1. 観光ガイド
  2. 関西の神社・神宮・寺院
  3. 滋賀の神社・神宮・寺院

滋賀の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全317件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yu‐cyanさんの比叡山延暦寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの比叡山延暦寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの比叡山延暦寺の投稿写真1
    • yu‐cyanさんの比叡山延暦寺の投稿写真1

    1 比叡山延暦寺

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 676件

    念願かなって比叡山延暦寺を参拝しました。朝早く出発し、湖西線で京都駅3番乗り場から4つ目のJR比叡山坂...by ゴンちゃんさん

    伝教大師最澄が比叡山に草庵を結んだことに始まる天台宗総本山。標高848mの比叡山全域を境内とする寺院で、日本仏教の母山と言われています。広大な寺域は100余りの建造物があり、延...

    1. (1)【東塔まで】JR湖西線「比叡山坂本駅」から約7分(江若交通バス、「ケーブル坂本駅」下車)ケーブル坂本駅から約11分(「ケーブル延暦寺駅」下車、徒歩 約10分)
    2. (2)【東塔まで】京阪石山坂本線「坂本比叡山口駅」から約4分(江若交通バス、「ケーブル坂本駅」下車)ケーブル坂本駅から約11分(「ケーブル延暦寺駅」下車、徒歩 約10分)
  • ふじさんの石山寺の投稿写真1
    • 正やんさんの石山寺の投稿写真1
    • やっさんさんの石山寺の投稿写真1
    • BOBさんの石山寺の投稿写真1

    2 石山寺

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 611件

    お参りを始めたお寺で、わかりやすいところにありました。とても広い敷地でした。たくさんの方が来られてい...by リラクマちゃんさん

    良弁開山の東寺真言宗大本山で西国三十三霊場第13番の観音霊場。諸堂宇は景勝地の自然と調和している。境内は巨大な硅灰石(天然記念物)の上に建てられており、寺名の由来となって...

    1. (1)JR石山駅からバスで(石山寺山門前下車徒歩すぐ)
  • ぎむれっとさんの三井寺(園城寺)の投稿写真1
    • しどーさんの三井寺(園城寺)の投稿写真1
    • bunnyannさんの三井寺(園城寺)の投稿写真5
    • みどりさんの三井寺(園城寺)の投稿写真1

    3 三井寺(園城寺)

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 177件

    ホテルから近かったのて張り切って向かいました。しかし、駐車場かどこから入るのかが周辺が工事中だったの...by リラクマちゃんさん

    天台宗寺門派の総本山で、観音堂は西国三十三所観音霊場第十四番札所。大友皇子の皇子・大友与多王が父の霊を弔うために寺を創建し、天武天皇に「園城寺」という勅額を賜ったことが名...

    1. (1)京阪石山坂本線「三井寺」駅 徒歩 10分 JR琵琶湖線「大津」駅・JR湖西線「大津京」駅 バス 5分 「三井寺」下車徒歩すぐ 名神大津IC 車 10分
  • harusuさんの多賀大社の投稿写真2
    • harusuさんの多賀大社の投稿写真1
    • harusuさんの多賀大社の投稿写真3
    • ギグスさんの多賀大社の投稿写真3

    4 多賀大社

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 563件

     土曜日だったせいか、人出がありました。  手水の水が冷たくて気持ち良かった。ペットボトルに水を頂い...by みわちゃんさん

    1. (1)多賀大社前駅から徒歩で(近江鉄道)
  • 旅の浮雲さんの日吉大社の投稿写真1
    • しどーさんの日吉大社の投稿写真1
    • リラックマさんの日吉大社の投稿写真1
    • 旅の浮雲さんの日吉大社の投稿写真1

    5 日吉大社

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 196件

    神域は広く 東宮 西宮に別れています。坂本ケーブル駅より徒歩で10分程 多くの神々が祀られていました。...by 紅羅坊70さん

    全国各地にある3,800余りの「山王さん」の総本宮で、古事記にも登場する古社。広大な境内には国宝の東本宮・西本宮の本殿をはじめ、21社が祀られており、日本最古の石橋といわれる日...

