1. ご当地グルメガイド
  2. 長野のご当地グルメ

長野のご当地グルメ

長野県のおいしいグルメは「信州ジビエ」だ。鹿肉以外は敬遠されがちだが、新鮮なものはまったく臭みがなく、脂が多すぎず身が締まっていて絶品だ。猪や熊、キジなど、どれもスーパーで流通している飼育肉とは違う、野生の味を堪能できる。県内には取れたてをさばく店も多く、まさしく「長野に行ったから食べられる」味が揃っているので、ぜひ試しに挑戦してもらいたい。

お得なクーポン配布中!

1 - 30件(全46件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 1 そばがき

    長野

    そばがきは、そば粉に水または熱湯を加えて素早くかき混ぜ、団子状の塊にしたものです。しょうゆやそばつゆなどを付けて食べるのが一般的ですが、甘い汁粉に餅の代わりにそばがきを入...

  • 2 戸隠そば

    長野・戸隠・小布施

    長野県は良質なそばの産地、長野市戸隠(旧戸隠村)で作られ食べられているそばをいいます。戸隠そばは、そばの甘皮を取らずに挽く「挽きぐるみ」のそば粉を使います。蕎麦の色が濃く...

  • 3 野沢菜

    軽井沢・佐久・小諸

    信越地方・長野県下高井郡野沢温泉村を中心に栽培されているのが、信州菜とも呼ばれる野沢菜です。野沢菜イコール野沢菜漬け、ともいえるほど、野沢菜漬けは野沢菜を使った定番郷土料...

  • 4 なめたけ

    長野

    長野県はキノコの名産地で、なめたけの原料であるエノキダケも国内産のほとんどが長野産のものです。エノキダケを醤油とみりんでグツグツ似ただけで簡単にできるなめたけは、ご飯のお...

  • 5 市田柿

    木曽

    長野県の南部地方で栽培されている市田柿。普通の柿として、または干し柿として販売されています。栄養が高く、その中でもポリフェノールが干しぶどうの約3倍弱あります。実の硬さも...

  • 6 鯉こく

    長野

    長野県のおもてなし料理としても良く食べられている鯉こく。鯉を味噌で煮込み、味噌煮込みや味噌汁にしたものです。身は淡白でふわっとしており、脂がのってアラからも良い出汁が出る...

  • 7 こしあぶら

    長野

    山菜のこしあぶらは、春先に伸びてくる新芽が食用として利用されています。こしあぶらは栄養価がとても高く、長野県では苦味を抑えるために天ぷらにしたり、和え物やおひたしなどに調...

  • 8 信州そば

    長野

    長野県の信州そばは、数ある蕎麦のブランドの中でもトップに位置しています。いわば蕎麦の元祖と言っても過言ではありません。「信州そば」というブランドのクオリティを維持するため...

  • 9 ローメン

    木曽

    独特の風味を持つローメンは、チャーローメンとも呼ばれる長野県伊那地方の麺料理です。中太で水分の少なめの麺を使い、マトンなどの肉と野菜を加えたもので、ラーメン風の汁に浸かっ...

  • 10 花豆

    長野

    長野県の花豆はインゲン豆の一種で白花豆と紫花豆があります。標高の高い冷涼な高地で栽培されています。紅白の豆があるので縁起物としても使われているそうです。生産量が気候によっ...

  • 11 大平

    木曽

    長野県ではお祝いの席では必ず出てくる食べ物として大平があります。木曽地方の山の幸で、里芋・にんじん・大根・しいたけ等や、鶏肉やしらたきが入った醤油味の煮物になります。ご自...

  • 12 信州サーモン

    長野

    信州サーモンはニジマスとブラウントラウトを交配させ、互いの長所を受け継いだ新品種のサーモンです。養殖の魚ですが、味は引けをとらずで、肉質は細かくてとろりとした触感で甘みが...

