弘見(高知県)のご当地グルメランキング
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- 店舗から探す
- 料理名(メニュー名)から探す
1 - 26件(全26件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
8 高知 うなぎ
高知
外皮はサクサク、ふっくらとした身、お店独自のタレでいただくうなぎは多種多彩で、高知の美味しいグルメのひとつです。高知県といえばカツオのイメージが強いですが、うなぎ店も数多...
-
-
10 室戸キンメ丼
高知
高知県室戸市名物のご当地グルメが室戸キンメ丼です。キンメダイは火を通しても美味しいので、その照焼きと季節の刺身が絶妙なバランスで盛りつけられた丼なのです。最初はそのまま食...
-
-
-
13 高知 うつぼ
高知
高知と言えばカツオが有名ですが、それと同じく、なんと「うつぼ」が大人気なんです。そのいでたちからは、想像がつきにくいお魚ですが、うつぼのたたきやから揚げ、鍋など食べ方もい...
-
-
-
-
-
18 土佐あかうし
高知
地元では土佐和牛、嶺北牛とも呼ばれ、褐色の毛色をした生まれも育ちも高知県の和牛です。そのお肉は、旨味のある赤身と霜降りの部分がほどよく混ざっていて、ヘルシーなのが特徴です...
-
19 ながれこ
高知
全国的にはトコブシと呼ばれているナガレコ、移動速度が流れているかのように速い事からそう呼ばれているという説もあります。アワビと同じ仲間で7cm程の小さい貝類です。旬は4月か...
-
-
21 しらすラーメン
高知
高知でとれたしらすの出汁でスープをとり、上にもたくさんのしらすをトッピングしたラーメンです。高知のしらすは味に定評があり、薄い塩味のスープではしらす自体の旨みをたっぷりと...
-
-
23 ルネッサンストマト
高知
室戸で生産されているフルーツトマトのことです。生産量が少ないこと、また生産時期が4月上旬から5月上旬までの約1か月しかないため、幻のトマトと言われています。糖度が一般的なフ...
-
-
25 こけら寿司
高知
ほぐした焼き魚の身やしいたけ、ニンジンなどを柚子酢を入れた酢飯の上にまんべんなく散りばめ、さらにその上に同様の層を幾重にも重ねて作る高知県東洋町の郷土料理です。色とりどり...
-
弘見周辺の温泉地
弘見の旅行記
-
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
117213 320 0 -
高知・四万十・宇和島・佐田岬3泊4日グルメ観光一人旅
2015/8/13(木) 〜 2015/8/16(日)- 一人
- 1人
毎年恒例お盆休みのリフレッシュ一人旅 海の幸と観光を求めて 大阪発〜高知(泊り)〜四万十〜(宇和島泊...
5617 12 0 -
高知県大月町柏島ダイビングツアー
2016/9/11(日) 〜 2016/9/14(水)- 一人
- 1人
柏島に1人旅をかねてダイビングのライセンスをとりにいきました! なんとも言えない海の透明度すげ〜 ...
6234 9 0