    1. (1)京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 徒歩 15分 JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 25分 湖西道路下阪本IC 車 10分
  • たかちゃんさんの延暦寺根本中堂の投稿写真3
    • ナゾさんの延暦寺根本中堂の投稿写真1
    • とらねこさんの延暦寺根本中堂の投稿写真1
    • アッキさんの延暦寺根本中堂の投稿写真5

    6 延暦寺根本中堂

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 182件

    国宝根本中堂は平成28年から10年修繕期間に入っているということで、工事用の巨大なカバーに覆われています...by りゅうさん

    延暦寺では三塔即ち東塔・西塔・横川にそれぞれ中心となる仏堂があり、これを「中堂」と呼んでいますが、東塔の根本中堂はその最大の仏堂であり、延暦寺の総本堂となります。本尊は薬...

    1. (1)JR比叡山坂本駅 バス 5分 坂本ケーブル乗場下車 坂本ケーブル 11分 ケーブル延暦寺駅下車 徒歩すぐ JR京都駅 バス 80分 延暦寺バスセンター下車 徒歩 5分
  • 高貴な大型羊さんの白鬚神社の投稿写真1
    • ascaさんの白鬚神社の投稿写真1
    • TMKYさんの白鬚神社の投稿写真4
    • あんずさんの白鬚神社の投稿写真1

    7 白鬚神社

    湖西/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 250件

    普段は前を通り過ぎるだけでしたが、今回は参拝してみました。 湖中大鳥居や鳥居が立派でした。今は社務所...by おけいはんさん

    琵琶湖畔に浮かぶ湖中の大鳥居が目印。

    1. (1)[車]名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分 [電車]JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約40分・タクシー約5分
  • ネット予約OK
    太郎坊宮の写真1
    • 太郎坊宮の写真2
    • 太郎坊宮の写真3
    • 太郎坊宮の写真4

    8 太郎坊宮

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    ポイント2%
    4.2 77件

    近江八幡からの帰途に山肌に張り付くようにある建物を発見し、興味本位で行ってみました。正に山肌に階段が...by くまさん

    「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される太郎坊宮。 古くから「神験即現(しんげんそくげん、神様のご利益がすぐに現れる)」の大神とたたえられ、聖徳太子をはじめ、伝教大師最...

    1. (1)近江鉄道太郎坊宮前駅から徒歩で20分(山麓よりご本殿までは約750段の石段があります)
    2. (2)名神八日市ICから車で10分(駐車場よりご本殿までは約300段の石段があります)
  • hiroさんの浮御堂(海門山満月寺)の投稿写真1
    • マックさんの浮御堂(海門山満月寺)の投稿写真13
    • はまっこさんの浮御堂(海門山満月寺)の投稿写真1
    • hiroさんの浮御堂(海門山満月寺)の投稿写真2

    9 浮御堂(海門山満月寺)

    雄琴・堅田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 199件

    橋の手前にある松の木がとても大きく立派!樹齢何年なんだろう? 琵琶湖が綺麗に見渡せる!規模は小さいの...by sasuke175さん

    平安時代に比叡山の恵心僧都源信が、湖上安全と衆生済度を祈願し自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで建立したとされています。近江八景「堅田の落雁」でも名高く、湖中に浮かぶお堂の景観の...

    1. (1)JR湖西線「堅田」駅 バス 10分 ≪平日≫「出町」下車、徒歩すぐ JR湖西線「堅田」駅 バス 11分 ≪土日のみ≫「浮御堂前」下車、徒歩すぐ 湖西道路真野IC 車 10分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの百済寺の投稿写真3
    • こぼらさんの百済寺の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの百済寺の投稿写真6
    • タックさんの百済寺の投稿写真3

    10 百済寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 69件

    公共交通機関でのアクセスが不便 八日市駅よりちょこっとバスを利用するとうまく参拝出来ます。色々な時代...by 紅羅坊70さん

    聖徳太子の願いで,高麗僧恵慈,百済僧道欽のために建立。深い老杉の境内に僧坊跡多く湖東三山の一つ。寺宝拝観要予約。 【料金】 大人: 500円 団体割引は30人以上 450円 中学生: 30...

    1. (1)JR能登川駅 車 30分 近江鉄道八日市 バス 30分 近江鉄道バス、ちょこっとバス 百済寺本坊前 徒歩 名神八日市IC 車 12分
  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ハージーさんの近江神宮の投稿写真4
    • ケインさんの近江神宮の投稿写真1
    • えべっさんさんの近江神宮の投稿写真2
    • ハージーさんの近江神宮の投稿写真1

    11 近江神宮

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 292件

    拝殿の作りがとても良かったです。 個人的に百人一首に興味があるので良かったです。 神社に興味がある人...by ザジさん

    大津京を建都した天智天皇を祭神とし、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造と呼ばれる新しい様式で、近代神社建築を代表するものとして国の登録文化財に指定...