  • 13 こしょう

    長野・戸隠・小布施

    長野県産のこしょうといえば、ぼたんこしょうと言われるピーマンに似た形の唐辛子のことで、中野市の伝統野菜です。これを使った料理は、「やたら」といわれる野菜ふりかけと、甘味噌...

  • 14 丸ナス

    長野

    丸なすは、長野県の伝統野菜です。緻密な肉質で味が濃く、地元で愛されています。夏が旬のなすは、焼いたり、揚げたり、蒸したりと色々な調理法や料理のレシピがあります。長野・善光...

  • 15 長野 おやき

    長野

    ご当地名物の「長野おやき」は地元の人にも愛されていて、長野県民にとってのソウルフードです。作り方は小麦粉などを水で溶き、練って薄くのばした皮であんとなる具材を包みます。中...

  • 16 ソースかつ丼

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    長野は豊富な種類が揃う「ソースかつ丼」の名産地です。駒ヶ根はソースかつ丼発祥の地とされていて、長野県B級グルメの代表、駒ヶ根ソースカツ丼があります。濃厚な特製ソースが絶品...

  • 17 富倉そば

    長野

    長野の奥信濃で食べられる「富倉そば」は、「幻の蕎麦」と言われています。なぜなら飯山市富倉は交通手段が少なく山間という立地だからです。今の時代には便利な車がありますが、昔は...

  • 18 南信州ビール

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    南信州ビールは、長野県で一番最初に製造・販売されました。中央アルプスの雪解け水を地下から汲み上げた地下水を使って作られるエール系ビールです。フルーティーで華やかな香りのゴ...

  • 19 長野 馬刺し

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    長野県は昔から馬肉を食べる文化があり、現代も馬肉を提供するお店が沢山あります。馬刺しはおろしショウガやおろしニンニク、刻み葱などの薬味と一緒に醤油につけて食べるのが一般的...

  • 20 あすぱらがす

    長野

    鮮やかな緑色ととがった穂先が特徴的な言わずと知れた春野菜の1つです。長野県はグリーンアスパラガスの生産量が全国2位です。県内ではハウス栽培を併用することで、1月から9月の長期...

  • 21 南水

    長野

    長野県生まれの梨です。柔らかめの果肉と高い糖度のため甘味を十分に楽しむことができます。また、芯の近くでも酸味を感じないほど酸味が少ないため、より多くの果肉を味わうことがで...

  • 22 山賊焼

    長野

    長野県の山賊焼とは、塩尻市・松本市等の長野県中信地方に広まった郷土料理です。ニンニクを効かせたタレに漬け込んだ鶏の大ぶりのモモ肉やムネ肉に、片栗粉や小麦粉をまぶして油で揚...

  • 23 長野 ぶどう

    長野

    長野県は、巨峰の生産量が全国1位です。気候に恵まれ、昼夜の寒暖差によって、濃厚なぶどうが育まれます。種がなく、皮まで食べられる「ナガノパープル」や「シャインマスカット」に...

  • 24 くるみおはぎ

    長野

    日本一のくるみ産地である長野県東信地方の郷土食です。地元産のもち米やうるち米を使用し、くるみの粉をたっぷりとまぶし、醤油と砂糖などで味付けした鬼くるみのタレをかけていただ...

  • 25 長野 桃

    長野

    長野の桃、といえば川中島が有名な産地です。全国3位の出荷量を誇る長野では「川中島白鳳」「川中島白桃」「なつっこ」「あかつき」といった品種が育てられていますが、中でも「川中...

  • 26 ヤッホーブルーイング

    軽井沢・佐久・小諸

    ヤッホーブルーイングは、クラフトビールの製造、販売をおこなっている会社です。「よなよなエール」、「水曜日のネコ」、「インドの青鬼」など、ユニークなネーミングのビールばかり...

