自然景観・絶景
- エリア
- 全国 >
1 - 30件(全11,894件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ィト°ムカの入り江
青森/湖沼
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
アイヌ語で光輝く泉という意味だそうです。 カヌーが人気だそうですが私達はグリランドさんのカヌーツアー...by まなさんさん
奥入瀬渓流の源流でもある世界最大の二重カルデラ湖 【十和田湖】の特別保護区内にある、驚くほど青い入り江。 十和田湖全体が険しくダイナミックな地形に囲まれている為、保護区...
- (1)グリランドのRIBツアー(約1時間) カヌーツアー(約2時間)のコースに含まれています
- (2)グリランドでカヤックをレンタルした場合、ィトムカの入り江まで片道3〜4時間
-
-
-
-
3 函館山
北海道/山岳
- 王道
昨年夏に行った時に全く観れらなかったので、リベンジでいきました。少し早目に行ったつもりでしたが、山の...by みーちゃんさん
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...
- (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
-
-
4 那智の滝(那智大滝)
和歌山/運河・河川景観
- 王道
土曜日だったので駐車場は混雑していましたが、少し離れたお土産屋さんの隣りの駐車場に止めて、歩いてすぐ...by はっちゃんさん
熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として古くから人々の畏敬を集めてきた那智の滝は、「一の滝」とも呼ばれ日本三大名瀑の一つです。ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道...
- (1)紀伊勝浦駅前 バス 熊野御坊南海バス、那智山行き「滝前」下車約30分
-
-
5 河口湖
山梨/湖沼
- 王道
山中湖と角度が変わると、見え方も若干違いますね。 こちらもまた素晴らしい景色でした。 ちょっと混雑し...by PESさん
富士五湖の一つで、富士山噴火によってせき止められた湖。さかさ富士で有名。 【規模】面積:610ha
- (1)富士急行線「河口湖駅」から徒歩で10分
- (2)JR御殿場線「御殿場駅」からバスで60分
-
-
6 大涌谷
神奈川/その他自然景観・絶景
- 王道
車で行きましたが駐車場の門が9時に開きます。新しく出来たガラスのスカイウォーク、下が丸見えでガスが噴...by いっつ〜さん
3000年前の箱根山最後の噴火の際に作られた火口エリア、今も噴気を上げる大涌谷。好天に恵まれれば、目の前に壮大な富士山が。アクセスは、ケーブルカーと箱根ロープウェイで。
-
-
7 天橋立
京都/海岸景観
- 王道
ビューランドから全体を眺め、実際の天橋立を歩いてみました!どちらも大変素晴らしく、来て良かったと再認...by みこちゃんさん
展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見え、絶景。日本三景の一つ。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した橋...
- (1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
-
-
8 稲佐山
長崎/山岳
- 王道
観光案内所の人もスロープカーの人も「何もないとこ」と言ってましたが、スロープカーから鹿が見えて甲板見...by 匿名さん
標高333メートルの「稲佐山」。山頂へは長崎ロープウェイで手軽に登ることが可能。昼は雄大なパノラマを、夜はまばゆく光る街の夜景を楽しむことができる人気スポットです。 2012年1...
- (1)長崎駅 バス 10分
-
-
9 千里浜なぎさドライブウェイ
石川/海岸景観
- 王道
砂浜に車で入る事ができてよかったで。 でもゴミがちらほら気になりました。 広大な砂浜を掃除するのは大...by がすぴーさん
日本で唯一、約8キロにわたって砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。天気の良い日は爽快にドライブできます。 千里浜なぎさドライブウェイは、安全に走行できな...
- (1)関西方面から:北陸自動車道→金沢森本インターチェンジ下車→山側環状道路(能登・七尾方面)→白尾インターチェンジ→のと里山海道→今浜インターチェンジ下車
-
-
10 桂浜
高知/海岸景観
- 王道
有料と聞いていたので、幾らくらい掛かるのかと思っていましたが、駐車場料金だけで桂浜には入れました。お...by ヤークさん
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」と、よさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜...
- (1)高知駅 バス 40分
-
-
11 吹割の滝
群馬/滝・渓谷
- 王道
東洋のナイアガラ!とは言い過ぎだけど唯一無二の造形。滝というより岩肌を流れ落ちる川。特に紅葉の時期が...by きんぼうさん
1936年に天然記念物及び名勝に指定された、東洋のナイアガラとも呼ばれる幅30m高さ7mの「吹割の滝」。 群馬県沼田市にあり、利根川水系。 滝から吹き上がる水しぶきが河床を割く...
- (1)関越道沼田ICよりR120経由、日光方面へ30分
-
-
-
-
13 奥四万湖
群馬/湖沼
- 王道
どんなブルーなのかと楽しみにしていましたが、天気に恵まれ最高のブルーで本当に感動しました!四季折々の...by クレオパトラさん
平成11年7月に完成。周辺にはダム資料館とカフェがある。「四万ブルー」と呼ばれる湖で、時期や天候によって湖の色が変わる。 【規模】面積:32
- (1)中之条駅/バス/40分・徒歩/60分
-
-
14 大室山
静岡/山岳
- 王道
2月頃に家族で登りました。 少し寒かったのですが、景色はきれいですし、空気が澄んで非常に良かったです...by サトシさん
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。 【規模】標高:580m
- (1)伊東駅からバスで
-
-
15 袋田の滝
茨城/滝・渓谷
- 王道
数十年ぶりに袋田の滝に行きました。 当時に無かったエレベーターが出来ていて、上から雄大な滝を見ること...by みのむしさん
奥久慈のシンボル。四度の滝とも呼ばれ、厳冬期には結氷する。新緑期、紅葉期がにぎわう。
- (1)JR水郡線「袋田駅」よりバス約10分「滝本」下車徒歩約10分 / JR水郡線「袋田駅」よりタクシー約10分 / JR水郡線「袋田駅」より徒歩約40分
-
-
16 東尋坊
福井/海岸景観
- 王道
テレビで良く観ていた東尋坊。 駐車場からの道中が土産店や食事処があり想像と違っていい意味でびっくりし...by りゅうさん
日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いて...