    1. (1)京阪石山坂本線「近江神宮前」駅 徒歩 5分
  • しどーさんの観音正寺の投稿写真1
    • 若年寄さんの観音正寺の投稿写真2
    • トシさんの観音正寺の投稿写真2
    • zinさんの観音正寺の投稿写真5

    12 観音正寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 36件

    西国三十三所第三十二番札所で、かなりの山の上にあります。 途中まで車で行けますが、最後は徒歩で向かう...by PESさん

    開山は聖徳太子。人魚の哀願によって寺を開いたと伝えられている。 繖山五古刹の一つで西国三十三ケ所第三十二番札所。繖山頂近くにあり、平成5年5月22日本堂と本尊焼失。11年の歳月...

    1. (1)安土駅 徒歩 40分 表参道入口まで 安土駅 車 15分 表参道入口まで
  • ふじさんの長命寺の投稿写真2
    • ルパン7777777さんの長命寺の投稿写真5
    • ルパン7777777さんの長命寺の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの長命寺の投稿写真2

    13 長命寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 111件

    西国三十三所第三十一番札所で、長命寺山に建てられています。 駐車場から登ってもかなりの石段。 下から...by PESさん

    市の北西端、長命寺山(333m)の標高約250mの山腹にある寺院。聖徳太子ゆかりの古刹で西国三十三ケ所第三十一番札所。 平安時代前期に寺院の基盤ができたと考えられており、その後、...

    1. (1)近江八幡駅 バス 25分
  • こぼらさんの長壽寺(東寺)の投稿写真1
    • あまちゃんさんの長壽寺(東寺)の投稿写真2
    • あまちゃんさんの長壽寺(東寺)の投稿写真1
    • やんまあさんの長壽寺(東寺)の投稿写真1

    14 長壽寺(東寺)

    甲賀・信楽/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 21件

    湖南市には国宝伽藍を有する奈良時代に創建された天台宗の寺院が三寺院あり、湖南三山と言われていますが、...by キヨさん

    良弁開山の古刹。東寺とよばれ信楽宮の鬼門鎮護の寺とされた。 鎌倉期の本堂は国宝。弁天堂など重文数点。紅葉の名所としても知られる。 【料金】 大人: 600円 団体50円割引

    1. (1)石部駅 車 10分 石部駅 市営バス 15分
  • Yanwenliさんの聖衆来迎寺の投稿写真2
    • Yanwenliさんの聖衆来迎寺の投稿写真1
    • やんまあさんの聖衆来迎寺の投稿写真1
    • やんまあさんの聖衆来迎寺の投稿写真1

    15 聖衆来迎寺

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.4 22件

    ◆大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆかりの下阪本の社寺―」◆こ...by やんまあさん

    伝教大師最澄の創建で平安時代に源信が念仏道場として再興したとされています。 織田信長の家臣である森可成の墓があったことから焼討ちを逃れ、そのため文化財の宝庫といわれるほど...

    1. (1)JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 15分 湖西道路下阪本IC 車 5分
  • ルパン7777777さんの宝厳寺の投稿写真2
    • akiさんの宝厳寺の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの宝厳寺の投稿写真4
    • ルパン7777777さんの宝厳寺の投稿写真3

    16 宝厳寺

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 47件

    西国三十三所第三十番札所で、船で渡るしか方法が無い寺です。 行った日は週末だったこともあり、巡礼の方...by PESさん

    竹生島にある宝厳寺。本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれています。また、宝厳寺観音堂は西国33所観音霊場の30番目の札所として今も多くの方が訪れます。 国...