  • 27 おしぼりうどん

    長野

    長野県の伝統料理である「おしぼりうどん」。その名の通り、ねずみ大根のおろしをガーゼなど布巾を使って絞ることから「おしぼり」と名付けられました。ねずみ大根の絞り汁に味噌を加...

  • 28 志賀高原ビール

    長野

    「自分たちが飲みたいビール」そのコンセプトを元に作られたのが志賀高原ビールです。味の決め手となるホップをはじめ、酒米や麦、蕎麦、ブルーベリーといった果物まですべて地元で栽...

  • 29 塩尻ワイン

    長野

    塩尻ワインは、ブドウに適した土壌や日照時間の長さ、昼夜の気温差の大きさによって味のバランスが良く、酸味もしっかりしたワインです。また、全国でも珍しく高等学校でもワイン醸造...

  • 30 おざんざ

    長野

    塩を全く使わずに、新鮮な卵と納豆の酵素だけで練り上げた麺で、強いコシと滑らかな舌触りを味わえます。この地方では昔から長いものを「おさおさ」や「ざざ」と呼んでいた事からつけ...

長野のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    軽井沢・佐久・小諸/ボルダリング・ロッククライミング

    • 王道
    4.7 476件

    小学四年生の娘がカレンダー、一年生の娘がキーホルダーとマグネットを作成しました。難易度もち...by すぎさん

  • マックさんの国宝松本城の投稿写真1

    国宝松本城

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/城郭

    • 王道
    4.3 3,204件

    松本城は、典雅で優美、町中の人がこよなく愛する自慢のお城です。 でも、旅行客にしてみれば、...by アケミッチさん

  • マックさんの善光寺(長野県長野市)の投稿写真1

    善光寺(長野県長野市)

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,628件

    偶然にも、ご本尊のご開帳を見ることができました。係りの方が声をかけてくださらなければ、その...by かよりんさん

  • 雷ちゃんさんの戸隠神社 奥社の投稿写真1

    戸隠神社 奥社

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 1,375件

    春先は残雪があり、参道の両脇に雪の壁ができるので、それを見に行った。奥社は4月下旬まで閉鎖...by 下手の猫好きさん

長野の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    軽井沢・佐久・小諸/ボルダリング・ロッククライミング、その他雪・スノースポーツ、木工

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 476件

    小学四年生の娘がカレンダー、一年生の娘がキーホルダーとマグネットを作成しました。難易度もち...by すぎさん

  • ネット予約OK
    軽井沢プリンスホテルの写真1

    軽井沢プリンスホテル

    軽井沢・佐久・小諸/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、ジップライン、ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 92件

    お友達と3人でランチ。何もかも美味しい。 全部のお料理をちょっとずつでも制覇したかったけれ...by 明太子さん

  • ネット予約OK
    アルピコプラザホテル ナゴミザの写真1

    アルピコプラザホテル ナゴミザ

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 42件

    ランチは日替わりがあり、和食か洋食のどちらかを選べます。リーズナブルな価格でおいしいです。...by アリスさんさん

  • ネット予約OK
    松本人力車の会の写真1

    松本人力車の会

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/人力車

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 58件

    本当は自分のペースで観光しようと思ってましたが、ポイントも使えるし、まぁこれも有りかなと前...by ナオコさん

長野で開催される注目のイベント

長野のおすすめホテル

長野の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 戸倉上山田温泉

    戸倉上山田温泉の写真

    昔々、行方知れずになった許婚を探す娘が、観音様のお告げに従い河原の赤い石...

  • 上諏訪温泉

    諏訪湖のほとりの温泉町。大正ロマン漂う日本最古の温泉保養施設片倉館の千人...

長野の旅行記

  • 長野 南木曽紅葉見物

    2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
    • 夫婦
    • 2人

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...

    18034 1123 0
    • 夫婦
    • 2人

    第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...

    10652 1051 0
    • 夫婦
    • 2人

    リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...

    4429 1008 0
(C) Recruit Co., Ltd.