝・渓谷
- 王道
バスツアーのコースで寄った白糸の滝。前日の雪で、足場が心配でしたが、無事に、見学出来ました。若干、迫...by Otamaさん
- (1)自動車利用:碓氷軽井沢ICから22km 50分
- (2)鉄道利用:JR北陸(長野)新幹線軽井沢駅下車バス25分→徒歩5分
-
-
21 吐竜の滝
山梨/滝・渓谷
- 王道
アプローチが雪解けでぬかるむかと心配するも、全くの取越苦労でした。夏場よりも落葉で乾燥した山道、訪れ...by あきぼうさん
川俣川渓谷にいくつかある滝の中で最も美しい優雅な滝。小さな滝が何段にも落ち込むその姿は、まるで竜が水を吐くかのように見えるためこの名が付いたといわれる。駐車場から遊歩道を...
- (1)中央道長坂ICより県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分
-
-
22 千畳敷カール
長野/山岳
- 王道
- シニア
- 一人旅
登山バスに乗ってすぐ別世界!同乗のお客さんは全員登山者で軽装は私と母のみ。日曜日で満車、バスを女体口...by にっちゃんさん
- (1)駒ヶ根ICから車で5分(⇒バス・ロープウェイ52分)
- (2)JR飯田線駒ヶ根駅からバスで45分(⇒ロープウェイ7分)
-
-
23 明神池
長野/湖沼
- 王道
- 子連れ
明神池は河童橋からは左岸で約50分、右岸で約60分のところにあります。 私は前日に徳澤に宿泊したので徳澤...by ためさん
河童橋から梓川を上流に登り、約1時間で静かな湖に到着する。針葉樹林に囲まれた姿は、まさに聖域と呼ぶにふさわしい。特に、朱に染まる早朝や夕方の景色は神秘的。新緑や、紅、黄色...
- (1)アルピコ交通上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点より梓川上流へ徒歩1時間
-
-
24 河童橋
長野/運河・河川景観
- 王道
今年の8月 西穂高岳に登山した帰りに守ると立ち寄りました バスターミナルから約5分でこのかっぱ橋に到着し...by よあちゃんさん
梓川にかかる上高地のシンボル。幅3・1m、長さ36・6mの木の吊り橋で、穂高連峰、焼岳を間近に見る光景は記念撮影スポットとして人気が高い。橋の下を流れる清流のせせらぎや、空...
- (1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点ターミナルより徒歩10分
-
-
-
-
26 上高地梓川の清流
長野/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
- 一人旅
3日目は天候も回復したため、早朝、河童橋上流の梓川や下流のウェストン碑などを散策。宿泊客が少なかった...by たぐさんさん
大正池〜明神池間の遊歩道沿いに、梓川の美しい清流が見られます。 その他 駐車場
- (1)松本ICから車で
- (2)松本電鉄上高地線新島々駅からバスで(下車徒歩2分)
-
-
27 パノラマ台
山梨/運河・河川景観
- 王道
新しく、展望デッキが出来、長いベンチも、有って、とても、見ごたえの有る、眺望でした。 少し、曇が、掛かる...by くみこさん
山中湖から三国峠へ至る県道の途中にあるビューポイントです。眼下に山中湖、その向こうに富士山を望め、天気次第では南アルプスまで望めます。秋には一面ススキ野原になるので散策も...
- (1)富士急行線「富士山駅」 バス 35分 三国山ハイキングコース入口 徒歩 25分 東富士五湖道路「山中湖IC」 車 20分
-
-
28 鏡池
長野/湖沼
- 王道
落ち着いた清々しい鏡池。 鏡池と言うだけあって水面に映った景色も美しくて 紅葉していたので、更に綺麗...by ホーボーさん
戸隠高原の絶景スポット。そびえたつ戸隠連峰と周囲の山々を彩る木々が青い湖面に映り、その神秘的な美しさは言葉を失うほど。新緑のシーズンに訪れる人も多いが、特におすすめなのが...
- (1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分
-
-
-
-
30 志賀高原
長野/高原
- 王道
はじめて草津温泉に向かうのにとんでもない山道だなぁと思っていたら 標高が高いので紅葉が始まっていて、...by みちさん
グリーンシーズン到来!志賀高原の夏も魅力がいっぱい!
- (1)信州中野ICから車で
- (2)長野電鉄長野線湯田中駅からバスで(下車徒歩10分)
-