    1. (1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩5分 琵琶湖汽船で乗船30分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 琵琶湖汽船で乗船30分 [駐車場]長浜港30台
  • takesanさんの百済寺 本堂の投稿写真1
    • こぼらさんの百済寺 本堂の投稿写真1
    • こぼらさんの百済寺 本堂の投稿写真1
    • おとうさんさんの百済寺 本堂の投稿写真1

    17 百済寺 本堂

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.7 7件

    紅葉で有名で、飛鳥時代創建で聖徳太子ゆかりであるとのことより、訪問。もみじがきれいだった。訪ねた価値...by おとうさんさん

  • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
    • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
    • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1
    • やんまあさんの奥石神社の投稿写真1

    18 奥石神社

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    5.0 7件

    石馬寺や観音正音寺がある繖山をご神体とし、祭神は「天児屋根命」。本殿は国の重要文化財に指定され、延喜...by やんまあさん

    この森の奥深い所に「奥石(おいそ)神社」が鎮座する。 国道8号線より旧中仙道に入り石の鳥居をくぐり 両側に杉の大木が林立する参道を100mほど進むと、正面に奥石神社の社殿が立ち...

    1. (1)安土駅 車 15分 安土駅 徒歩 50分
  • キヨさんの西教寺の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの西教寺の投稿写真3
    • えべっさんさんの西教寺の投稿写真1
    • ままぱんださんの西教寺の投稿写真4

    19 西教寺

    大津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 52件

    風鈴の絵付体験ができ、金の風鈴探しと子ども向けのイベントもあり、風鈴道も沢山の風鈴が飾ってあってすご...by ゆきんこさん

    聖徳太子の創建とされる天台真盛宗総本山で、良源や源信が修業道場としたといわれています。その後、真盛上人が入寺して以来、戒律・念仏の道場となり、現在に至るまで絶えることなく...

    1. (1)JR湖西線「比叡山坂本」駅 バス 10分 「西教寺」下車徒歩すぐ JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 35分 2.1km 京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 バス 4分 「西教寺」下車徒歩すぐ 京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 徒歩 25分 1.6km
  • やんまあさんの山津照神社の投稿写真1
    • やんまあさんの山津照神社の投稿写真1
    • やんまあさんの山津照神社の投稿写真1
    • 山津照神社の写真1

    20 山津照神社

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    5.0 3件

    祭神は「国常立尊」で創建で定かではないが、興福寺の書物に「山津照神」とあり、時代は称徳天皇なので古社...by やんまあさん

    祭神は国常立尊で、奈良時代に息長氏の祖神を祀って創建されました。参道拡張工事で発見された前方後円墳の山津照神社古墳は、神功皇后の父息長宿禰王の墓といわれています。祭礼は5...

    1. (1)北陸道 米原IC 車 5分
  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • maaaya19さんのそう見寺跡の投稿写真5
    • トシローさんのそう見寺跡の投稿写真1
    • ああああさんのそう見寺跡の投稿写真1
    • maaaya19さんのそう見寺跡の投稿写真4

    21 そう見寺跡

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    安土城の天守跡から下る途中には、そう見寺の三重塔と二王門が遺っています。共に重要文化財に指定された貴...by トシローさん

    安土築城の菩提寺。焼失を免れた楼門・三重塔は重文。 【料金】 大人: 700円 (安土城跡内)

    1. (1)安土駅 車 7分 ふもとまで 安土駅 徒歩 25分 ふもとまで
  • やんまあさんの西野薬師堂(充満寺)の投稿写真1
    • やんまあさんの西野薬師堂(充満寺)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの西野薬師堂(充満寺)の投稿写真2
    • Yanwenliさんの西野薬師堂(充満寺)の投稿写真1

    22 西野薬師堂(充満寺)

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    5.0 5件

    「薬師如来立像@重文」と「十一面観音立像@重文」を共に安置していることから「薬師観音堂」と呼ばれるこ...by やんまあさん

    中風封じの薬師如来立像と、重量感のある十一面観音を安置。

    1. (1)JR高月駅より車にて10分
  • こぼらさんの油日神社の投稿写真4
    • Yanwenliさんの油日神社の投稿写真6
    • Yanwenliさんの油日神社の投稿写真1
    • こぼらさんの油日神社の投稿写真3

    23 油日神社

    甲賀・信楽/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.5 21件

    油日神社の創祀年代は不詳。聖徳太子が社殿を建立し、油日大明神を祀ったという伝承がある。入母屋造、檜皮...by Shotaさん

    祭神は油日命。油脂の祖神で全国に信仰が厚い。本殿・拝殿などは重文。五年毎の奴振りは豪華そのもの。

    1. (1)JR油日駅 徒歩 30分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 20分
  • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真1
    • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真3
    • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真2
    • おりょうまこさんの日吉東照宮の投稿写真5

    24 日吉東照宮

    大津/その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    正面階段下の観光駐車場、もしくは坂本ケーブル乗り場横の橋を渡りすぐ左手にある駐車場に車をお停めくださ...by やんまあさん

    徳川家康の死後、彼を大権現と讃えて天海大僧正が建てた東照宮の1つで、明治時代以降は日吉大社の末社となった。日光東照宮より1年先に建立され、本殿と拝殿を石の間(相の間)で繋ぐ...