- (1)えちぜん鉄道 三国駅 バス 15分
-
-
17 白良浜
和歌山/海岸景観
- 王道
今回は白良浜には行きません出したが、ホテルから一望出来、いつ見ても綺麗な白良浜でした。 白くて三日月...by 隆さん
鉛山湾に面した弓状白砂の浜で,白浜温泉の中心地。 【規模】延長0.6km
- (1)JR「白浜駅」から車で15分
- (2)南紀白浜ICから車で10分
-
-
18 あしかがフラワーパーク
栃木/動物園・植物園、その他自然景観・絶景
- 王道
朝一で入園しました。事前にコンビニでチケットを買っていたのでチケット売り場には並ばずに入りました。朝...by mogogolf3さん
CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。 冬季にはイルミネーションが点灯し、...
- (1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分
- (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
-
-
19 夫婦岩
三重/海岸景観
- 王道
二見興玉神社の鳥居の先にあります。 大きな岩の上に小さな鳥居、二つの岩を結ぶしめ縄。 近くの沿岸を散...by えむさん
興玉神石を拝む岩門。両岩は注連縄で結ばれる。毎年5・9月の5日と12月中旬頃に張り替えられる。
- (1)二見浦駅から徒歩で
-
-
20 大観峰
熊本/自然歩道・自然研究路
- 王道
大自然の中に有る雄大な景色行く度に感動します。嫌な事や悲しい事とかを癒す場所ですし、心温まる場所でも...by ミキティさん
阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、...
- (1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間
-
-
21 古宇利島
沖縄/海岸景観
- 王道
近くに寄ったなら必ず必ず行ってください。 何回行っても晴れでも雨でも、あの空気感は他では味わえません...by 梅さんさん
3?4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。 【規模】周囲8km
- (1)名護バスターミナルからバスで(72番系統の路線バスで30分、屋我運天原下車徒歩30分(約3KM)・車で5分)
-
-
22 高千穂峡
宮崎/運河・河川景観
- 王道
階段で少し降りて行ってボート乗り場に着きます。船で行って来れるところに両端ロープが貼ってあり安全面に...by いいよさん
阿蘇の火砕流が浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いている。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美し...
- (1)高千穂バスセンター 車 10分 高千穂バスセンター 徒歩 30分
-
-
23 湯滝
栃木/運河・河川景観
- 王道
まだ紅葉も残っていて、華厳の滝とは一味違うところもあって必見です! 湯滝の上に登るのが大変だったけど...by みっちゃんさん
湯ノ湖の水が三岳熔岩流の高さ60メートルの岩壁を流れ落ち、湯川となって戦場ヶ原を流れる。 【規模】落差60m/巾20m全長110m
- (1)日光駅 バス 60分
-
-
24 清津峡
新潟/滝・渓谷、展望台・展望施設
- 王道
私は足と腰が痛くて長時間歩けません 行きはなだらかな坂道で車イスを友人に押してもらい何とかたどり着き...by babasaさん
- (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)
- (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分
-
-
25 しまなみ海道
広島/海岸景観、郷土景観
- 王道
自転車じゃなくても、船に乗って生口島まで行きブラーッと観光してきました。 島の人との温かい交流。食べ...by まぁさん
「しまなみ海道」とは、尾道市と四国今治市を結ぶ西瀬戸自動車道のこと。瀬戸内の島々に10本の橋が架けられている。斜張橋として世界最長の多々羅大橋、世界初の三連つり橋の来島海峡...
- (1)山陽道福山西ICより尾道バイパス経由、西瀬戸尾道ICまで5分
-
-
26 洞爺湖
北海道/湖沼
- 王道
洞爺湖は三回目になりますが何度行っても飽きません。水の透明感や木々の新緑、そして今回有珠山頂上から眺...by アーサーさん
支笏洞爺国立公園にある湖で日本で9番目の大きさを誇る。火山活動によってできたカルデラ湖であり、周囲に昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。湖の中央にある中島には中島湖の森...
- (1)洞爺駅からバスで
-
-
-
-
28 端島 (軍艦島)
長崎/海岸景観
- 王道
前から一度行ってみたかった島でした。乗船時雨でしたが島到着前に止んで上陸出来見学、船を降りる所はかな...by ベル君さん
長崎港の南西20km,旧海底炭田の島。別名軍艦島。 【規模】面積0.1km
- (1)高島港 船 10分
-
-
29 鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。
熊本/滝・渓谷、公園・庭園
- 王道
ちょっとお天気が悪かったんですが、マイナスイオンたっぷり浴びて 凄く癒されて きました そんなに混ん...by いーちゃんさん
落差約10m、幅約20mと横に幅広く、水のカーテンのような滝。 川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来る。
- (1)JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、大分自動車道九重ICより約45分
-
-
30 青島
宮崎/海岸景観
- 王道
南宮崎駅から日南線を下り青島駅で途中下車、駅から海側へ歩き青島神社へ向かいます。参道を抜け、美しい砂...by トシローさん
鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれ,島内には約4,300本のビロー樹,約27種の亜熱帯植物におおわれる。 【規模】周囲1.5km
- (1)青島駅から徒歩で15分
-