    1. (1)京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 徒歩 15分 JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 25分 湖西道路下阪本IC 車 10分
  • きんちゃんさんの大通寺の投稿写真1
    • しどーさんの大通寺の投稿写真1
    • ウッキーさんの大通寺の投稿写真1
    • ウッキーさんの大通寺の投稿写真1

    25 大通寺

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 45件

    黒壁スクエアのすぐ脇には古風な佇まいの街並みがあり、その奥には立派な寺院がありました。円山応挙らが描...by あからなーたさん

    大通寺は真宗大谷派(東本願寺)の別院で、正式には無礙智山(むげちざん)大通寺といいますが、一般的には「長浜御坊」や「ごぼうさん」の名で親しまれています。 総欅造りの山門を...

    1. (1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」下車 徒歩15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより15分 [駐車場]15台
  • ねこちゃんさんの胡宮神社の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの胡宮神社の投稿写真1
    • sklfhさんの胡宮神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの胡宮神社の投稿写真1

    26 胡宮神社

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    3.8 7件

    多賀大社に行く途中、右に曲がって山を登っていく道を進むとある神社です。 現在、改修工事が行われている...by マイBOOさん

    当社は敏達天皇の勅願とも言われ、多賀二座の一とも伝えられ、古くは青龍山頂の「磐座」崇拝にその起源をなしており、鎌倉時代には、天台宗敏満寺の鎮護の神として栄えた。48伽藍12...

    1. (1)多賀大社前駅 徒歩 15分 近江鉄道
  • ふじさんの日牟禮八幡宮の投稿写真1
    • 英坊さんの日牟禮八幡宮の投稿写真2
    • まこさんの日牟禮八幡宮の投稿写真1
    • korikoriさんの日牟禮八幡宮の投稿写真3

    27 日牟禮八幡宮

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 100件

     週末は参道前の駐車場が混雑していて駐車できませんが、平日は駐車できます。まだ暑いせいかすいていまし...by みわちゃんさん

    JR近江八幡駅の北西約2.3km、八幡山(271.9m)の南麓にある神社。誉田別尊(ほんたわけのみこと)・息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)・比売神(ひめかみ)の三神を祭神と...

    1. (1)近江八幡駅 バス 7分 大杉町 徒歩 1分
  • マイBOOさんの紫香楽一乃宮 新宮神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの紫香楽一乃宮 新宮神社の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの紫香楽一乃宮 新宮神社の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの紫香楽一乃宮 新宮神社の投稿写真3

    28 紫香楽一乃宮 新宮神社

    甲賀・信楽/神社・神宮巡り

    4.3 3件

    しがらきの一之宮です。広い駐車場が用意されているので、参拝しやすい神社です。 2種類の御朱印が用意さ...by マイBOOさん

    信楽焼で有名な焼き物の地に鎮座。狛犬も陶器製。

    1. (1)【電車】信楽高原鉄道:信楽駅より徒歩約8分
    2. (2)【車】新名神高速道 信楽ICより国道307号線経由で約10分
  • sklfhさんの円光寺の投稿写真1

    29 円光寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    3.7 19件

    本当に神社のような感じの建物で、お寺っぽく無かったです。今度は予約して歴史ある本堂の中を見てみたいで...by マツさん

    一見神社に見えるような寺で、正式には歓喜山長福院円光寺と呼ばれ、江戸時代に観音菩薩を本尊とする長福院と、阿弥陀如来(国指定重要文化財)を本尊とする円光坊が併合されて再興さ...

    1. (1)野洲駅 徒歩 15分 野洲駅北口より 野洲駅 バス 3分 「久野部」下車 徒歩 2分
  • kingtutさんの蓮華寺の投稿写真4
    • Shotaさんの蓮華寺の投稿写真1
    • まりもさんの蓮華寺の投稿写真1
    • ぶんたさんの蓮華寺の投稿写真1

    30 蓮華寺

    彦根・長浜/その他神社・神宮・寺院

    3.4 14件

    味方として送り出したはずの足利尊氏が、敵として帰って来てしまったのだから大変。矢尽きて、刀折れた六波...by タカシさん

    聖徳太子が開創したという古刹。境内の大小さまざまな石造五輪塔の墓は南北朝の戦に敗れ自害した北条仲時以下432名の兵士のもの。この寺には、北条仲時以下432人の過去帳があり、この...

    1. (1)北陸道 米原IC 車 5分 米原駅 バス 10分

滋賀の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店の写真1

    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店

    彦根・長浜/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,842件

    のんびりしながら2人楽しく作れました! お店の方もお話ししてくれて、会話が弾みながら楽しく...by ふーりんさん

  • ネット予約OK
    trois'rの写真1

    trois'r

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 471件

    雨の日に年長の娘と参加しました。石もゆったり選べて、配置ものんびり作製できて楽しかったです...by せつこさん

  • ネット予約OK
    やすゆきさんの彫金工房 輝風の投稿写真1

    彫金工房 輝風

    彦根・長浜/アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 347件

    自分で作業した後に仕上げをしてくれるので、思っていたよりも綺麗で売り物みたいなリングが作れ...by せりさん

  • ネット予約OK
    りゅうちゃんさんのシーセンスの投稿写真1

    シーセンス

    草津・守山・近江八幡/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 186件

    4人で作りました。とても丁寧に説明頂いて、どのデザイン、形にするかで迷いましたが、それぞれ...by オリノさん

滋賀のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    草津・守山・近江八幡/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 245件

    連休に行きました。 混雑していましたが、目当ての焼きたてバウムが購入できて満足でした。 カ...by ちびソメさん

  • てつきちさんのつるやパンの投稿写真1

    つるやパン

    彦根・長浜/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 164件

    サラダパンで有名なつるやパンの本店です。昔、懐かしい味でサンドウィッチ、カステラパンなど種...by ahino1971さん

  • のんぶえさんのちゃんぽん亭総本家の投稿写真1

    ちゃんぽん亭総本家

    彦根・長浜/ラーメン

    • ご当地
    4.2 296件

    取引先の方に進められお昼に伺いました。13時少々前で比較的並ばず席につけました。私は肉ちゃん...by jさんさん

  • シルっちさんのまるたけ 近江 西川の投稿写真1

    まるたけ 近江 西川

    草津・守山・近江八幡/しゃぶしゃぶ・すき焼き

    • ご当地
    4.4 14件

    駐車場は、お店の前の通りではなく、お店から左に曲がって10mほど先の右側あります。 近江牛す...by ぷぅさん

滋賀で開催される注目のイベント

  • 多賀大社 初詣の写真1

    多賀大社 初詣

    彦根・長浜

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    多賀大社では新年を祝い、元日に一年間の守護を祈る「歳旦祭」が執り行われます。3日は「翁始式...

  • びわ湖マラソン大会の写真1

    びわ湖マラソン大会

    草津・守山・近江八幡

    2026年3月8日

    0.0 0件

    琵琶湖の湖畔を走る「びわ湖マラソン大会」が、大津市と草津市、守山市をまたいで開催されます。...

  • 交流都市と彦根の観光と物産展の写真1

    交流都市と彦根の観光と物産展

    彦根・長浜

    2025年10月31日〜11月3日

    0.0 0件

    旬の食材が一堂に会する「交流都市と彦根の観光と物産展」が、ひこね市文化プラザ駐車場で開催さ...

  • 東近江秋まつりの写真1

    東近江秋まつり

    草津・守山・近江八幡

    2025年11月2日〜3日

    0.0 0件

    東近江市の秋の恒例イベント「東近江秋まつり」が、東近江市役所を会場に開催されます。2日の「...

滋賀のおすすめホテル

滋賀の温泉地

  • おごと温泉

    平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山...

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 石山温泉

    石山温泉の写真

    紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 宮ヶ浜の湯

    近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言...

  • 宮乃温泉

    甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の...

滋賀の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    186801 1146 7
  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    23838 804 0
  • 京都・奥びわ湖の旅

    2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
    • 友人
    • 10人以上

    仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...

    12846 392 0
(C) Recruit Co., Ltd.